[過去ログ] 【速報】最高裁 NHK受信契約義務 「合憲」 契約成立には個別裁判必要 自動成立主張退ける 受信料は設置時★5 (1002レス)
前次1-
抽出解除 必死チェッカー(本家) (べ) 自ID レス栞 あぼーん

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
369
(1): 名無しさん@1周年 2017/12/06(水)16:28 ID:Zka9A4kD0(1/6) AAS
どの受像機もNHKの特許を使ってるから、NHKだけ見られない機器を開発するってこと自体無理な話で、ユニバーサル料みたいなものってのが冷静な見解みたいだあね。

アベマとかネット配信しか見られない、手垢の付いてないモニタが出たら買うかな。まあタブレットか。
485: 名無しさん@1周年 2017/12/06(水)16:32 ID:Zka9A4kD0(2/6) AAS
>>423
その特許が何百もあるんだと。
でもそうか切れるんだな
713: 名無しさん@1周年 2017/12/06(水)16:40 ID:Zka9A4kD0(3/6) AAS
法改正するにせよ親元と縁を切るのか、なあなあを続けるのか難しいとこだな。

ネット、、、強制徴収はないと思うが
あと十年で大きく変わるかもな。

技術力を海外に取られるのは痛いし
793: 名無しさん@1周年 2017/12/06(水)16:43 ID:Zka9A4kD0(4/6) AAS
>>726
テレビ持ってる家庭がごく僅かだったからでしょ。まあ調べりゃ出てくると思うけど
912: 名無しさん@1周年 2017/12/06(水)16:48 ID:Zka9A4kD0(5/6) AAS
>>880
おまそう
986: 名無しさん@1周年 2017/12/06(水)16:51 ID:Zka9A4kD0(6/6) AAS
ネット徴収は現実的じゃないが、いろいろ外堀を埋めてきてるからなあ。
ラジオ徴収復活はあり得ると思う。
事業完全分社化
前次1-
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 1.334s*