[過去ログ] 【社会】柳本卓治「中曽根康弘先生は、中国や韓国に申し訳ないという気持ちがあったと思います」[12/6] (147レス)
1-

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
1
(18): 鴉 ★ 2019/12/06(金)19:20 ID:CAP_USER(1) AAS
【中曽根氏を悼む】他国の発展は日本国の喜び 柳本卓治氏
2019/12/06 18:44産経新聞

 私にとって恩師であり、父である中曽根康弘元首相を亡くしたことは大きな衝撃です。国家にとっても戦後政治の生き字引という財産をなくしました。

 中曽根先生と最初に出会ったのは昭和40年9月、河野一郎元農相が亡くなり、母校の早大で追悼演説会を開いたときのことです。

 戦後、しばらく早大出身の首相が出ていなかったので、河野さんを首相にしたいという願いが早稲田の人間にありました。先生は吉田茂や鳩山一郎の後継首相とみられながら急逝した緒方竹虎ら早稲田出身の政治家を踏まえ、「早稲田の政治家は悲劇だ。しかし、それだけ国民と密接に政治を行っていたからに他ならない」と述べられた。

 それまでは「官僚政治家」というイメージを持っていたのですが、言葉を聞いて心を打たれました。中曽根康弘の政治は喜びや悲しみを分かち合う「感激の政治」だと思ったのです。
省9
2: <丶`∀´> 2019/12/06(金)19:21 ID:yD/aAjCv(1) AAS
と 思います
1-
あと 145 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.173s*