カラオケパブごまちゃんオーナー殺害事件 19 (523レス)
前次1-
抽出解除 レス栞

282
(3): 05/19(日)19:00 ID:CNX9I/Es(3/4) AAS
>>281 の続き

加害者に命じられるも賠償は全額支払われず

加害者に対して「許せない」。そんな思いを抱く中、受刑者に命じられた賠償金も全額、支払われていないと言います。

(稲田雄介さん)「損害賠償は2980万円と大きな金額をもらえた判決だったが、実際に判決が出てから約2年弱経つのですが、実際に払われているのは600万円のみでした」

賠償命令制度は刑事裁判の有罪判決確定後でないと実施できない制度です。そのため、遺族自身が相手の資力や資産などを調べるにもすぐには動けない現状についても話が及びました。
省7
281
(2): 05/19(日)18:58 ID:CNX9I/Es(2/4) AAS
>>280

【「顔も腫れあがり、髪の毛もむしり取られていた」妹が殺され償い求めた遺族 加害者からの賠償金は全額払われず 相手の口座に残っていたのはたった“931円”「憎みたくなくても憎んでしまう…今の制度では」】

兵庫県尼崎市で行われた講演。会場の壇上には2人の人が座っていました。いずれも事件で最愛の家族を亡くした遺族です。その中にいたある男性。男性の名は稲田雄介さんです。

(稲田雄介さん)「亡くなった後に見せてもらった最期の顔は何年たっても色あせないです。『絶対に加害者に、復讐、仕返しをしよう』と、かすむ目を何とかしてぬぐいながら、その写真をまじまじと見て考えていました」

2021年6月、大阪市北区でカラオケパブ「ごまちゃん」を経営していた稲田真優子さん(当時25)は店の常連客だった宮本浩志受刑者(58)に首や胸などを刃物で何度も突き刺され殺害されました。
省6
283
(2): 05/19(日)19:01 ID:CNX9I/Es(4/4) AAS
>>282 の続き

加害者の大半は賠償金を“踏み倒し”

日本弁護士連合会が2018年に行った調査では、加害者に賠償を求めたケースで、裁判などで認められた賠償額のうち実際に被害者に支払われた金額は、殺人事件で13.3%、強盗殺人事件で1.2%などとほとんど支払われていないのが現状です。

さらに判決から10年が経つと時効を迎えてしまうため、加害者側からの支払い義務がなくなってしまいます。そのため被害者は、加害者の逃げ得を阻止するためにも、再び裁判を行う必要があります。

稲田さんが所属する「犯罪被害補償を求める会」では国に対して賠償金の立て替え制度の創設を国に求めています。
省4
287
(1): 警備員[Lv.1][新芽] 05/20(月)23:45 ID:3vLnf9ps(1) AAS
>>281 >>282

殺害犯人の宮本は

今現在もご遺族に1円も自分の意思で賠償金を支払ってないみたいだね

賠償金を支払う意思があるから減刑してくれと裁判で啖呵を切ったのなら

5千円でも1万円でも自分の意思でご遺族に支払う事まずそれをやらなきゃだわな
省9
前次1-
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 1.213s*