[過去ログ] 【速報】最高裁 NHK受信契約義務 「合憲」 契約成立には個別裁判必要 自動成立主張退ける 受信料は設置時★5 (1002レス)
前次1-
抽出解除 必死チェッカー(本家) (べ) レス栞 あぼーん

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
378: 名無しさん@1周年 2017/12/06(水)16:29 ID:WxyTyvJK0(1/4) AAS
放送法が成立したのは産まれる前だからなあ。嫌なら契約解除すればいい。
ただネットはね。インフラにNHKがただ乗りしようとしてるだけだし、何より「放送」と関係無いしな
ネット課金して来たら「遡及効」で対応かね?
782: 名無しさん@1周年 2017/12/06(水)16:43 ID:WxyTyvJK0(2/4) AAS
>>511
してないか?
南鮮の事は必死にアピールしてるけどw
867: 名無しさん@1周年 2017/12/06(水)16:46 ID:WxyTyvJK0(3/4) AAS
>>745
NHKのスクランブル化を国民運動として推進しない限り無理
現行法では受像機が見られる状態に有るか無いかだけ
それこそ自由意志というのであれば、TV自体を持たなければいいと言われてしまうでしょう
携帯電は等の目的が違う場合はこれに含まれませんが。。。
978: 名無しさん@1周年 2017/12/06(水)16:50 ID:WxyTyvJK0(4/4) AAS
>>820
持っているだけでは「設置」しているにはなりません
私チューナー持っていますがそのまま設置もせずに放置状態です
まあ私の場合TV自体も捨てちゃったんですけどね
この状態では見る事が出来ませんので徴収の対象足りえません
ま、TV本体を買った時点でNHKとの契約の意思有りとみなされるとは思いますが
前次1-
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.026s