[過去ログ] 【中国/発明】中国人は生活のなかで「日本人が発明・実用化したものに囲まれている」=中国メディア (636レス)
前次1-
抽出解除 レス栞

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
227
(1): <丶`∀´> 2018/09/10(月)15:06 ID:sR1SqBRd(2/3) AAS
>>178
ドングリを発酵させた味噌の痕跡が土器と一緒に出ているとか
料理研究家の永山久夫氏の著書にあった

あと漆も縄文時代の日本発祥
縄文土器に塗られていてシナの者よりはるかに古い
シナや半島に伝わった障子は平安時代の日本発祥
扇も平安時代の日本でうまれ世界中に伝播した

なんでもシナから来たというのは偏見
巨大な前方後円墳は当時のシナの土木技術では作れなかったし、
奈良の大仏を作る技術もシナにはなかった
省1
242: <丶`∀´> 2018/09/10(月)17:21 ID:j7gaYzjw(1) AAS
>>227
漆は高温多湿じゃないと乾燥しないから、同時多発で発生した可能性もある。
ただ日本漆が有名なのは、高級食器まで高品質化したからに他ならない。

障子なんかは引き戸文化が無いと難しいだろうね。
板戸から襖、障子へと紙の生産量増加にともなって建具は進化した。
まぁ紙が渡来文化だから間違えそうな話ではある。
前次1-
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 1.520s*