「中国が選ぶダライ・ラマ15世はフェイク」チベット亡命政府前首相 超党派議連で訴え [2/19] [右大臣・大ちゃん之弼★] (28レス)
1-

1
(1): 右大臣・大ちゃん之弼 ★ Let it be です [sagete] 02/19(水)19:50 ID:Kdd7Vw5A(1) AAS
https://i.imgur.com/nAeqMPH.jpeg
講演するチベット亡命政府のロブサン・センゲ前首相=19日午後、国会内(奥原慎平撮影)

超党派の「日本チベット国会議員連盟」は19日、国会内で総会を開き、チベット亡命政府のロブサン・センゲ前首相が講演した。中国チベット自治区では漢民族への同化政策が加速され、89歳のダライ・ラマ14世の後継選びに中国政府が介入しかねないと懸念されている。センゲ氏は「中国が選ぶダライ・ラマ15世はフェイクだ。チベット人が選ぶダライ・ラマが本当のダライ・ラマだ」と述べ、理解啓発に向けた後押しを訴えた。

亡命政府は1959年のチベット動乱を契機にダライ・ラマ14世がインドへ亡命し樹立した。センゲ氏は2011年から21年まで亡命政府の首相を務めた。

自治区では100万人の子供らが中国語教育を進める寄宿制学校で生活を余儀なくされていると指摘されている。センゲ氏は「寄宿舎で中国人のリーダーとなるように中国共産党の教えを学ばせ、中国に忠誠であるように教えられている。植民地政策として新しい世代のチベット人を中国人化している」と訴えた。

会長を務める自民党の山谷えり子元拉致問題担当相は「各民族の価値を尊重していく形で、非暴力のアプローチとともに進めていきたい」と語った。6月に東京都内で26カ国から120人規模の国会議員らを招いて予定する「チベットに関する世界国会議員会議」にはチベット支援に力を入れる米俳優のリチャード・ギア氏に案内を出していることも明かした。
省3
2: <丶`∀´> 02/19(水)19:59 ID:n2ujPJdy(1) AAS
残念ながら日本は無力だしトランプは無関心
なすすべがない
3: <丶`∀´> 02/19(水)20:04 ID:rAxq1Vbe(1) AAS
>>1
https://i.imgur.com/pHLNK0E.jpg
4: <丶`∀´> 02/19(水)20:13 ID:19kd+4sR(1) AAS
とうとうパンチェン・ラマあきらめて本家をパクりに来たか
本家は善光寺に来て以来日本に来てないな
5: <丶`∀´> 02/19(水)20:29 ID:Dcf6mErV(1) AAS
真実か虚実であるかの判断においては困難な検証が必要であろうと思われる
その結果いかんに関わらず
中国は滅ぶべきであると考える
6: <丶`∀´> 02/19(水)20:40 ID:oSam9JaR(1) AAS
中国人はやる事がエグいね
7: <丶`∀´> 02/19(水)21:15 ID:o7pIY3jg(1) AAS
中国が選ぶダライ・ラマは共産党員
8: <丶`∀´> 02/19(水)22:06 ID:K2eDWHah(1) AAS
中国共産党が選ぶダライ・ラマとか悪いジョークでしかない
1-
あと 20 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.295s*