[過去ログ] 【社会/話題】「20代の4割が童貞」男が告白すらできなくなった驚きの事情「告るとLINEで晒されるんです…」★11 (1002レス)
前次1-
抽出解除 必死チェッカー(本家) (べ) 自ID レス栞 あぼーん

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
711: 名無しさん@1周年 2018/05/27(日)07:58 ID:I6OS6Yeu0(1/20) AAS
>>689
単に口説く男が減ったからでは
女は元々性的欲求も少ないから男から来なければそこで終わってしまう
747: 名無しさん@1周年 2018/05/27(日)08:09 ID:I6OS6Yeu0(2/20) AAS
>>643
これはある
両親の仲が良いと自然と結婚に対する憧れや異性への歪みの無い興味が出るものだ
周りを見てるとマジで実感する
773: 名無しさん@1周年 2018/05/27(日)08:17 ID:I6OS6Yeu0(3/20) AAS
>>741
義母義父がなかなか死なない時代になったから駄目なのかも
昔は割りとすぐ死んでた
787: 名無しさん@1周年 2018/05/27(日)08:21 ID:I6OS6Yeu0(4/20) AAS
>>760
中年クライシス的な?40〜50代あたりの
人生の中でも最も辛い時期だろうなと子供の頃からぼんやり思ってたけどマジで辛いだろうな
30代の今も辛いから鬱病になるかもと思って今から鬱
792
(2): 名無しさん@1周年 2018/05/27(日)08:23 ID:I6OS6Yeu0(5/20) AAS
>>768
それはいいことにも思えるんだけど子育てが加わると途端にダメダメな考えになるな
特に女からしたら出産育児しなきゃな時に頼りにできないイメージがあるんでは
いわゆる養ってやる的な安心感は必要
820: 名無しさん@1周年 2018/05/27(日)08:32 ID:I6OS6Yeu0(6/20) AAS
>>790
風俗は接客ってことを理解してるんだろうか
828
(2): 名無しさん@1周年 2018/05/27(日)08:33 ID:I6OS6Yeu0(7/20) AAS
>>804
動物にも色々だからライオンと比べられてもなあ
ライオンはハーレムなわけだけど人間はそうはいかないし
833
(1): 名無しさん@1周年 2018/05/27(日)08:35 ID:I6OS6Yeu0(8/20) AAS
>>818
そだなー
共働き底辺同士結婚して子作りしてる夫婦マジすごいと思ってる
839
(2): 名無しさん@1周年 2018/05/27(日)08:37 ID:I6OS6Yeu0(9/20) AAS
>>837
日本は家事育児殆ど母親がやってるはずだ
共働きでも
852
(1): 名無しさん@1周年 2018/05/27(日)08:40 ID:I6OS6Yeu0(10/20) AAS
>>842
総務省「社会生活基本調査」(平成23年)によると、6歳未満児のいる世帯について、
1日の家事・育児関連時間をみると、夫は1時間7分(うち育児時間は39分)である一方、妻は7時間41分(うち育児時間は3時間22分)となっています。
女性の社会進出が進んでおり、1997年には専業主婦家庭よりも共働き家庭が多くなりました。
868: 名無しさん@1周年 2018/05/27(日)08:44 ID:I6OS6Yeu0(11/20) AAS
>>861
底辺収入の共働き
877: 名無しさん@1周年 2018/05/27(日)08:47 ID:I6OS6Yeu0(12/20) AAS
>>811
結婚もしてないし子供もいないアラフォーだけど日本の未来を心配してしまう
他人の子供のことも心配してしまう
神社に行けば世界平和を願ってしまう
結婚向いてないし出来ないと思うし自分の子供も欲しくないんだけどこんな性格だと独身も謳歌できない
881
(1): 名無しさん@1周年 2018/05/27(日)08:48 ID:I6OS6Yeu0(13/20) AAS
>>863
労働時間同じでも家事育児は女が多くしてるのが問題だろう
888
(1): 名無しさん@1周年 2018/05/27(日)08:49 ID:I6OS6Yeu0(14/20) AAS
しかしここで年寄りが若者を語っても不毛だなあ
909
(1): 名無しさん@1周年 2018/05/27(日)08:53 ID:I6OS6Yeu0(15/20) AAS
>>899
一時間て相当だぞ
913: 名無しさん@1周年 2018/05/27(日)08:54 ID:I6OS6Yeu0(16/20) AAS
>>901
童貞というか氷河期が語ってた未来が現実になったって感じ
940
(1): 名無しさん@1周年 2018/05/27(日)08:59 ID:I6OS6Yeu0(17/20) AAS
>>921
なんで共働きの話から一転大黒柱の話になってるんだ??しかもたった一時間の家事育児で
971
(1): 名無しさん@1周年 2018/05/27(日)09:07 ID:I6OS6Yeu0(18/20) AAS
>>957
そもそも一時間てどこから持ってきたんだよ?
共働きなのに何時間も女の方が家事育児してるって話で、じゃあ俺が一時間多く育児するからお前大黒柱になれってアスペかよ
990: 名無しさん@1周年 2018/05/27(日)09:12 ID:I6OS6Yeu0(19/20) AAS
>>982
日本映画は見ないのか
997: 名無しさん@1周年 2018/05/27(日)09:12 ID:I6OS6Yeu0(20/20) AAS
>>985
それ労働時間じゃなくて収入の問題だろう
前次1-
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.240s*