[過去ログ] 【半導体】ムーアの法則をできる限り進める――TSMCが7nmプロセス向けにEUV装置を発注 [転載禁止]©2ch.net (146レス)
1-

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
1: 鰹節山車 ★ 2014/12/11(木)00:18 ID:???0 AAS
ムーアの法則をできる限り進める――TSMCが7nmプロセス向けにEUV装置を発注
TSMCが、ASMLにEUV(極端紫外線)露光装置2台を発注していたことが明らかになった。
TSMCは、EUVリソグラフィによって7nmプロセスの実現を目指すとみられている。2
015年末には7nmプロセスを適用したチップのリスク生産が開始される可能性がある。
http://eetimes.jp/ee/articles/1412/10/news081.html

 欧州最大手の半導体製造装置メーカーであるASMLは、TSMCからEUV(極端紫外線)露光装置2台を受注し、
2015年に納入予定であることを明らかにした。TSMCは、現在のプロセス技術開発の限界を超えて、7nmプロセスの実現を目指していくようだ。

 ASMLでエグゼクティブバイスプレジデントを務めるFrits van Hout氏は、TSMCが2014年12月4日に開催したイベント
「第14回サプライチェーンマネジメントフォーラム(Suppy Chain Management Forum)」においてインタビューに応じ、
「EUV露光装置は、10nmプロセス技術向けの装置である。TSMCは、7nmプロセスでの製造実現に向けて準備を進める上で、
省15
127: 名無しさん@そうだ選挙に行こう 2014/12/14(日)16:46 ID:CErcfrTa0(1) AAS
レーザー光源作ってたサイマーはASMLに買収されたんだっけ
日本の資本が入ってるギガフォトンとかエクストリームとかは対抗できてるの?
128: 名無しさん@そうだ選挙に行こう 2014/12/14(日)17:20 ID:7YKCo+XH0(1) AAS
投票行かないのは最低だ
まだ行ってないならさっさと池!
129: 名無しさん@そうだ選挙に行こう 2014/12/14(日)17:31 ID:0kOCRz7Z0(1) AAS
前日の夜八時までしか選挙運動できないから、
それ以降は、『投票に行こう』と電話をかけまくる戦術だね  どこの事務所やら・・・
130: 名無しさん@そうだ選挙に行こう 2014/12/14(日)18:28 ID:0ASM4ejt0(1) AAS
>>16 その後は立体パズル作りになるのではないかと妄想
131: 名無しさん@0新周年 2014/12/15(月)00:11 ID:4zw48hES0(1) AAS
( ´ ・ω・ ` )ムーア?
132: 名無しさん@0新周年 2014/12/15(月)18:06 ID:YZZpyIyn0(1/2) AAS
>>89
製造するところはむしろ巨大資本に絞られていってるんだが
133: 名無しさん@0新周年 2014/12/15(月)19:35 ID:O8rzD3Mt0(1) AAS
>>51
ニコンって大したことないんだな
134: 名無しさん@0新周年 2014/12/15(月)22:30 ID:MvEFp1CE0(1) AAS
キャノンははるか前に脱落してるけどな
135: 名無しさん@0新周年 2014/12/15(月)22:32 ID:z5l4S7BW0(1) AAS
現状、それなりの歩留まり望めるの?
まあ、期待できるからやるんだろうけど
136: 名無しさん@0新周年 2014/12/15(月)22:33 ID:8g0TQgy90(1) AAS
日本語でおk
137: 名無しさん@0新周年 2014/12/15(月)22:34 ID:YZZpyIyn0(2/2) AAS
ところで、IntelはAtomで特攻かましてるけど
ベイトレで良くなったんか?
糞過ぎたんだが、それまでは
138: 名無しさん@0新周年 2014/12/15(月)22:37 ID:eodj57ly0(1) AAS
HDDは大きくなって欲しい
139: 名無しさん@0新周年 2014/12/15(月)22:43 ID:d+ovBV8d0(1) AAS
なななのなの?
なななのなの。
140: 名無しさん@0新周年 2014/12/15(月)23:01 ID:Sxlpu6l40(1/2) AAS
>>110
すまん、言うほど明らかに飽和している様にも見えないんだが。

あと、ムーアの法則、もうとっくに破綻しているとか
言う人、申し訳ないけど、
ガチでムチな俺にエビデンス示してくれんか。
141: 名無しさん@0新周年 2014/12/15(月)23:10 ID:Sxlpu6l40(2/2) AAS
あと、最先端のステッパー、ASMLしか提供できない、と言うのもショック。
少し昔からキャノンが離脱して、あのニコンですら、いまや引き離されつつあるのか。

ルネサスといい、産機産業といい、日本の半導体産業もうだめなのか...
142: 名無しさん@0新周年 2014/12/15(月)23:13 ID:U8N1kwqkO携(1) AAS
象が踏んでも壊れない
ムーア筆入
143: 名無しさん@0新周年 2014/12/15(月)23:53 ID:eOvFBE6Q0(1) AAS
東エレもアプライドに吸収されたしな
144: 名無しさん@0新周年 2014/12/15(月)23:54 ID:ucbiGk6W0(1) AAS
日本はこの辺の金になる技術で欧米に負けてる
145: 名無しさん@0新周年 2014/12/16(火)00:06 ID:IIfT+9AR0(1) AAS
http://i.imgur.com/D77YxST.jpg
146: 名無しさん@0新周年 2014/12/16(火)00:12 ID:zV+MOC0i0(1) AAS
日本の得意なものづくりは、職人が100分の1ミリ単位で削るレベルだからな。
1-
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.300s*