[過去ログ] 【不正統計】実質賃金、2018年は大幅マイナス 厚労省認める ★18 (1002レス)
1-

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
114: 名無しさん@1周年 2019/02/01(金)16:11 ID:RzbocwM10(1) AAS
でも安倍と麻生は認めてないよな。
どんだけふてぶてしいんだ。
115: 名無しさん@1周年 2019/02/01(金)16:11 ID:jifyvbss0(12/24) AAS
統計不正で首相「雇用・所得改善、判断変えず」 参院代表質問
毎日新聞2019年02月01日11時27分
https://mainichi.jp/articles/20190201/k00/00m/010/115000c

【安倍首相】消費税率10%への引き上げを10月に断行する方針を明言 施政方針演説 ★4
2chスレ:newsplus
116
(1): 名無しさん@1周年 2019/02/01(金)16:11 ID:Tslsv16c0(1/11) AAS
>>17
むしろ、かえって意固地になる(軽減税率を撤回してでも、予定通り増税)って可能性も…
117: 名無しさん@1周年 2019/02/01(金)16:11 ID:f4RM4oyr0(10/33) AAS
>>112
山口4区がry
118
(1): 名無しさん@1周年 2019/02/01(金)16:12 ID:6bDtC+yL0(1) AAS
マイナスだと問題あるの?
119: 名無しさん@1周年 2019/02/01(金)16:12 ID:jifyvbss0(13/24) AAS
【ねんきん】年金運用、過去最大14兆円超の赤字。昨年10〜12月期
2chスレ:newsplus
120: 名無しさん@1周年 2019/02/01(金)16:12 ID:1Jfj/mgM0(4/27) AAS
>>109
何故か無視される日本国の資産
>
取り崩せる資産があまり無かったり、資産価値が低いものが多いからね。
121: 名無しさん@1周年 2019/02/01(金)16:12 ID:v3KFzg650(3/13) AAS
>>112
本来なら最低でも★100は行ってなきゃいけないような大問題なんだがみんな嫌韓に夢中だからね
122
(1): 名無しさん@1周年 2019/02/01(金)16:12 ID:Tslsv16c0(2/11) AAS
>>22
だからそこは「軽減税率の撤回」で間に合わせてしまう算段なんでしょ、
10月の消費税増税は絶対に実施する前提ってことで…
123: 名無しさん@1周年 2019/02/01(金)16:12 ID:kIOvNEko0(1/25) AAS
年金も大赤字
デマサポによると黒字って設定だったのに

GPIF(年金積立金管理運用独立行政法人)の去年10月から12月期の運用実績はマイナス14兆8039億円。過去最大の損失。

テレ朝news
2019/02/01 15:32
https://news.tv-asahi.co.jp/news_economy/articles/000146671.html
124
(1): 名無しさん@1周年 2019/02/01(金)16:13 ID:H3lhiwa60(1/3) AAS
>>104
バカだろお前
まずは民間の過度の内部留保や株主配当金に課税しろよ
125
(2): 名無しさん@1周年 2019/02/01(金)16:13 ID:1Jfj/mgM0(5/27) AAS
>>113
複式簿記しらなさそうw
>
複式簿記にしたら、急に日本の借金が少なくなることは無いからね。
126
(1): 名無しさん@1周年 2019/02/01(金)16:14 ID:S2fAegCf0(1/3) AAS
>>104
日銀が買取してるから、所謂国の借金なんて半分なんだけどな
127: 名無しさん@1周年 2019/02/01(金)16:15 ID:Zq4K5NZa0(1/13) AAS
>>125
複式簿記の前に、政府の借金は、決して国民の借金ではないことを知っておくべきだよ
128: 名無しさん@1周年 2019/02/01(金)16:15 ID:q8ipAeYJ0(1/37) AAS
公的統計が国民にとって合理的な意思決定を行うための基盤となる重要な情報である
完全に憲法違反だよね、国民の損害が計り知れないわな。
129: 名無しさん@1周年 2019/02/01(金)16:16 ID:f4RM4oyr0(11/33) AAS
>>125
なら質問w
俺のローンを政府が払ってくれるんか?w
政府≠国民
だよなw
130
(1): 名無しさん@1周年 2019/02/01(金)16:17 ID:1Jfj/mgM0(6/27) AAS
>>124
まずは民間の過度の内部留保や株主配当金に課税しろよ
>
それらの課税に別に賛成しても良いが、
「法人税を上げたり高いと、日本の将来の経済力を低下させる。」
という意見かあるからな。

内部留保に課税したら、将来の経済力を阻害するかもしれへんで。

それに海外へ資産を逃避させるかもしれないしな。
131
(1): 名無しさん@1周年 2019/02/01(金)16:17 ID:rC+MHGl60(1) AAS
>>30
ソースで闘えないなら、醤油で闘えとボケてみる。
132: 名無しさん@1周年 2019/02/01(金)16:18 ID:OilRe9MqO携(1/3) AAS
流石に下痢とアホの詐欺にはうんざりだわ
133: 名無しさん@1周年 2019/02/01(金)16:18 ID:rNUwKS0j0(1/30) AAS
>>60
上の人間は安倍や自民党の意向に逆らえないのに
下の人間は政権批判の記事書いたりや報道したりしまくってる

どこに忖度があるの?
1-
あと 869 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.041s