[過去ログ] 【速報】最高裁 NHK受信契約義務 「合憲」 契約成立には個別裁判必要 自動成立主張退ける 受信料は設置時★5 (1002レス)
前次1-
抽出解除 必死チェッカー(本家) (べ) 自ID レス栞 あぼーん

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
64
(1): 名無しさん@1周年 2017/12/06(水)16:19 ID:l13JUtBR0(1/8) AAS
>>21
要するに、今まで通り「テレビありませんよ?」といえば逃得なのなw
189: 名無しさん@1周年 2017/12/06(水)16:23 ID:l13JUtBR0(2/8) AAS
1950年にできた放送法が、現代社会では現実に対応していないと

ジジババ裁判官にはわからんかったのだろうな
放送法を廃止っせるには、あと、50年はかかるか?
278
(1): 名無しさん@1周年 2017/12/06(水)16:26 ID:l13JUtBR0(3/8) AAS
>>3
使わないものはいらない

いらないものに金を払う必然性がない

そんだけ
409: 名無しさん@1周年 2017/12/06(水)16:30 ID:l13JUtBR0(4/8) AAS
>>233
なんか、法相が合憲だと意見出したから
違憲判決を出さないように忖度したって感じするよな

結局、なんの解決にもなってないし今回の判決・・・
453: 名無しさん@1周年 2017/12/06(水)16:31 ID:l13JUtBR0(5/8) AAS
>>425
原告はその点も主張してたな

最高裁はそこに何も言及しなかったのかね
547
(1): 名無しさん@1周年 2017/12/06(水)16:35 ID:l13JUtBR0(6/8) AAS
うちにテレビはありません

うちのはビデオ用の大型モニターです

これで逃げたろw
663
(1): 名無しさん@1周年 2017/12/06(水)16:39 ID:l13JUtBR0(7/8) AAS
>>474
うちはNHKを見てません、必要ないので

見てるというなら
NHKを見てることを証明してください

といえばいいかもな
705
(1): 名無しさん@1周年 2017/12/06(水)16:40 ID:l13JUtBR0(8/8) AAS
>>666
抗議すべきはNHKではなく

法務大臣や国会だろう
前次1-
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.066s