[過去ログ] 【Why?】なぜ氷河期の人は今も無職や非正規なの?派遣からでも中途採用あったよね? (1002レス)
前次1-
抽出解除 必死チェッカー(本家) (べ) レス栞 あぼーん

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
887
(4): 名無しさん@1周年 2019/01/05(土)00:03 ID:p4fV4Dxu0(1/5) AAS
>>858
全くだな。氷河期ってのは受験戦争が1番激しかった頃の卒業生に椅子が用意されていなかったって話だからな。椅子が少ないって社会の話をしてるのに、「その椅子に座る努力をしたのか」って批難する奴がいるから噛み合わない。
自分が椅子に座れたらそれで他のヤツは知らんって話でもないんだよな。
908: 名無しさん@1周年 2019/01/05(土)00:07 ID:p4fV4Dxu0(2/5) AAS
同級生(43歳)でIBM系のIT系の仕事としか言ってなかったヤツが去年退職したって突然言って驚いた。
ボーナスも出ないって言ってたし、勤務先が数年サイクルで変わるとか話してたけど、今思えば常駐派遣ってヤツだったんだろうな。
未だに派遣社員とは一言も言わないけど、プライド高いヤツだからそこには触れずに話聞いてたわ。
933
(1): 名無しさん@1周年 2019/01/05(土)00:12 ID:p4fV4Dxu0(3/5) AAS
>>902
俺は氷河期を助けろとは言ってないけど、ホントに酷い就活だったのでそこは理解してやってくれという思いはある。スチュワーデスの採用数年ゼロって事で、目指してた女子大生が泣いたりしたんだよ。
978: 名無しさん@1周年 2019/01/05(土)00:21 ID:p4fV4Dxu0(4/5) AAS
>>963
うん、俺も含めてなんだかんだ働いた人が殆どだとは思う。ただやりたい仕事に就けた人が少なかった世代だと思う。何よりも自信とか誇りを喪失して働いてる人が多かったと思うわ。
987: 名無しさん@1周年 2019/01/05(土)00:23 ID:p4fV4Dxu0(5/5) AAS
>>979
流石にネタだろw
円光なんて立場ある人間が絶対やっちゃアカン事やろ。
前次1-
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 1.628s*