[過去ログ] 【話題】 作家・曽野綾子「私の違和感」・・・何でも会社のせいにする甘ったれた女子社員たちへ「出産したらお辞めなさい」 (1001レス)
1-

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
1
(34): 影のたけし軍団ρ ★ 2013/08/23(金)20:37 ID:???0 AAS
社会に出て、自立して生きる女性は増えている。男性と肩を並べ、仕事をこなす。
「女だからって差別しないで」、と願ったのは彼女たちだったのに。今やモンスター社員と化した女子社員に、物申す。

最近、マタニティ・ハラスメントという言葉をよく耳にするようになりました。マタハラとかセクハラとか、汚い表現ですね。
妊娠・出産した女性社員に対する嫌がらせやいじめを指す言葉ですが、この問題に対し、企業側は、反対意見を言えないよう言論を封じ込められているようです。

しかし、このような問題の現実を正視しないでいるようでは、女性は本当の意味で社会進出できないでしょう。
経済の単位である会社には、男も女もないんですから。

そもそも実際的に考えて、女性は赤ちゃんが生まれたら、それまでと同じように仕事を続けるのは無理なんです。
なぜなら、赤ちゃんは始終熱を出す。大抵はたいしたことないですけど、母親としては心配です。

その場合、「すみません、早退させてください」となるのは無理もありません。
でも、そのたびに「どうぞ、急いで帰りなさい」と快く送り出せる会社ばかりではないはずです。
省10
982: 名無しさん@13周年 2013/08/24(土)00:11 ID:LzMO5il00(1) AAS
私はマリア•エリザベト
甘ったれたジャップは地獄に堕ちなさい
983: 名無しさん@13周年 2013/08/24(土)00:11 ID:q45f0Pyh0(4/5) AAS
>>961
左翼とか何いってんのか全く不明だが
おまえも子供作るか自立してみれば分かる
世間知らない馬鹿ほどこのばーさんの事支持するとは思うが
984: 名無しさん@13周年 2013/08/24(土)00:11 ID:vKCX8zzgO携(1) AAS
昔はそれで上手くいってた説の「昔」って高度経済成長の時代だけ
その前は身分社会じゃん
985: 熊五郎 ◆KQuXvLdrz2 2013/08/24(土)00:11 ID:+K87QM1y0(6/7) AAS
 
結論

「曽野のような甘ったれた女になると、やがてボケる」
986: 名無しさん@13周年 2013/08/24(土)00:11 ID:bT0t/LDs0(3/3) AAS
>>971
もう80歳くらいだったはず
手厳しいおばあちゃんとして言いたい放題でもいいと思うけどな
手加減せずに反論しても年に逃げないBBAだし
987: 名無しさん@13周年 2013/08/24(土)00:12 ID:HIqJUhzF0(1) AAS
>>377
女性の意識が変わらない限り、少子化問題は解決せんよ。
988: 名無しさん@13周年 2013/08/24(土)00:12 ID:/VQJTQ/t0(2/2) AAS
>>950

でも。。。。

おんちぽミルク(パパミルク)は出るんでしょw
989: 名無しさん@13周年 2013/08/24(土)00:12 ID:VAwA4J0HO携(1) AAS
>>918
それは職場限定での不満でしょう。
社会全体で長期的に見た場合、少子化はどうなのって話。
990: 名無しさん@13周年 2013/08/24(土)00:12 ID:hHAtDZ+p0(1) AAS
『インドのヒンドゥ社会の最下層と言われる不可触民(ダーリッド)の子供たちのために、学校を建てる
仕事をしていた時、私は南インドで不可蝕民の婦人たちと何度もつき合う機会があった。・・・・・・・

階級意識は複雑で人間的なものであった。差別は外部から見ると許し難いものと思われたが、一
歩中に入ると、それは箱庭細工が無事に箱の形に納まった時のように、一種の確固たる安定をもた
らすように見える場合もあった。

それに解決法というものは、いつも差し当たり身近にあるやり方で行われる。
差別を受ける意識を解消するには、自分より低い階級を意識の上で作ればいいのである。』

(曽野綾子「弱者が強者を駆逐する時代」より)
991
(1): 名無しさん@13周年 2013/08/24(土)00:12 ID:4bROjg/JP(3/3) AAS
熊五郎 ◆KQuXvLdrz2 : ID:+K87QM1y0
 
 ↑
 
コイツのレスを一瞥してみそ
>火病って騒いでいるだけで論理も何も無いのであった。
の典型例だから
992: 名無しさん@13周年 2013/08/24(土)00:12 ID:uIR6JCsWO携(1) AAS
親と同居できるのって兄弟姉妹の中で一人だけじゃん。その他大勢は親に子どもを見てもらえないんだよ。
自分が親と同居してたからって、当たり前だと思うのはおかしい。
むしろ、兄弟姉妹の数が多かった時代は、親と同居する方がマイナーな存在だった。
まさか、一軒家に親戚全員で暮らすわけにはいくまいて。
993
(1): 名無しさん@13周年 2013/08/24(土)00:12 ID:RI/3XZhI0(3/3) AAS
>>973
逃げるときに金持ちも貧乏人も関係ないよ
何人も逃げるときには苦労するの
持って逃げられるものなんてたかが知れてるからね
994: 名無しさん@13周年 2013/08/24(土)00:13 ID:mPQBW03C0(2/2) AAS
働きたい女は働きたくない男と結婚して
子育ては男が全部やる

働きたくない女は働きたい男と結婚して
子育ては全部女がやる

んで働きたい奴に給料たくさん
理想はコレだと思うんだけどなー、難しいよなぁ
995: 熊五郎 ◆KQuXvLdrz2 2013/08/24(土)00:13 ID:+K87QM1y0(7/7) AAS
>>991

論理なんか要らねえよ、図星だろ?

曽野が感情で言ってるだけなんだからw
996: 名無しさん@13周年 2013/08/24(土)00:13 ID:q45f0Pyh0(5/5) AAS
このばーさん支持してる奴はほぼ100%子供いない奴らだから
自立もしてない奴も多そうだけど
まじで非現実的な事支持してるやつなんてそんなもの
自分で恥をかいている事すら気づけない
997: 名無しさん@13周年 2013/08/24(土)00:14 ID:/wdMPdCnP(2/2) AAS
>>993
そんなわけねーだろ。バカは黙ってなって。
998: ありのままに@札幌太陽太陰暦から ◆iumN9bkHJCod 2013/08/24(土)00:14 ID:2dSepDHuO携(1) AAS
正論です。
999: 名無しさん@13周年 2013/08/24(土)00:14 ID:v6/XNEbYO携(2/2) AAS
育児休暇取らせない会社は罰金でいいよ会社なんていくら潰れてもいいし
1000: 名無しさん@13周年 2013/08/24(土)00:14 ID:c7n0659K0(1) AAS
女仕事なめてる奴多すぎ(蓮)
1001: 1001 Over 1000 Thread AAS
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。
1-
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.173s*