[過去ログ] 【労働者の敵】「残業代ゼロ法案」一転容認 連合、条件付け「実をとる」©2ch.net (180レス)
1-

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
1
(5): コモドドラゴン ★ 転載ダメ©2ch.net [ageteoff] 2017/07/12(水)12:49 ID:CAP_USER9(1) AAS
 国会で2年以上もたなざらしになっていた「高度プロフェッショナル制度」を含む労働基準法改正案が政労使が合意したうえで再提出される運びとなった。「残業代ゼロ法案」と強く批判してきた連合が一転、修正を条件に容認に転じたためだ。制度が実現する可能性が出てきたが、連合執行部の唐突な「方針転換」に身内から異論…

残り:991文字/全文:1141文字
http://www.asahi.com/sp/articles/DA3S13031532.html
政府が導入をめざす働き方/残業代や手当の支払い方の違い/連合が求める修正内容
http://www.asahicom.jp/articles/images/AS20170712000235_comm.jpg

【関連スレ】
【政府】「残業代ゼロ」法案修正へ 年104日以上の休日確保 連合の要請受け
2chスレ:newsplus
161
(1): 名無しさん@1周年 2017/07/15(土)20:07 ID:hZwOZRrl0(1) AAS
安倍は自民を崩壊させる気か??

こんなもん国民総スカンだろ・・

俺たちの安倍は死んでしまったのか?
162: 名無しさん@1周年 2017/07/15(土)20:42 ID:038F32KA0(1) AAS
民進は共産吸収されたら良い。無能な働き者に用はない。
って事だろ?
163
(1): 名無しさん@1周年 2017/07/15(土)20:52 ID:1S8IFGoY0(1) AAS
残業代ゼロ法案って裏返せば生活残業廃絶ってだけで残業拒否すりゃしまいの楽ちん労働環境になるんだけどな
もちろんそれで業務が遅滞するのは経営責任。金ももらえないで残業するわけないじゃん
164: 名無しさん@1周年 2017/07/15(土)20:53 ID:hCwuCAU40(1) AAS
>>161
というか安倍は第一安倍政権時代から
残業代ゼロ円法成立に力入れていただろ?
当時はホワイトカラーエグゼンプションという名称で
その名前のイメージが悪くなったら
今度は、家族団らん法って名前に変えてまで法律成立させようとしていた
165: 名無しさん@1周年 2017/07/15(土)20:56 ID:DIl3qPR+0(1) AAS
安倍「一億総(奴隷として)活躍社会を目指す」
166: 名無しさん@1周年 2017/07/15(土)20:59 ID:k2DiljOJ0(1) AAS
>>1
そりゃそうだろ
無料でサビ残させられるんだから
167: 名無しさん@1周年 2017/07/15(土)21:02 ID:ZrfOCdNd0(1) AAS
>>163
残業拒否に対しての懲戒解雇は合法だ
168
(1): 名無しさん@1周年 2017/07/16(日)00:17 ID:36ohJyDI0(1) AAS
>>1
実を取ったというのは
年間休日日数を増やして
その分残業はタダでやるってことか?
これって労働者は実を取ったことになるのか?
企業だけ丸儲けのような気がしてならない
労組の偉いさんたちは、企業から賄賂接待受けていないか?これ
169: 名無しさん@1周年 2017/07/16(日)09:44 ID:Ndr4BCNW0(1) AAS
>>168
元々経歴を見ると企業寄りの人間だから
「ガミガミ言う労働者を押さえてあげているウチらも大変なんだよね〜」
という価値観だよ。
だから賄賂貰っている場合より厄介。
170: 名無しさん@1周年 2017/07/16(日)11:49 ID:dRedMOQH0(1) AAS
>>23
ボーダーは下がるものだよ。

法案ができる
→予算大義名分ができる
→予算が落ちなかったものが落ちるようになる
→マッサージ機買ったりする(※前例より)
→予算が圧倒的に足りなくなる
>>23氏の言うところのボーダーが非常にあっさりと下がる
→おかわりが成功する
→予算が落ちるようになる
省9
171: 名無しさん@1周年 2017/07/16(日)12:18 ID:ds0bTDnl0(1/4) AAS
>労組の偉いさんたちは、企業から賄賂接待受けていないか?これ

ほんこれ。
文春さん、出番ですよ。
172: 名無しさん@1周年 2017/07/16(日)12:20 ID:ds0bTDnl0(2/4) AAS
>残業100時間までOK、年間休日104日って無茶苦茶だな

明らかに今より後退してるw

連合は奴隷を量産させたいのか???
173: 名無しさん@1周年 2017/07/16(日)12:23 ID:y58CFppP0(1) AAS
>>8
毎月20万残る
ボーナスで150万残る
あれよあれよと貯金が2000万超えた
174: 名無しさん@1周年 2017/07/16(日)12:37 ID:ds0bTDnl0(3/4) AAS
>>年間休日日数を増やして

増えてない。
祝日なしで104日はクリアする。
175: 名無しさん@1周年 2017/07/16(日)12:47 ID:4ifNY5Fn0(1) AAS
安倍政権になって残業80時間越えると監査という決まりにした結果、残業は減らずにサービス残業が増え、ただ収入が減った
会社としては都合のいい言い訳が出来ただけだから当然
時間の上限儲けたところで仕事の波ってもんは操作できないしな
こうなるのわかっててやったんだろうけど
176
(1): 名無しさん@1周年 2017/07/16(日)12:48 ID:TJEfP0I10(1) AAS
こんなことしてるから民進は受け皿になれず支持率が落ちるw
177: 名無しさん@1周年 2017/07/16(日)13:00 ID:ds0bTDnl0(4/4) AAS
>>176

もう期待してない人が大半なんだろ。
この点、「たしかな野党」共産党の方がよっぽど役に立つ。

右でも左でもない、バランス感覚のとれた政党が
ホントに必要だと思う。
178: 名無しさん@1周年 2017/07/17(月)00:08 ID:WcxqaJsA0(1) AAS
>家族団らん法

なんでそこまで必死なのか・・・。
179
(1): 名無しさん@1周年 2017/07/17(月)00:25 ID:CRMw+bvh0(1) AAS
残業代ゼロにして定時で帰れると思ってんの?会社からしたらタダでこき使えてラッキーじゃん、残業しなきゃ出世できないならするしかないし
180: 名無しさん@1周年 2017/07/17(月)12:35 ID:1Eis4NA30(1) AAS
>>179

それが狙いだろw
1-
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.181s*