[過去ログ] 【残業】「仕事終われば帰る」過去最高48% 新入社員意識調査 [無断転載禁止]©2ch.net (1002レス)
前次1-
抽出解除 レス栞

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
2: 名無しさん@1周年 2017/06/27(火)12:02:21.70 ID:Obfz90yk0(1) AAS
終わらないから帰れない
80: 名無しさん@1周年 2017/06/27(火)12:17:43.70 ID:QveD5jbH0(1/2) AAS
まだまだだな、仕事が終わってなくても
定時になったら帰るのが普通にならないと。
82: 名無しさん@1周年 2017/06/27(火)12:18:04.70 ID:KGgfzj710(1) AAS
>>10
昭和のドブ人間
369: 名無しさん@1周年 2017/06/27(火)13:00:05.70 ID:weENYvkV0(7/9) AAS
規制緩和が進めば進むほど、雇用の非正規化、貧富格差拡大は進む。
しかし、それは国民が選挙を通じて選んだ結果だし、現実だから仕方がない。
後は自分でスキルを身につけるだけだ。自己責任社会だから
636: 名無しさん@1周年 2017/06/27(火)13:42:30.70 ID:8A40fHuU0(4/6) AAS
>>632
そもそも出世なんて望んでない人もいる。
662
(1): 名無しさん@1周年 2017/06/27(火)13:47:17.70 ID:zYeQF5wF0(25/29) AAS
>>653
手当やボーナスでもなんでもいいから、それは好きにしろ、お前の会社の給与体系には興味はないw
739: 名無しさん@1周年 2017/06/27(火)14:22:48.70 ID:WKW+jXdU0(1) AAS
いやお前仕事終わってないけど帰ってるやろ?
813: 名無しさん@1周年 2017/06/27(火)15:05:00.70 ID:eP4bhuyO0(8/9) AAS
>>803 社員持ち株制度のある大企業は結構多いのだが、
あれは基本的に、社員持ち株会で持ってる現職従業員(いわゆる正社員など)は
原則的に「議決権放棄」というのが、殆どだったと思うよ。

妙な乗っ取りや変な株主提案の対抗票として、まとめて数量確保したくて持株会やってたりするので、
そのように会社から「指導」されてもおかしくはないわな。
実質「何か言いたいなら、辞めてからモノ言え!」という仕組みになっている。
904
(1): 名無しさん@1周年 2017/06/27(火)16:37:34.70 ID:tBGbf47R0(23/28) AAS
>>900
希望退職って使えない奴だけまとめてお前等辞めろってやっていいわけ?
使える人だけ辞められたら地獄じゃね?
934: 名無しさん@1周年 2017/06/27(火)17:03:50.70 ID:EhqTnrGm0(1) AAS
仕事終ったら帰るけどどんどん増やされてるから帰りたくても帰れねぇ・・・・
前次1-
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 1.371s*