[過去ログ] 【日立】英原発事業を中断 2千億〜3千億円の損失計上へ 日本企業による海外での原発建設なくなる (478レス)
1-

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
1
(20): ばーど ★ 2019/01/11(金)14:12 ID:gntmZylo9(1) AAS
日立製作所は英国で計画する原子力発電所の建設事業を中断する方針を固めた。約3兆円の事業費を巡る日英の政府や企業との交渉が難航し、現時点での事業継続は難しいと判断した。

2千億〜3千億円の損失を2019年3月期中に計上する見通しだ。日本企業による海外での原発建設は事実上なくなる。日本政府のインフラ輸出政策も転換を迫られそうだ。

日立は来週開く取締役会で計画中断を決める予定だ。現在は設計や工事準備など...

2019年1月11日 10:59
日本経済新聞
https://r.nikkei.com/article/DGXMZO39897670R10C19A1MM0000?s=2

英国原子力発電所建設プロジェクト 英国原子力発電所建設プロジェクト 英国原子力発電所建設プロジェクト 英国原子力発電所建設プロジェクト 英国原子力発電所建設プロジェクト 英国原子力発電所建設プロジェクト 英国原子力発電所建設プロジェクト に関する一部報道ついて に関する一部報道ついて に関する一部報道ついて に関する一部報道ついて
https://www.release.tdnet.info/inbs/140120190111459128.pdf
459
(1): 名無しさん@1周年 2019/01/14(月)19:38 ID:U2o7s4Ui0(1) AAS
>>449
そのエピソードは>>432で引き合いに出したエンリコフェルミ炉での話しだよ。
因みに失いかけたのはシカゴではなくデトロイト。

>>451
技術レベルが進んでいることは輸出では大して有利には働かない。
何せ軽水炉で第2世代と第3世代での大きな違いは安全性だけでエネルギー
効率は殆ど変わらないから、コスト面ではむしろ第3世代の方が不利になる。
460: 名無しさん@1周年 2019/01/14(月)20:47 ID:gyEdWNfV0(2/2) AAS
>>459
第二世代と第三世代に安全性の差は無いよ
第二世代を大型化して、コスパを上げたのが第三世代だ
安全性を向上させたのは第三世代プラスから
しかし、その建造例は少ないし、安全性アップを示す事例も無いんだけどねw
461
(1): 名無しさん@1周年 2019/01/14(月)23:51 ID:Yg7Eb41V0(1) AAS
ロシアの最新VVER炉はコアキャッチャーやら自動化やらでかなり進化してるな
既に無人制御がかなり進んでいる原子力発電と
AIやIoTは親和性が高いと思うんだがなあチェルノブイリも人間が変な操作をしなければ、事故は起きなかったし
JCOの事故や福島も人災だろ
462: 名無しさん@1周年 2019/01/15(火)00:49 ID:WuXXs6yR0(1) AAS
>>461
福島は変な操作で事故になった訳じゃねぇけどな
人災と呼ばれる所以は安全対策の不備だろ
463: 名無しさん@1周年 2019/01/15(火)03:44 ID:sCnsvQcV0(1) AAS
安倍悲惨だな

最低のセールスマン

原発産業おしまい
464: 名無しさん@1周年 2019/01/15(火)15:20 ID:gA12qvo50(1) AAS
安倍に騙された日立
465
(1): 名無しさん@1周年 2019/01/15(火)22:51 ID:7Gk+lr8cO携(1) AAS
明治マセソン商会維新百五十年以降の売国田布施天皇は英国籍
466: 名無しさん@1周年 2019/01/15(火)22:55 ID:lve1vQ9+0(1) AAS
2000億ですんで良かったよ。政府の言うままやってたら会社なくなっていたぞ。(笑)
467: 名無しさん@1周年 2019/01/15(火)22:57 ID:z8DQJdVD0(1) AAS
ロシアが独占するな
船にのせる原発で
468: 名無しさん@1周年 2019/01/15(火)23:02 ID:QnO95dJ70(1) AAS
船上原発はコスパが最悪だろ
出力もしょぼいしな
469: 名無しさん@1周年 2019/01/15(火)23:08 ID:PSfUqqAD0(1) AAS
いまだに続く福島の悪夢!! 連日セシウム137が、20億ベクレルも噴出している!!
https://blog.goo.ne.jp/mokushiroku666/e/c46d5e6df4198dfd8c866c7287dafcea

「福島で頭が2つある子供が生まれてる」緑の党木村ゆういち氏

チェルノブイリでは5ミリで強制移住です。
20ミリシーベルトまで妊婦子供住んでよしとする日本。

私のもとに、福島県の看護婦と称する方より一本の電話が入りました。
「先生、福島では妊婦の15人の内12人が奇形児を出産しています!」
「医師会は、甲状腺癌、小児癌にしても、放射能との因果関係を全て隠蔽しています!」
「福島の医療業界は異常です!」という内容のものでした。

彼女の住んでいた福島県の○○市の、勤務先である病院で、
省9
470: 名無しさん@1周年 2019/01/15(火)23:28 ID:Ce90ZJhA0(1) AAS
「CO2で温暖化」というのは原発を売るためのデマだったんじゃないかと思ってる。
471: 名無しさん@1周年 2019/01/16(水)00:00 ID:5PuZHG0c0(1) AAS
>>465
田布施なんたらのヨタ話の発信元は、詐話師、極左、在日、北朝鮮だとさ
2chスレ:newsplus
472: 名無しさん@1周年 2019/01/16(水)01:31 ID:dmotYveC0(1) AAS
▦【ぐう正論】経団連会長「原発再稼働をどんどんやるべきだ」 ★2
2chスレ:newsplus
473: 名無しさん@1周年 2019/01/16(水)02:01 ID:+Uepi3/m0(1) AAS
絶対に事故は起こらない

だから安全対策はいらない
だから避難計画はいらない
だから保険はいらない
だから防護対策はいらない

だからコストが安い

すべて否定されました
474: 名無しさん@1周年 2019/01/16(水)07:16 ID:cKpkhWve0(1) AAS
大マスコミが報じない経団連会長「原発はもう無理」発言の衝撃度
https://www.mag2.com/p/news/382754

Rock54: Caution(BBR-MD5:7bff9ed63942b4cd01610d20b2c06e65)
475: 名無しさん@1周年 2019/01/16(水)08:22 ID:rEegYElr0(1/2) AAS
総理大臣が原発をエネルギーミックスの要と評してしまったからなぁ
経団連から『もう無理』という声が出ても、マスメディアは忖度して無視するしかねぇんだろ
476: 名無しさん@1周年 2019/01/16(水)10:27 ID:GnD8hhA20(1) AAS
>>40
まあ首相と経産省には逆らえないんだろ。
東芝と同じく。
477: 名無しさん@1周年 2019/01/16(水)10:34 ID:q+mPOHGc0(1) AAS
きょうび、企業でも中身のわからんトップダウンセールスは嫌がられるというのに。
478: 名無しさん@1周年 2019/01/16(水)14:10 ID:rEegYElr0(2/2) AAS
そもそも安倍に信用がねぇしw
1-
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.129s*