[過去ログ] 【大阪北部地震】ブロック塀倒壊で女児死亡 専門家が3年前に危険性指摘→校長が市教委に点検依頼→市教委「危険はない」と報告」 (1002レス)
前次1-
抽出解除 レス栞

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
663
(4): 名無しさん@1周年 2018/06/22(金)14:16 ID:fPywJgvb0(7/10) AAS
>>657
違うよ
あそこまでしか鉄筋入ってなかったみたい
https://news.yahoo.co.jp/pickup/6287225
674: 名無しさん@1周年 2018/06/22(金)14:18 ID:vq8AHNif0(5/10) AAS
>>663
マジか、法改正云々以前に設計施工からして違法じゃん
863
(5): 名無しさん@1周年 2018/06/22(金)14:54 ID:waslPBKU0(1) AAS
>>663
https://cdn.mainichi.jp/vol1/2018/06/20/20180620k0000e040293000p/8.jpg
ひどいな
943
(1): 名無しさん@1周年 2018/06/22(金)15:07 ID:sW8jwdHd0(3/5) AAS
>>663
>>863
その図のにある「基礎に打ち込んだ鉄筋(アンカー)」とは別に
塀内部には縦に上まで鉄筋が入ってる
(おそらく横筋も入ってる)
なので一枚板のまま倒れた時に全体の重みでアンカーがすっぽ抜けた
1.5mの高さから落ちても一枚板のままを保ってるのが証拠
鉄筋が入ってなかったらバラバラに倒壊してる

アンカーと塀内部の鉄筋が独立しちゃってるのが問題
溶接してあればこういう形での倒壊は防げた可能性が高い
968
(2): 名無しさん@1周年 2018/06/22(金)15:13 ID:sW8jwdHd0(4/5) AAS
>>949
>>663の記事は頭の足りない文系が書いた記事だからわかりづらいけど

「基礎に打ち込んだ鉄筋自体の長さが塀の上部まで届いてなかった」って意味な

それとは別に「基礎に打ち込んでない鉄筋」は塀の上までしっかり入ってた

それぞれの鉄筋が「接続」されてなかったせいで、すっぽ抜けて倒れた
前次1-
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 1.417s*