[過去ログ] 新聞部数が一年で222万部減…ついに「本当の危機」がやってきた 「紙」の死はジャーナリズムの死★10 (1002レス)
1-

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
1
(36): 靄々 ★ 2019/01/27(日)09:35 ID:qctwLuPC9(1) AAS
ネット上には新聞やテレビなど「マスコミ」をあげつらって「マスゴミ」呼ばわりする人がいる。論調が自分の主張と違うとか、趣味に合わないとか、理由はいろいろあるのだろうが、「ゴミ」と言うのはいかがなものか。ゴミ=いらないもの、である。新聞は無くてもよいと言い切れるのか。

新聞を作っている新聞記者は、全員が全員とは言わないが、言論の自由や報道の自由が民主主義社会を支えているという自負をもっている。権力の暴走をチェックしたり、不正を暴くことは、ジャーナリズムの重要な仕事だ。日本では歴史的に、新聞がジャーナリズムを支えてきた。

だが今、その「新聞」が消滅の危機に直面している。毎年1月に日本新聞協会が発表している日本の新聞発行部数によると、2018年(10月時点、以下同じ)は3990万1576部と、2017年に比べて222万6613部も減少した。14年連続の減少で、遂に4000万部の大台を割り込んだ。

新聞発行部数のピークは1997年の5376万5000部だったから、21年で1386万部減ったことになる。率にして25.8%減、4分の3になったわけだ。

深刻なのは減少にまったく歯止めがかかる様子が見えないこと。222万部減という部数にしても、5.3%減という率にしても、過去20年で最大なのだ。
省13
983: 名無しさん@1周年 2019/01/27(日)15:13 ID:J0dtYDZz0(1) AAS
民主主義とジャーナリズムしょっちゅう殺すなこいつら
984: 名無しさん@1周年 2019/01/27(日)15:13 ID:k3cn2jBi0(1) AAS
>>935
不偏不党とか公正中立とかの香ばしい看板上げながら
中身が偏向してるから信用されなくなった(特に左派系新聞)。
昔の政論新聞のように支持する政党を国民大衆にはっきりさせれば
それなりに納得して読めるんじゃないの。
985: 名無しさん@1周年 2019/01/27(日)15:15 ID:TlDdxSVV0(1) AAS
今の新聞なんてゴミそのものだよ
全部広告で読む部分が全くないから
記事の中にまで広告
986: 名無しさん@1周年 2019/01/27(日)15:15 ID:LxqvJwR20(1) AAS
>>1
そのジャーナリズムに余計な物がくっ付いてくるから嫌なの
速く正確にありのままの情報だけを伝えるのがジャーナリストの役目
そっから先はお金を出して情報を買った読者が各々で考える事
誰も新聞社に意見を述べよ!とか
思想教育してくれ!なんて頼んでないこれ以上おこがましい事はせず
淡々と情報だけを売る事に徹すれば無駄なコストも掛からないだろ?
987: 名無しさん@1周年 2019/01/27(日)15:15 ID:lYfy6HeR0(1) AAS
読売が300円近く値上げしたせいでうちの地域の新聞店は月額4100円だ。
4000円超えはいくら何でも高すぎる。
新聞は消費前10%化で多分軽減税率適用対象になると思うが、300円も一気に
値上げされたんじゃ軽減税率を適用されても実質消費税10%と変わらん。
988: 名無しさん@1周年 2019/01/27(日)15:17 ID:Mo+XcQvU0(1) AAS
実際にいらんからしょうがない。
必要とされてれば残る。
989: 名無しさん@1周年 2019/01/27(日)15:17 ID:g2JdUiSl0(1) AAS
そもそも新聞じゃねえし
990: 名無しさん@1周年 2019/01/27(日)15:18 ID:7zsCxCQm0(1) AAS
>>15
大事だよな。
991: 名無しさん@1周年 2019/01/27(日)15:21 ID:Bda3V2x70(1/2) AAS
押し紙w
992: 名無しさん@1周年 2019/01/27(日)15:21 ID:h9kLX++q0(4/4) AAS
そろそろ新聞社に引導を渡さないと
今後10年間で潰すべきカルト集団だからな
993: 名無しさん@1周年 2019/01/27(日)15:21 ID:JyFTqVlA0(1) AAS
全て朝日が原因
994: 名無しさん@1周年 2019/01/27(日)15:22 ID:KexUySLj0(2/2) AAS
【自民党・安倍政権と統一教会】2013年参院選時に蠢いた策動 <政界宗教汚染〜安倍政権と問題教団の歪な共存関係・第一回>
2chスレ:seijinewsplus

【笑いが止まらない】移民法、水道民営化…2つの悪法に共通する“竹中平蔵利権”
2chスレ:seijinewsplus
995: 名無しさん@1周年 2019/01/27(日)15:22 ID:BK6kb6wpO携(1) AAS
>>222
御用新聞じゃん
996: 名無しさん@1周年 2019/01/27(日)15:24 ID:Bda3V2x70(2/2) AAS
新聞=インチキ
997: 名無しさん@1周年 2019/01/27(日)15:26 ID:bcZNHa4s0(1) AAS
だって、マスゴミなんだもん。
朝日も毎日も読売も、戦争反対したか?
戦後、コロッと態度を変えた。
マスコミなんて、そんな日和見主義の塊だ。
ある意味、共産党はブレて無いな。
戦争前から一貫して戦争反対だから。
998: 名無しさん@1周年 2019/01/27(日)15:36 ID:ftnQ6REs0(1) AAS
なんで死にかけてるのか考えろよ
紙のジャーナリズムに価値が無いからだよ
自分が悪いんだ
読者が悪いわけじゃねーんだよ
999: 名無しさん@1周年 2019/01/27(日)15:41 ID:xsCx3oR80(1) AAS
新聞の押し紙で安定した量を古新聞として回収しているから、古紙再生紙や再生紙ダンボールが安価で出来るのは確かなんだよな〜
1000: 名無しさん@1周年 2019/01/27(日)15:42 ID:CEPsj8Yv0(1) AAS
広告が少ないからだろ
1001
(1): 1001 Over 1000 Thread AAS
このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 6時間 7分 51秒
1002
(1): 1002 Over 1000 Thread AAS
5ちゃんねるの運営はプレミアム会員の皆さまに支えられています。
運営にご協力お願いいたします。

───────────────────
《プレミアム会員の主な特典》
★ 5ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 5ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────

会員登録には個人情報は一切必要ありません。
月300円から匿名でご購入いただけます。
省4
1-
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.301s*