[過去ログ] 【外国人材拡大法成立】自由党・山本太郎議員、与党に「二度と保守と名乗るな!竹中平蔵の下請け!恥を知れ!」怒り絶叫 (参比東京)★13 (1002レス)
上下前次1-新
抽出解除 必死チェッカー(本家) (べ) 自ID レス栞 あぼーん
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
102(9): 名無しさん@1周年 2018/12/08(土)22:53 ID:kSA3WCKC0(1/5) AAS
恥を知らなければならないのは
憲法改正を邪魔している山本太郎自身だ。
この移民政策は、海外では国民投票だ。
政府(与党と官僚)だけで、決めてはイケナイ。
でも日本は、憲法上、海外のような、国民投票出来ない。
だから山本太郎らなどの護憲リベラルがいる限り、
こういう問題は続くよ。
231(3): 名無しさん@1周年 2018/12/08(土)23:11 ID:kSA3WCKC0(2/5) AAS
>>192
安倍首相は、いつも憲法改正したいと言っている。
ただ今回だけは、政策の優先順位を間違えたね。
憲法改正して、国民投票を導入してから、移民政策だ。
導入した国民投票で、
移民政策への民意を問うべきだった。
259(1): 名無しさん@1周年 2018/12/08(土)23:14 ID:kSA3WCKC0(3/5) AAS
>>102 の続き
海外先進諸国では移民や税金などの、
重要政策は、国民投票で決める、ほれ↓
台湾は、福島産の輸入で、
国民投票をやって輸入禁止継続を決定した。
英国は、EU残留では移民で大変なので
国民投票やってEU離脱を決定した。
イタリアは、原発再稼働で国民投票をやった。
なんと、90%が原発再稼働反対だった。
米国は、州の住民投票(国民投票)で
省3
313(1): 名無しさん@1周年 2018/12/08(土)23:19 ID:kSA3WCKC0(4/5) AAS
>>252
国民の支持を得られない法律は
廃案か改正すべきだね。
ただ日本の選挙だけで、上手く変えられるかどうか。
海外のような国民投票が使えれば一番良いんだよ。
515: 名無しさん@1周年 2018/12/08(土)23:37 ID:kSA3WCKC0(5/5) AAS
>>354
誠意を見せろって893じゃないんだからさ。
それよりは憲法改正発議してもらって
国民投票を海外に様に使える憲法にすべきだよ。
移民問題、消費税上げなど、
こういう問題は選挙で動向なるわけじゃなくて
GHQ憲法の欠陥から生じる構造的なものだ。
だから誠意を見せろとか893みたいにすごんでも
事態は更に悪くなるだけで、国民のためにならない。
実際、経験として、細川政権も民主党政権も、
省1
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 0.042s