[過去ログ] 【不正統計】実質賃金、2018年は大幅マイナス 厚労省認める ★18 (1002レス)
1-

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
161: 名無しさん@1周年 2019/02/01(金)16:34 ID:H3lhiwa60(2/3) AAS
>>130
「かもしれない」とか「日本の将来の経済力」とか抽象的過ぎるんだよ

そもそも、現に小泉以降、民間の過度の内部留保に課税してこなかったから、日本の人口の再生産力が破壊されてるじゃねえか

更に人口が減って内需が縮小するから低賃金移民とか、さらに社会保障を逼迫するのは目に見えて明らかじゃねえか

余っている所(拡大している内部留保)から取らず、無い所(縮小している庶民賃金)から取るとか、
全く意味不明で頓珍漢
162: 名無しさん@1周年 2019/02/01(金)16:34 ID:LNkgCl120(3/4) AAS
揺らぐアベノミクス…専門家指摘する統計の「ウソ」とは?
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20190201-00010000-mbsnews-soci
163
(1): 名無しさん@1周年 2019/02/01(金)16:35 ID:q8ipAeYJ0(5/37) AAS
>>157
それも違うわな、国が結局韓国になにか支払いたいからやってんのよ。
164
(1): 名無しさん@1周年 2019/02/01(金)16:35 ID:yV5ZeeKy0(1) AAS
国民の預貯金をうまいこと取り出すのが狙いだった
ほぼ成功
165
(1): 名無しさん@1周年 2019/02/01(金)16:35 ID:v3KFzg650(5/13) AAS
>>156
だからもうそもそもその名目賃金やら物価の推移を測るような統計自体が信用できないんだから議論のしようがないんだよ
166
(1): 名無しさん@1周年 2019/02/01(金)16:36 ID:q8ipAeYJ0(6/37) AAS
アベノミクスなんて言葉を広めて、宣伝してたことがどう考えてもおかしな国だろ?
なんなんギャグなん?
167
(3): 名無しさん@1周年 2019/02/01(金)16:36 ID:7yVnA2Eh0(3/5) AAS
高橋洋一(嘉悦大) @YoichiTakahashi - 2018年11月4日

賃金ガー。名目賃金は順調に加速中、実質賃金も下降から反転に入っている。まあだいた
いは事前の予想通りで想定内だな。そろぞろ実質賃金ガーともいえなくなりつつある。
https://twitter.com/YoichiTakahashi/status/1059009538437742592
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)

時計泥棒赤っ恥
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
168: 名無しさん@1周年 2019/02/01(金)16:36 ID:EdgcYlRi0(6/21) AAS
>>166
たしかに
169: 名無しさん@1周年 2019/02/01(金)16:36 ID:q8ipAeYJ0(7/37) AAS
国会を運用する前提がない、政治家が正当である根拠がない。
170: 名無しさん@1周年 2019/02/01(金)16:37 ID:LNkgCl120(4/4) AAS
厚労省、不適切な郵送調査を主導か 賃金構造統計で
https://www.nikkei.com/article/DGXMZO40773290R00C19A2EA4000/
171: 名無しさん@1周年 2019/02/01(金)16:37 ID:EdgcYlRi0(7/21) AAS
>>167
ワロタ
172
(1): 名無しさん@1周年 2019/02/01(金)16:38 ID:UFvC7yp40(1) AAS
アベノミクスの失敗を認めて増税延期で解散総選挙だな安倍さんまたまた大勝利だ
173
(1): 名無しさん@1周年 2019/02/01(金)16:38 ID:rNUwKS0j0(3/30) AAS
>>160
毎日と東京と日経と読売もあったらよろ
174
(1): 名無しさん@1周年 2019/02/01(金)16:38 ID:EdgcYlRi0(8/21) AAS
>>172
安倍は退陣

アベノミクス失敗だから
175: 名無しさん@1周年 2019/02/01(金)16:38 ID:CFUo3Oxs0(1) AAS
>>167
こいつは本当にピエロだな
176: 名無しさん@1周年 2019/02/01(金)16:39 ID:7yVnA2Eh0(4/5) AAS
ダボス会議の安倍「産業界は5年連続、賃金を今世紀に入って最も高い、前年比2%上げるという対応を示してきた」

ワロタ。
177: 名無しさん@1周年 2019/02/01(金)16:39 ID:q8ipAeYJ0(8/37) AAS
アベノミクスって、政治家や官僚が好き勝手やるための規制緩和のことでしょ?
経済の話じゃないだろ、何も成功してないし。
178
(1): 名無しさん@1周年 2019/02/01(金)16:40 ID:rNUwKS0j0(4/30) AAS
>>163
それなら不可逆なんて言葉いれないのでは?
179
(2): 名無しさん@1周年 2019/02/01(金)16:40 ID:kI9HH9dd0(2/2) AAS
>>139
それだと行政=立法=国会なんて意味不明な事になってる
ある意味それでも間違いじゃないか、三権分立なんて建前だけになってるしな
政権だけ変わっても中身そのままで何も変わんねーぞと

政治家を盾にして好き勝手し続けてる官僚に腹が立ってんだよ
あんなんじゃ自民でもミンスでも言ってる事だけ変わってやる事変わんねぇ
180: 名無しさん@1周年 2019/02/01(金)16:40 ID:q8ipAeYJ0(9/37) AAS
>>164
これな、計算が正しくても式そのものの立て方を間違うことになるわな。
つまり、選択や政治を間違ってしまうのよ。
被害者だよな。
1-
あと 822 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.064s