[過去ログ] 【研究】対人関係が苦手な発達障害「自閉スペクトラム症」解明進む…セロトニン減少、発症に関与か★2 (1002レス)
前次1-
抽出解除 レス栞

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
74
(3): 名無しさん@1周年 2018/03/25(日)03:06 ID:NN8Hthcl0(1) AAS
生き物だからそれそれ個性があるだろ、今や個性は病気らしいわ
社会にとって非生産的に見えたら皆発達障害と云われる
111
(1): 名無しさん@1周年 2018/03/25(日)04:16 ID:zsROU1YS0(1) AAS
>>74
これだよな
117: 名無しさん@1周年 2018/03/25(日)04:25 ID:J2/xPMsQ0(2/5) AAS
>>74
例えば江戸時代なら、コミュニケーション障害なんて普通で、むしろ
普段何も喋らず、いざとなったら何も言わずに腹を切るというのが
理想の武士だった。職人にしても、毎日同じ作業を繰り返し正確に
行えれば一流の職人として尊敬された。他人の気持ちを推し量るなんて
技量は商人以外必要ないし、むしろ軟弱な奴だと思われていたろう。
189: 名無しさん@1周年 2018/03/25(日)09:11 ID:ezycMcen0(1) AAS
>>74
あなたみたいな人が周りに沢山いれば、自分はもっと生きやすかったのにな。
前次1-
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 1.904s*