[過去ログ] 40代無職と70代無職の親子が「共倒れ寸前」は自己責任か 「7040問題」が氷河期世代を襲う★2 (1002レス)
1-

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
801: 名無しさん@1周年 2018/12/23(日)02:57 ID:jyVbgbsY0(1) AAS
無職だニートだってのもあるけどフリーターで繋いできたような連中もだいぶ危ういよね
親の介護もそうだし移民のこともあるだろうし 国民に頭おかしいレベルの借金しといてどういうことなのよ(笑)
802
(1): 名無しさん@1周年 2018/12/23(日)02:57 ID:TNEZ7mjE0(9/12) AAS
>>749
事務系の職業訓練は役に立たないから講座を閉鎖すべきだな
企業が求める人材を育成出来ないんだし

まあ、訓練を受けに行く方は手当(失業保険、職業訓練給付金、他)をもらうため
訓練を施す学校は補助金目当てでやってるという側面もあるが
803: 名無しさん@1周年 2018/12/23(日)02:57 ID:knTWB1c30(11/11) AAS
>>799
しません
804
(1): 名無しさん@1周年 2018/12/23(日)02:58 ID:gyNNrJMn0(2/3) AAS
>>691
有効求人倍率0.5以下とか言う緊急事態がたまたま自分の大卒の時代だと
本気でそんなこと考えてられない
805: 名無しさん@1周年 2018/12/23(日)02:58 ID:B+LnANG70(3/4) AAS
言葉こそ丁寧でも
政府の経済政策は論客にボロカスに言われてたね。

外が風吹けば日本は肺炎になる経済構造、依存症を加速させてきて、
企業が国内で、労働者にも国庫にも払うもん払わないで済むような労働政策、税制シフト
繰り返し、国民に肩代わりさせてるからますます消費が滞り
潜在需要があるにも関わらず需要不足が続いてこれじゃあ生産性あげても
国内じゃあ在庫になってしまいますます海外依存症が進むとかね。
806
(2): 名無しさん@1周年 2018/12/23(日)02:58 ID:9y/et/TV0(5/6) AAS
>>794
歯科は儲からんからね
コンビニよりいっぱいあるし
807
(1): 日本政府は朝鮮戦争終結に先駆けて早急に特別永住許可を破棄せよ [age] 2018/12/23(日)02:58 ID:Y+lVfi4x0(9/17) AAS
>>782
何で独立しないの?
>>758
障害云々関係無く働いたり資産を売ったりして金を作れるなら作って生活費に充てろ
無理ならナマポ申請しろ、それがこの国の在り方だ
808: 名無しさん@1周年 2018/12/23(日)02:58 ID:ntjg3knV0(3/5) AAS
>>793
とくに子供を一人以下しかつくらなかった
日本原住民な
809: 名無しさん@1周年 2018/12/23(日)02:58 ID:lX2/CbUa0(1) AAS
いろんな旅の仕方があるんだよ
陛下のように天皇として旅をするひともいれば
無職でナマポの旅をするひともいる
人生いろいろ
幸せのカタチもいろいろ
それぞれの旅のなかで自分なりの幸せを見つけるしかないんだよ
810: 名無しさん@1周年 2018/12/23(日)02:58 ID:ZZ0S+Z6J0(1/4) AAS
「74040問題」とか、チョンが大好きな言い方。
811: 名無しさん@1周年 2018/12/23(日)02:59 ID:E4K43JPl0(3/6) AAS
40は既に老害だよ
無職なんて国のお荷物 非国民
812
(2): 名無しさん@1周年 2018/12/23(日)02:59 ID:hw9RtIBU0(1) AAS
近い将来はごく僅かな上級国民と大量の貧民と移民であふれかえるな
813: 名無しさん@1周年 2018/12/23(日)02:59 ID:RaIpBL4u0(8/10) AAS
>>787
ほんこれ
もうほんこれ
教育に割かれてる税金の十倍が介護に使われてる
814: 名無しさん@1周年 2018/12/23(日)02:59 ID:iqm7nBUJ0(2/2) AAS
>>609
無職の言い訳が出来で良かったじゃん
堂々と胸張って無職を名乗れ
815: 名無しさん@1周年 2018/12/23(日)02:59 ID:jq6+a0/r0(3/7) AAS
最近思うけど、京都の介護殺人&自殺
悲惨だけどそれはそれで有りじゃないかなと思う
その歳まで2人でやってきてさー途中でって無理だよね
816
(2): 名無しさん@1周年 2018/12/23(日)02:59 ID:WFp6Epet0(3/10) AAS
>>775
30過ぎてから普通に正社員で5年働く
給料が安いんでバイトも併用して働いてたら正月も含めて休みなし
資格を取得したんで頃合いを見て止めて
失業保険を受けながら株の勉強している頃
安倍政権が発足しそうだったんで貯金で日経を全力買い増しして
そのまま上昇基調に乗る
何度か転職して、資格を元手に
今現在、施設の責任者を3年くらい勤めた
2年くらい前に事務の娘が就労して来たんで
省1
817: 名無しさん@1周年 2018/12/23(日)02:59 ID:UtF/KW3z0(1) AAS
俺42歳でめっちゃ年収低いけど、父ちゃん自衛隊定年退職してからも仕事頑張ってくれてるし
母ちゃんも地元で数店舗のサービス業やってっからそんな心配したことない
818
(1): 名無しさん@1周年 2018/12/23(日)02:59 ID:fSAZ5x+y0(3/3) AAS
>>774
今年足元暖まるエアコン買い換えたわ
暖まると術後の傷が障るのか痛がって泣くんだけどな
もうだめだわ
819
(4): 名無しさん@1周年 2018/12/23(日)02:59 ID:CnIay6AY0(24/33) AAS
>>789
そんな保険のある職に就けなかった

>>790
俺の仕事は日曜祝日全部無かったし、
年間105日しか休日は無かったし、
お前と違って現役で大学に受かった大学を卒業しているし、
お前こそ元自衛官ですらこんな時給でこんな仕事はしたくはないと数ヶ月で辞めた仕事を3年以上も勤めたし、
お前こそそんな仕事を3年以上もできるんかな?
お前みたいな口だけの超馬鹿こそ、
俺の人生を最初からやってみればそんな舐めた口は叩けないぞ!
820
(3): 名無しさん@1周年 2018/12/23(日)03:00 ID:VVDHLOnH0(32/36) AAS
>>804
それが20年続いたわけじゃあるまいし。
1-
あと 182 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.014s