[過去ログ] 【アベノミクス】政府、18年の実質賃金の伸び率、大半で「マイナス」になることを認める 不適切調査巡り★2 (481レス)
1-

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
429
(4): 名無しさん@1周年 2019/02/05(火)11:32 ID:/9M/QIbK0(1/4) AAS
国債残高を減らすとどうなるのか?

現代では国債の金利が低いので、国債は「通貨の一」と定義づけられている。
これは日銀のサイトでも確認ができる。
日銀は通貨供給量の一種である「広義流動性」に国債を組み入れている。
つまり通貨紙幣として機能しているのである。

これを減らせば、通貨供給量自体が減る事になる。
即ちケインズ政策とは、クレジットビューで見た場合、
全負債総額の減少を齎す。
これは全資産の削減を意味するので、
人々は資産の目減り分を相殺するために、
省4
1-
あと 52 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.006s