[過去ログ] 【残業】「仕事終われば帰る」過去最高48% 新入社員意識調査 [無断転載禁止]©2ch.net (1002レス)
前次1-
抽出解除 レス栞

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
90: 名無しさん@1周年 2017/06/27(火)12:19:36.18 ID:g1xvbrSj0(1) AAS
1,2年目が日中も仕事しないで寝てて定時で帰る
もう誰も相手にしてないけど
160: 名無しさん@1周年 2017/06/27(火)12:31:18.18 ID:yW28DpDu0(1) AAS
法律で残業禁止にしろ。
169: 名無しさん@1周年 2017/06/27(火)12:32:06.18 ID:tUCMjaDQ0(1) AAS
そうあるべき。
俺の周りの残業が多い奴の殆どが
仕事の仕方を知らない&
せこいから残業代稼ぎをしている。
236
(2): 名無しさん@1周年 2017/06/27(火)12:42:51.18 ID:lQlXWdVE0(1/4) AAS
「残業したくないけど、仕事が終わらないから帰れない」
これ、ザ・社畜な価値観だよ。
仕事が終わろうが終わるまいが、定時になったら帰れ。

私が行き着けのブログでも書かてあったのを思い出したけど、
いち労働者に「責任感」なんていらない。
責任感なんてもったら、骨の随までクソ会社にしゃぶり尽くされるのがオチ。

・電通殺人や恵方巻の販売ノルマについて考える
http://blog.goo.ne.jp/cameleotino/e/43bd6e25caa8cf6e92f9c5677a5fb69b
360: 名無しさん@1周年 2017/06/27(火)12:59:04.18 ID:RCzOcawU0(9/22) AAS
まずは、
個人の頑張りや努力や精神力など、
どーでもいい事を仕事から切り離すことだ
マックジョブと同じく、
誰でも、均一に、できるマニュアルを、幅広く作り、ヒトと仕事を切り離す
それが管理職の仕事だ
421: 名無しさん@1周年 2017/06/27(火)13:07:44.18 ID:+PHVeQGC0(1) AAS
そりゃ仕事終わったら帰るだろ
帰らなかったらどこで寝るんだよ
531: 名無しさん@1周年 2017/06/27(火)13:24:23.18 ID:mEzeVg5w0(1) AAS
最近は終わらなくても帰ってるわ
540: 名無しさん@1周年 2017/06/27(火)13:25:29.18 ID:RCzOcawU0(20/22) AAS
血縁、地縁
こういったもので社会というのは成り立っていた
日本は、
戦後、社縁のみが肥大化して、
血縁も地縁もズタズタになった
その結果が、過労死であり、孤独死であり、一億総バラバラ社会だ
612
(1): 名無しさん@1周年 2017/06/27(火)13:38:56.18 ID:8JRjNcY10(34/40) AAS
>>601
そう思うだろ?w
違うんだな。
631
(2): 名無しさん@1周年 2017/06/27(火)13:41:42.18 AAS
>>1
これさ、よくわかんねぇんだよ

新入社員を採用

・基本給が安いからなるべく残業させて給与を増やしてやる→残業多いとボヤく
・無理に残業させても可哀想だから定時で帰らせるようにする→残業が無いから給与が安いとボヤく
・休日出勤お願いすると「別の日はダメですか?」と言う→別の日がダメだから頼んでんだろww

どーすりゃいいんだよww
657
(1): 名無しさん@1周年 2017/06/27(火)13:46:00.18 ID:fDUrLMhy0(5/7) AAS
>>632
へたに出世()すると、今度は管理職とかで残業付かなくなるリスクがあるからとか?
790: 名無しさん@1周年 2017/06/27(火)14:48:51.18 ID:qEEQt6f00(1) AAS
仕事が始まったら帰る
854
(1): 名無しさん@1周年 2017/06/27(火)15:44:40.18 ID:FaBLyF+e0(2/5) AAS
多くの場合、時間内に仕事終わらせる方法はあるんだよ。
しかしどうせ帰れないという暗黙の規定になってるので、
その工夫を誰もしなくなるのである。
そういう禁止みたいなのばかりやってると、鬱状態になりやすいし、良い事は何もないね。
 
前次1-
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.043s