[過去ログ] ロシア、マルウェアでもウクライナを攻撃。HDDを破壊しWindowsが二度と起動しなくなる。 [896590257] (81レス)
1-

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
1
(1): プランクトミセス(愛知県) [EU] 2022/02/25(金)21:59 ID:9wcqmIMN0(1) AAS
sssp://img.5ch.net/ico/2-1.gif
ウクライナへの攻撃、MBR破壊の新型マルウェア見つかる
2022-02-25 16:04 ZDNet Japan

ウクライナでロシアによる軍事侵攻が進む中、サイバー空間でも攻撃が拡大している。
複数のセキュリティベンダーがWindowsマシンのマスターブートレコード(MBR)を破壊して起動不能にする新型マルウェアによる標的型攻撃の発生を報告した。

このマルウェアは「HermeticWiper」と呼ばれ、最初にESETとBroadcom傘下のSymantecの研究者が報告した。
これ分析したSentinelOneによれば、HermeticWiperには、「Hermetica Digital」という会社名による有効なデジタルコード署名があり、
サンプルプログラムのデータサイズは114KBで、機能がごく限られた簡素で無害なアプリケーションに見えるという。

しかしHermeticWiperは、標的とするWindowsのコンピューター上で正規ツールの「EaseUS」のパーティション管理ドライバーを悪用し、
MBRや設定を上書きしてコンピューターを起動不能にする。また、この過程でドライバーの改ざんによりCrashDumpsを無効化させるといい、
省9
62: ネンジュモ(高知県) [US] 2022/02/26(土)01:24 ID:HZ5OybX20(1) AAS
https://www.diskpart.com/jp/articles/images/diskpart-mbr/ok.png
63: エントモプラズマ(三重県) [JP] 2022/02/26(土)01:59 ID:n15yUPEd0(1) AAS
>>2
ゴレンジャー一話の配信見てたら
いきなり園児のバスジャックしてるから笑ってたら
それを化学工場に爆弾を付けて置き去りにしてた
64: デスルフロモナス(東京都) [JP] 2022/02/26(土)03:17 ID:CLvhpTVJ0(1) AAS
>>2
地盤地盤人はだれでも
65: ナウティリア(茸) [ニダ] 2022/02/26(土)05:41 ID:ucH3RQa50(1) AAS
プーチンオルタナティブ
66: クテドノバクター(千葉県) [EU] 2022/02/26(土)06:14 ID:a9ldqxIF0(1) AAS
>>35
仮想環境とかで試してるの?
67: ストレプトミセス(愛知県) [IL] 2022/02/26(土)06:17 ID:V7PS83FV0(1) AAS
だからカスペルスキーなんて使いたくないんだよな
68: オピツツス(大分県) [ニダ] 2022/02/26(土)07:11 ID:b2IW4tGz0(1) AAS
MBR壊してもリカバリすれば使えるじゃん
本体にダメージないし
69: スネアチエラ(神奈川県) [SK] 2022/02/26(土)07:37 ID:jm+qkUm60(1) AAS
なんだよドリル持って穴開けたんじゃないのかよ
70
(1): ミクロモノスポラ(神奈川県) [KR] 2022/02/26(土)07:41 ID:HC4+EVs90(1) AAS
カスペルスキー関係ある?
71: クラミジア(兵庫県) [CN] 2022/02/26(土)08:09 ID:yCJGtPkC0(1) AAS
最近は日本海に使用済注射器な塊で流れ着くらしい… 
腹がたつ… 
イカをパクってその上使用済注射器まで日本に押し付けおって…
1番腹立つのはイカが高いのが腹が立つ…
ただそれだけや…分かってくれ。
72: クトノモナス(SB-Android) [US] 2022/02/26(土)08:15 ID:lQbckfgT0(1) AAS
>>70
露製ソフトウェアの安全性はさておくとしても
侵略国家の企業に金流すのは愚行
73: クロストリジウム(東京都) [CL] 2022/02/26(土)09:42 ID:jP0J4KII0(1) AAS
Microsoftサポート「ロシアへはちゃんと連絡しましたか?」
74: オセアノスピリルム(光) [TH] 2022/02/26(土)09:53 ID:DXgTRBzB0(1) AAS
>>7
ロシア、中華のエロサイトあるから
75: クラミジア(愛知県) [US] 2022/02/26(土)19:09 ID:XGKutiMm0(1) AAS
いまどきバックアップとってないとこなんてないだろ
76: アカントプレウリバクター(千葉県) [CN] 2022/02/26(土)20:06 ID:AHy8r3Gr0(1) AAS
二度とWindowsが起動しなくなるマルウェアなら時々Microsoft純正のが来るよな。
77: アコレプラズマ(ジパング) [GB] 2022/02/26(土)20:08 ID:DQgbWZb/0(1) AAS
悪魔の所業…
78: テルモデスルフォバクテリウム(東京都) [US] 2022/02/26(土)20:19 ID:jIAyQUaQ0(1) AAS
セガのpso2の技術が使われてるのかな
79: ロドシクルス(京都府) [US] 2022/02/26(土)21:29 ID:Rl4E6on80(1) AAS
>>1
これをESETとシマンテックじゃなくて、カスペルスキーが最初に報告してたらよかったんだけどな
そっちのが西側としては対応に苦慮したはず
80: ナトロアナエロビウス(宮城県) [US] 2022/02/26(土)21:30 ID:J/39FLg50(1) AAS
国連の議長国がウイルス攻撃ですかw
国連解体だね。
81: エンテロバクター(ジパング) [US] 2022/02/28(月)15:14 ID:KVKnVuQA0(1) AAS
今時ならGPTやろ
問題なし
1-
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.391s*