[過去ログ] 【経済】海外企業の買収、過去最多 金融緩和、株高で「攻め」 [転載禁止]©2ch.net (95レス)
1-

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
1
(3): マカダミア ★ 2015/02/22(日)09:39 ID:??? AAS
 日本企業による2014年の海外企業の合併・買収(M&A)件数が前年比11・6%増の557件と、過去最多になったことが
調査会社レコフの集計で21日分かった。

 業績改善や日銀の金融緩和、株価上昇により、企業が資金を調達しやすくなった。恩恵を受けた企業を中心に、海外事業を拡大する「攻め」
の姿勢を強めている。これまでの最多は12年の515件だった。

レコフによると、国・地域別では米国企業が152件で首位。中国の49件が続き、3位はシンガポールだった。シンガポールの
件数は前年の約2・8倍に増えた。14年は、国内大手が米企業の大型買収に踏み切る事例が目立った。

http://www.47news.jp/CN/201502/CN2015022101001642.html 2015/02/21 17:25
76: 名無しさん@1周年 2015/02/22(日)23:45 ID:RZU/2KkU0(1) AAS
数々言ってきた中で非常に重要な事がまだ実際には起きていないようだwwwwww

日本発世界恐慌を沼口恐慌と呼ぶ 以後お見知りおきを

ためらってるのかなぁ?

なぁ反米のカルト国際犯罪テロ組織ヤクザマスコミイルミナティ創価AV軍団○○ミカカさんよ
77: 名無しさん@1周年 2015/02/23(月)01:14 ID:DoOBCo9M0(1) AAS
>>74

んじゃ〜 一ドル=240円ね!!!
78: 名無しさん@1周年 2015/02/23(月)22:52 ID:c3vJEVk30(1) AAS
【経済】 旭化成が米ポリポアを22億ドルで買収、環境エネルギー領域を拡大へ [転載禁止](c)2ch.net
2chスレ:newsplus
79: 名無しさん@1周年 2015/02/24(火)04:04 ID:Sl6BKxu1O携(1) AAS
日立がイタリア鉄道会社買収も決定した。

今年になってからの日本企業の海外企業買収凄すぎ
80
(1): 名無しさん@1周年 2015/02/24(火)06:55 ID:jeN/z2OI0(1) AAS
大型の案件が海外ばっかり
国内回帰とはなんだったのか
81
(1): 名無しさん@1周年 2015/02/24(火)09:18 ID:KWAivUZo0(1) AAS
日立、2500億円超で買収合意 伊社の鉄道事業
世界大手を追い上げ
http://www.nikkei.com/markets/kigyo/ma.aspx?g=DGXLASDZ23I6V_23022015MM8000
82: 名無しさん@1周年 2015/02/24(火)20:28 ID:VrtGy9Tq0(1) AAS
>>81
やるなぁ
不思議発見やってるだけで俺の中の日立のイメージは高止まりだw

>>80
ゆきぐにまいたけがry
まぁ円安になったが、株価もあがったから
海外勢にとってさほど企業買収しやすい土壌じゃないんじゃないか。
83: 名無しさん@1周年 2015/02/25(水)08:37 ID:opzOue6C0(1) AAS
【経済】 旭化成が米ポリポアを22億ドルで買収、環境エネルギー領域を拡大へ [転載禁止](c)2ch.net
2chスレ:newsplus

【国際】 日立、イタリア鉄道事業買収へ 2500億円程度 [共同通信] [転載禁止](c)2ch.net
2chスレ:newsplus
84
(1): 名無しさん@1周年 2015/02/25(水)08:38 ID:ptyLg50H0(1) AAS
これさ、うまく言ったためしが無いんだよな
85: 名無しさん@1周年 2015/02/25(水)08:49 ID:eDf4X2/80(1) AAS
>>84 あふぉ?
86: 名無しさん@1周年 2015/02/25(水)10:02 ID:cJg1u3oO0(1) AAS
昔の日本企業による買収は「合併」みたいなかんじが多かったが、今のパターンは二つあって
・小さい企業だが重要な特許・技術を持ってるようなとこへの買収
・海外展開を考える場合においての足がかりになるような買収

この二つが徐々に増えてきたと思う。
日本企業も学習して少し賢くなってきたってことか。
87
(1): 名無しさん@1周年 2015/02/25(水)10:12 ID:i6x8KzyI0(1) AAS
株価上がって資金調達って円安の状況下に借金で海外企業買収して大丈夫なの?w
88: 名無しさん@1周年 2015/02/25(水)10:19 ID:heIg71gw0(1) AAS
福島原発の放射能 被曝 子供が心停止で突然死! 続々報告! 政府マスコミは隠蔽!

生活の党と山本太郎となかまたち

小沢一郎代表 「我々は唯一明確に脱原発、脱被曝を表明している政党であります。」

他の国々のように、日本もさらに多くの原子力発電所を作ろうとしています。
多くの人々が核の汚染の影響で死んでいるのに、彼らは幻想の中に生きています。
人々は、放射の影響で不必要に死んでいます。汚染による死者の数は、他のいかなる原因よりも多いです。
ahjzfl-1/04zpzf/n0gkne

マイトレーヤが公に話し始めるとき、彼は質問に答えて、
世界中で何十基もの原子力発電所を建設する計画は破棄されなければならないと非常に明確に言われるでしょう。
magazines/ahjzfl-1/pzytyf/vk7zly
省4
89: 名無しさん@1周年 2015/02/25(水)10:30 ID:LLH4T1MQ0(1) AAS
>87
株価が低いと、逆に買収を警戒せねばならなかった
90: 名無しさん@1周年 2015/02/26(木)04:14 ID:kn4Z7sLK0(1/2) AAS
>>66
外貨で石油や食糧が買えるが、日本円では石油や食糧が買えないんだよ。
ガソリンスタンドやスーパーの話してんじゃねえんだよ。
91: 名無しさん@1周年 2015/02/26(木)04:17 ID:kn4Z7sLK0(2/2) AAS
>>63
バカ
92: 名無しさん@1周年 2015/02/26(木)04:40 ID:SPMnlYiUO携(1) AAS
株で 攻め。‥て
株高は 実態経済とは 全然関係ないよ? 株なんて、バクチだから
93: 名無しさん@1周年 2015/02/26(木)12:10 ID:dOZj1cql0(1) AAS
↑違うけどね
94: 名無しさん@1周年 2015/02/26(木)14:20 ID:5F7JKTWI0(1) AAS
みずほFGが英銀の北米融資事業を買収へ 数千億円規模
http://www.sankei.com/economy/news/150226/ecn1502260030-n1.html
95: 名無しさん@1周年 2015/02/27(金)00:32 ID:AOvw58VA0(1) AAS
海外企業の買収、過去最多 金融緩和、株高で「攻め」
http://www.47news.jp/CN/201502/CN2015022101001642.html

企業の積極投資鮮明に M&A3兆円超 国内で大型設備投資 円安で業績改善
http://www.sankei.com/economy/news/150226/ecn1502260072-n1.html
http://www.sankei.com/economy/news/150226/ecn1502260072-n2.html
1-
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.194s*