[過去ログ] 【自民党】小泉進次郎(衆神奈川11)「『現役』の定義を18〜74歳に変えます。定義を変えれば現役世代の割合は30年後も変わりません」★5 (1002レス)
前次1-
抽出解除 レス栞

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
133
(3): 名無しさん@1周年 2019/01/20(日)12:27 ID:58Vf/dh20(4/8) AAS
>>105
そら払った以上の金を今の老害にバカバカ払えばそうなるわ
だから積み立て方にしろと俺は言ってるんだが

完全に年金払う意味が無くなる

つか、払った分還せ、詐欺師が!
104
(1): 名無しさん@1周年 2019/01/20(日)12:24 ID:QfXIgShy0(25/155) AAS
>>130 >>131 >>132 >>133 >>134 >>135

んぱんぱ@crayonmarch
4月14日
福祉と言うよりも、無能な行政に企業活動を殺されて、労働者もズタズタにされな
がら経済的に途上国確定ですね。勉強やパソコン等、今の時代に必要なスキルを
贅沢呼ばわりする国には破滅しかありません。今のままでは未来は絶望しかないです。
経済学は儒教に侵食されて死にました。

ザクネイフィン@INOファン@zaknafein_DN
3月27日
年長者は、年功序列だけで偉い!
省8
150
(2): 名無しさん@1周年 2019/01/20(日)12:29 ID:D8I4QsHj0(8/15) AAS
>>133
保険料払った人に年金払うのは当たり前だろう
今の老害に払うのも当たり前だしお前らが老害になっても払うのは当たり前なの
保険料納めてる奴は
165
(1): 名無しさん@1周年 2019/01/20(日)12:31 ID:L5u2odTd0(4/18) AAS
>>133
ネズミ講だもんな。社会保険料だけで所得の3割が消えるし。若者が労働や消費など経済活動から降りるのも当然だ。
前次1-
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.041s