[過去ログ] 【雇用】中高年化する氷河期世代… 40代のSNEP(孤立無業)の増加が止まらない 売り手市場で20代SNEPは大幅減 (1002レス)
1-

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
457: 名無しさん@1周年 2018/05/11(金)23:20 ID:N5EqecCF0(3/4) AAS
>>455
蜂は蜂でもスズメバチに刺された致命傷だったなw
458: 名無しさん@1周年 2018/05/11(金)23:20 ID:AWrh2kgG0(1/2) AAS
若いのはともかく
親と同居してる奴は親の介護が始まったら
どちらにせよ仕事辞めなきゃいけないからなぁ
459: 名無しさん@1周年 2018/05/11(金)23:20 ID:phVaUfDS0(1) AAS
小泉政権以降の対応が酷すぎたからな
現与党のみならず民主政権下でも口先だけで実効性のある対策を全く実施しなかった
第二次安倍政権になって漸く該当する年代指定で優遇措置を取るように企業に促したのが
唯一の対策らしい対策だったがそれも実行が遅すぎて有効策とはなってない
恐らく今後はもう具体策が取られる事は無いからね
ゆとり世代同様日本という国家に見捨てられた世代として歴史に刻まれるだろうね
460
(1): 名無しさん@1周年 2018/05/11(金)23:20 ID:rIVDCyn40(12/17) AAS
>>452
それはないよ
ニートの必須条件は親がそれなりに稼いでるってことだから
今の時代にそういう前提は成立しづらい
461: 名無しさん@1周年 2018/05/11(金)23:20 ID:28K/MZZS0(10/18) AAS
恨みは一生消えないよ
462: 名無しさん@1周年 2018/05/11(金)23:20 ID:hxwglIya0(1/2) AAS
>>410
東北大震災世代も悲惨だったらしいよ2011年度はどこも採用どころじゃなかったから。
463: 名無しさん@1周年 2018/05/11(金)23:21 ID:39cOoYDM0(1) AAS
>>446
リーマン前にやっと中小正社員になったけど
リーマン起きて諭旨解雇
運が無いとつくづく思う
464: 名無しさん@1周年 2018/05/11(金)23:21 ID:YFnQp3zC0(1) AAS
豊かになった10億の民と食料を奪い合う未来
牛肉が鰻のように食べられなくなる
465
(2): 名無しさん@1周年 2018/05/11(金)23:21 ID:cvxx/GkQ0(3/3) AAS
1980−2020年の日本の最盛期を享受し楽しんだのが氷河期世代の実態だよ
本当にやばいのは2010年以降生まれ
生まれてから死ぬまで母国が右下がりに加速度的に転がり落ち続ける
466
(1): 名無しさん@1周年 2018/05/11(金)23:21 ID:ir5qz69Q0(2/2) AAS
>>446
面接言ったら即
「呼んでねえよ帰れよ」
っていわれたような時代だぞ
そりゃ就職できたやつもいるわけだけど
門は限りなく狭かった
467: 名無しさん@1周年 2018/05/11(金)23:21 ID:rIVDCyn40(13/17) AAS
>>455
鉢に刺されると結構大騒ぎだね
468: 名無しさん@1周年 2018/05/11(金)23:22 ID:OJri47jo0(17/19) AAS
>>450
そりゃ、世界中に「生中継」されてた訳だからなぁ…9.11
偶然ネットとは隔絶された環境にいて(当時からねらーだったw)、
逆に幸せだったのかもしれない
469
(2): 名無しさん@1周年 2018/05/11(金)23:22 ID:8Gx9gZ3r0(4/8) AAS
東日本大震災世代っていないんだな
雇用に影響なかったんだ?
470
(2): 名無しさん@1周年 2018/05/11(金)23:22 ID:FDVpVyHG0(4/9) AAS
>>410
県内トップの国公立大学に入る→景気が良い、普通の時代だったら地元の有名企業に余裕で入れる
だったが
東京から早慶MARCH勢が都落ちしてくる→同じ給料で地元国公立卒と早慶MARCHを雇うなら後者を採る所が増える→地元勢壊滅

第二次氷河期に地元で稀によく見た光景
471: 名無しさん@1周年 2018/05/11(金)23:22 ID:FONkSRBO0(4/5) AAS
ええがや、ええがや。
受かった奴らが勝ってにやっとりゃえーがや。
知らんわ、ボケえ。
472
(1): 名無しさん@1周年 2018/05/11(金)23:23 ID:lzA3xRhH0(2/2) AAS
ITバブルの時にとち狂って起業してたら自殺してだろうなとは思う
同級生が月に200とか300とか自慢してたけどラリってダイブ死した
473: 名無しさん@1周年 2018/05/11(金)23:23 ID:YTSFZAa+0(2/2) AAS
911テロは悲惨だったかもしれないが
テロによって米国が孤独な新興国という事はなくなった
474: 名無しさん@1周年 2018/05/11(金)23:23 ID:pWxYLEme0(3/14) AAS
>>460
ん?今の若者の親は金持ってないと?
うちも金持ちじゃないぞ別に
475
(1): 名無しさん@1周年 2018/05/11(金)23:23 ID:aP7ohqE70(1) AAS
女はいざとなれば水商売に走れるけど、
男はどうにもならんしな。
476: 名無しさん@1周年 2018/05/11(金)23:23 ID:DYq42/8C0(1) AAS
止める政策なんてほぼ何もやってないからな
クソパあたりには散在していてもな。
1-
あと 526 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.224s*