[過去ログ] 【マイナンバーカード】政府、2021年3月から原則すべての病院で健康保険証として使えるように【日経スクープ】 (1002レス)
1-

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
934: 名無しさん@1周年 2019/02/15(金)08:20 ID:asA2pHqO0(2/5) AAS
>>913
ない。
今でもできることの選択肢をただ増やすために、1000億近くかかるはず。

総務省が失点隠すのにこれだけコストかけようとしてる
935
(1): 名無しさん@1周年 2019/02/15(金)08:21 ID:C6ZKfAAH0(1) AAS
免許証とも習合していいよ
936: 名無しさん@1周年 2019/02/15(金)08:22 ID:asA2pHqO0(3/5) AAS
>>927
マイナンバーでの受診義務化じゃないから無理
937: 名無しさん@1周年 2019/02/15(金)08:22 ID:weXCsZGW0(1/2) AAS
これホントだったら、タダだし誰でも貰えるし他のカードいらんわね
カード会社涙目
938: 名無しさん@1周年 2019/02/15(金)08:22 ID:j57U5tYg0(1/4) AAS
もうほぼ国民なんか管理されてるのに管理されるのが嫌だとかないわw
939: 名無しさん@1周年 2019/02/15(金)08:23 ID:j57U5tYg0(2/4) AAS
年金払ってる時点でもう識別番号与えられてるからねw
940
(1): 名無しさん@1周年 2019/02/15(金)08:24 ID:QVx7OWj/0(1) AAS
マイナンバーカード普及率1割だってな
941: 名無しさん@1周年 2019/02/15(金)08:25 ID:weXCsZGW0(2/2) AAS
>>935
そりゃそうだ
これ一枚で全部済むようにすりゃ、皆移行するわ
942
(1): 名無しさん@1周年 2019/02/15(金)08:25 ID:1PrtgSWU0(1/2) AAS
数年後に健康保険証廃止とセットで是非
943
(1): 名無しさん@1周年 2019/02/15(金)08:26 ID:asA2pHqO0(4/5) AAS
>>931
頭悪いわ。GPS持ってたら国に位置がわかると信じてる類やな。

いくら薬局にデータあっても、それを監督機関に送信しなければ監視の意味がないのよ。
今の話はローカルに被保険者番号を下ろすってだけだから。

調剤データ国に流したら、個人情報保護法違反。私的機関である保険者には調剤データ流すけど、それは今までと同じ。保険者は今もマイナンバー知ってる。

つまり、マイナンバーで受診しても、これまでと何も変わらない。
944: 名無しさん@1周年 2019/02/15(金)08:28 ID:asA2pHqO0(5/5) AAS
>>942
国保の底辺にはわからんだろうけど、保険証って、企業とかの私的団体の組合の加入証なんだわ。

学生証、社員証をマイナンバーカードで、といってるくらいの頭悪い思いつき。
945
(1): 名無しさん@1周年 2019/02/15(金)08:29 ID:J4UibOCo0(1/2) AAS
>>940
今回の健康保険証代わりにしようというのは
普及率が伸び悩んでいる苦肉の策で新たにシステム構築費をかけて
今できていることプラスαしようという無駄遣い政策が目的だし
946: 名無しさん@1周年 2019/02/15(金)08:35 ID:+QUNAu5E0(1) AAS
>>945
いいよな公務員は
失敗しても責任とらなくていいどころかまた金かけてやるだけだもんな
給料は日本のトップ企業にあわせてあがるし
そろそろ国民はブチ切れないとな
947
(1): 名無しさん@1周年 2019/02/15(金)08:39 ID:2f0gLwNw0(1) AAS
健康保険証代わりに持ち歩いていて落としたら悪用されないんか?
まぁ健康保険証も悪用しようと思えば出来るだろうが、
それよりもヤバいと・・・いやマイナンバーカードってよく知らないやw
948: 名無しさん@1周年 2019/02/15(金)08:39 ID:j57U5tYg0(3/4) AAS
マイナンバーカード以外で手続きできるから普及できないんだろw

すぐ気付けよw
949: 名無しさん@1周年 2019/02/15(金)08:40 ID:j57U5tYg0(4/4) AAS
なんでマイナンバーカード以外でも手続きできるか?

公務員の仕事を減らしたくないから
950: 名無しさん@1周年 2019/02/15(金)08:41 ID:IAFmOjtu0(1) AAS
>>947
健康保険証持ち歩ければセーフ
951
(4): 名無しさん@1周年 2019/02/15(金)08:41 ID:1PrtgSWU0(2/2) AAS
ようやくマイナンバーのメリットが始まった感

便利に、はetaxくらいしかなかったけどようやく保険証と免許証の両方の持ち歩きから解放される
早くキャッシュカードとクレジットカードも統合してよ

でも最大のメリットは不正利用防止
952
(1): 名無しさん@1周年 2019/02/15(金)08:43 ID:mSyOX9j40(1/10) AAS
>>951
免許証持ち歩かないと違法だよ
953: 名無しさん@1周年 2019/02/15(金)08:44 ID:3XG7vRIg0(1) AAS
俺は住民票とかマイナンバーカード+コンビニでしか取れない
(役所窓口はOK)という嫌がらせが来たので取得した
1-
あと 49 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.141s*