[過去ログ] 【食中毒】 韓国で白キムチと唐辛子がリコール 食中毒菌検出で [4/10] [仮面ウニダー★] (52レス)
1-

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
20: <丶`∀´> 2023/04/10(月)13:56 ID:qPA1DicH(1) AAS
元々パオツァイやん
21: <丶`∀´> 2023/04/10(月)13:56 ID:VIU00dWP(1) AAS
免疫力がつく
22: <丶`∀´> 2023/04/10(月)13:58 ID:m+oEUR4+(1) AAS
虫下し飲んでるからケンチャナヨ
 ウェーハッハッハ!
   ∧_,,∧
   < `∀´ >
   (    ) 
   し―-J
23: <丶`∀´> 2023/04/10(月)14:00 ID:dkgXHzVC(1) AAS
なあに、かえって免疫力がつく
24
(1): <丶`∀´> 2023/04/10(月)14:06 ID:QYkx3txd(1) AAS
2005年11月24日
鳥インフルエンザのときの東京新聞(中日新聞)だな

>だいたい日本ではまだ人への感染が確認されていないのに、
>そんなに怯える必要があるのか。
>普通の風邪なら、栄養と睡眠をとって休めば済むのに、
>高価なインフルエンザ専門薬を予防服用する必要はなかろう

>かねて風邪気味のときは、ニンニクをこってり利かせた焼き肉を
>>食べるに限ると教わり、以来、風邪対策の特効薬代わりにしてきた。
キムチは最近、寄生虫卵騒ぎで不評だが、なあに、かえって免疫力がつく。

最後の文ばかり引用されるけど
省1
25: <丶`∀´> 2023/04/10(月)14:09 ID:J+3eutkR(1) AAS
箔が付いたね
26: <丶`∀´> 2023/04/10(月)14:15 ID:XRUy+r1T(1) AAS
辛さで善玉菌しか増えない謎設定はどうした
27: <丶`∀´> 2023/04/10(月)14:15 ID:RhBNc4Qg(1) AAS
なんでもキムチと呼ぶのなら中国が起源なんじゃねぇの??
28: <丶`∀´> 2023/04/10(月)14:19 ID:SK542is2(1) AAS
なーに、返って免疫が付く
29: <丶`∀´> 2023/04/10(月)14:21 ID:ajVzQuVX(1) AAS
>>16
キムチは韓国起源。
つまり漬物も韓国起源ニダ。
30: <丶`∀´> 2023/04/10(月)14:21 ID:m2xzbAgg(1) AAS
朝鮮人自体を検査した方が早いだろ
31: <丶`∀´> 2023/04/10(月)14:24 ID:rKawFcCr(1) AAS
>>3
元々キムチって漬物の総称なんだろね
ますます中国の沈菜(チンジャ?)だかが元祖だわ
32: <丶`∀´> 2023/04/10(月)14:27 ID:+/IsrYW7(1/2) AAS
>>1
> 食薬処は6日、食品小分業者である株式会社ハンソン食品(京畿道抱川所在)が小分け・販売した唐辛子粉から基準値を超える食中毒菌が検出され、、

つまり輸入品なんだよ、中国製なんだろうな
中国製と書くと叱られるから、書かないだけなのね
33: <丶`∀´> 2023/04/10(月)14:27 ID:DCJkhBz6(1) AAS
元がこっちじゃないの
34
(1): <丶`∀´> 2023/04/10(月)14:30 ID:+/IsrYW7(2/2) AAS
>>24
風邪も基本的にウイルス性だぞ、インフルエンザもウイルス、コロナもウイルス
キツイのがインフルエンザ
緩いのが風邪
よく解らんのがコロナ
35: <丶`∀´> 2023/04/10(月)14:46 ID:WO7gqUHa(1) AAS
日頃から食べ残しを再利用したりと内臓を鍛えてるから平気だろ
36: <丶`∀´> 2023/04/10(月)15:06 ID:ra0kNCia(1) AAS
韓国の日常風景
37: <丶`∀´> 2023/04/10(月)15:07 ID:uY6k3WWw(1/2) AAS
>>1
いつものことやん。しょうもないな
38: <丶`∀´> 2023/04/10(月)15:08 ID:pHX3nQlc(1) AAS
汚え国だな
39: <丶`∀´> 2023/04/10(月)15:10 ID:uY6k3WWw(2/2) AAS
>>34
MARSやらSARSやら以外は普通の風邪扱いとか言う謎のウイルス郡
変化しやすいウイルスなんかなとは調べてて思った覚えあるな
1-
あと 13 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.008s