[過去ログ] 40代無職と70代無職の親子が「共倒れ寸前」は自己責任か 「7040問題」が氷河期世代を襲う★2 (1002レス)
1-

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
787
(2): 名無しさん@1周年 2018/12/23(日)02:55 ID:XEsv5Hon0(28/28) AAS
>>763
これを言ってるのが一番国に甘え国の金を医療費という形で食い散らかしてる爺婆なんだよなぁ
はよ死ねやゴミが
788
(1): 名無しさん@1周年 2018/12/23(日)02:55 ID:VRmH0a5L0(7/12) AAS
コンビニ業界が高度人材項目に入れてくれと騒ぎ出してるので、
これが数年後に通ると、コンビニもほぼ移民に占拠される。
その前に職についておけ。これは脅しではなく、そうなるぞ。
789
(1): 名無しさん@1周年 2018/12/23(日)02:55 ID:VVDHLOnH0(31/36) AAS
文句ばかりのおっさんが多すぎる。
小学生みたい。

>>753
失業保険支給時の職業訓練の給付金制度とかなかったっけ?
790
(1): 名無しさん@1周年 2018/12/23(日)02:55 ID:d+/jRTe20(7/10) AAS
>>753
いやあ、ほんとお前みたいな馬鹿って救われないわw
なんで免許取りに行く程度のことで仕事辞める必要があるのと思うのかw
世の中のビジネスマンは運転免許より遥かに難しい資格取るのを、仕事と並行しながらやってるのにw
791: 日本政府は朝鮮戦争終結に先駆けて早急に特別永住許可を破棄せよ [age] 2018/12/23(日)02:55 ID:Y+lVfi4x0(8/17) AAS
>>723
氷河期世代に限らず現役世代の投票率が酷いのはそのまま政策に直結してるからな
そりゃあ政治家からすればそうなるわなw
投票する年寄りと票田の経団連関連と医師会、最近は18・9歳も投票できるようになったからそう言った世代向けの政策はいの一番に行う
しかし20〜60代は投票に行かないからほったらかしでも自分の議席に影響は無いなら後回しにするわなぁw
792: 名無しさん@1周年 2018/12/23(日)02:55 ID:jq6+a0/r0(1/7) AAS
これは親と依存しちゃったケースでしょう
まあ、うーん
生物として間違ってるよぬ
793
(1): 名無しさん@1周年 2018/12/23(日)02:55 ID:CnIay6AY0(23/33) AAS
>>787
まったくだな!
今の老人って若者の人生を奪うキチガイのクズばかりだなw
マジで日本の老人ほど若者の人生を奪っている国は他には無いのである。
よって日本の老人ほど若者の人生を破壊する人は地球上に存在しないし、
今の老人は外に出る事も許されないし、
日本の老人ほど若者の人生を奪うキチガイは地球上に存在しない!
日本の老人ってそこまで若者に対して何か恨みでもあるのか?
マジで日本の老人って若者の人生を奪うキチガイばかりじゃないかw
794
(2): 名無しさん@1周年 2018/12/23(日)02:56 ID:SkIQYUi90(3/4) AAS
>>776
そう
795
(1): 名無しさん@1周年 2018/12/23(日)02:56 ID:AQY+8Nwv0(3/5) AAS
同世代で未だに生きてるやつは凄い頑張ってると思うよ
絶望した友人3人自殺してるし
2人は俺が発見した 一人はOD もう一人は硫化水素
そんな時代だった
796
(2): 名無しさん@1周年 2018/12/23(日)02:56 ID:ntjg3knV0(2/5) AAS
>>711
40歳で35歳の嫁もらっても
子供はできんかもしれんし
そうしたらいずれ詰む
797: 名無しさん@1周年 2018/12/23(日)02:56 ID:jq6+a0/r0(2/7) AAS
>>795
ひい
798: 名無しさん@1周年 2018/12/23(日)02:56 ID:iqm7nBUJ0(1/2) AAS
>>646
それいいね肉より魚だわ
799
(1): 名無しさん@1周年 2018/12/23(日)02:57 ID:wj0ftSqj0(5/8) AAS
お前ら選挙に投票にいかず文句だけ言っても何も変わらんぞ!
選挙の世代別投票数データで優先順位を決めてる中で、氷河期世代は投票しないから優先度が低いのが今まで!
投票しろ。
800: 名無しさん@1周年 2018/12/23(日)02:57 ID:K1/SQKXp0(19/25) AAS
>>786
氷河期放置の結果が移民だからな
上級国民はさらに富むだろうが上級国民以外の日本人はきつい時代になるだろうな
801: 名無しさん@1周年 2018/12/23(日)02:57 ID:jyVbgbsY0(1) AAS
無職だニートだってのもあるけどフリーターで繋いできたような連中もだいぶ危ういよね
親の介護もそうだし移民のこともあるだろうし 国民に頭おかしいレベルの借金しといてどういうことなのよ(笑)
802
(1): 名無しさん@1周年 2018/12/23(日)02:57 ID:TNEZ7mjE0(9/12) AAS
>>749
事務系の職業訓練は役に立たないから講座を閉鎖すべきだな
企業が求める人材を育成出来ないんだし

まあ、訓練を受けに行く方は手当(失業保険、職業訓練給付金、他)をもらうため
訓練を施す学校は補助金目当てでやってるという側面もあるが
803: 名無しさん@1周年 2018/12/23(日)02:57 ID:knTWB1c30(11/11) AAS
>>799
しません
804
(1): 名無しさん@1周年 2018/12/23(日)02:58 ID:gyNNrJMn0(2/3) AAS
>>691
有効求人倍率0.5以下とか言う緊急事態がたまたま自分の大卒の時代だと
本気でそんなこと考えてられない
805: 名無しさん@1周年 2018/12/23(日)02:58 ID:B+LnANG70(3/4) AAS
言葉こそ丁寧でも
政府の経済政策は論客にボロカスに言われてたね。

外が風吹けば日本は肺炎になる経済構造、依存症を加速させてきて、
企業が国内で、労働者にも国庫にも払うもん払わないで済むような労働政策、税制シフト
繰り返し、国民に肩代わりさせてるからますます消費が滞り
潜在需要があるにも関わらず需要不足が続いてこれじゃあ生産性あげても
国内じゃあ在庫になってしまいますます海外依存症が進むとかね。
806
(2): 名無しさん@1周年 2018/12/23(日)02:58 ID:9y/et/TV0(5/6) AAS
>>794
歯科は儲からんからね
コンビニよりいっぱいあるし
1-
あと 196 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.011s