[過去ログ] 小泉進次郎「犬や猫の遺棄を防ぐためにマイクロチップの義務化 2022年6月の未来から」 [144189134] (117レス)
1-

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
73: デボンレックス(高知県) [US] 2021/07/08(木)10:34 ID:NiTHN98M0(1) AAS
野犬がいる地域がある事に驚いた
野犬のくせに毛並みいいし健康的で草
74: ハイイロネコ(光) [US] 2021/07/08(木)10:51 ID:11Qz3Y5N0(2/3) AAS
野犬とかここ何十年も見てないわ
路上に放置された犬のフンはほぼ毎日見てるけど
75: イリオモテヤマネコ(茸) [US] 2021/07/08(木)11:06 ID:QgCuuCX30(1) AAS
いま飼ってる猫もつけないといけないの?
76
(3): マレーヤマネコ(東京都) [US] 2021/07/08(木)11:08 ID:9NUJej5O0(2/4) AAS
>>67
海に浮かんでるプラスチック製品を見れば議論の余地などないんだけどな

EUはレジ袋どころか使い捨てプラスチックすべてを廃止する方針だよ
https://news.yahoo.co.jp/articles/171f984d4f75aa8da5d6651d4a32128826fd3945 
77: シンガプーラ(東京都) [US] 2021/07/08(木)11:15 ID:jqIq9T9k0(1) AAS
環境省っているの?
幼稚園児並の政策しか出てこないで人件費の無駄としか思えない
78
(1): アメリカンショートヘア(神奈川県) [JP] 2021/07/08(木)11:24 ID:SbO6uHcj0(4/4) AAS
>>76
レジ袋は日本のプラスチック使用量の2%
かつマイバッグの環境負荷の方が高い
79: マレーヤマネコ(東京都) [US] 2021/07/08(木)11:27 ID:9NUJej5O0(3/4) AAS
レジ袋は中国ですら現在、有料化して廃止の方向だから
日本がやらないわけにはいかないんだよ
80: マレーヤマネコ(大阪府) [CL] 2021/07/08(木)11:27 ID:gY2ZVozg0(1) AAS
ペット買うこと自体ガイジだし当然
もっとペット税とっとけ
81: サビイロネコ(神奈川県) [US] 2021/07/08(木)11:28 ID:3I2ZFQgz0(1) AAS
DNA登録もしてよ
犬糞放置してる飼い主特定できるように
82: ラグドール(大阪府) [US] 2021/07/08(木)11:29 ID:DnGmoY990(1) AAS
>>9
捨てた犬のマイクロチップ読み取って捨てた人書類送検されたってどこかで見たけど
とにかくある程度の効果はあるしマイクロチップに関しては賛成だな
迷子になる犬も減るし
83: しぃ(東京都) [ヌコ] 2021/07/08(木)11:34 ID:4hLtKpFZ0(1) AAS
環境大臣でもこの破壊力
利権でもうやりたい放題なんなのこの小泉って奴
84: 斑(茸) [US] 2021/07/08(木)11:35 ID:JdvnAkbu0(1) AAS
BLAMかよ
85: マヌルネコ(東京都) [ニダ] 2021/07/08(木)11:43 ID:KWxrqToE0(1) AAS
>>78
マイバッグは風に吹かれて
川や海に飛んでいったりしないだろ

石油資源の節約の為にやってんじゃねーんだから
86: パンパスネコ(やわらか銀行) [JP] 2021/07/08(木)11:43 ID:4G3DgKLJ0(1/4) AAS
反対というか
誰がその情報管理すんの?
どういう罰則を与えるの?ってとこでかなり不穏
下手すりゃ遺棄に関しては単なるザル法で
反射紛いの愛護とかが存在しないデータ上の犬猫で悪さしかねないぞ
87
(1): ハイイロネコ(愛知県) [US] 2021/07/08(木)12:00 ID:oMbufeW30(1) AAS
>>76
レジ袋が海洋ゴミに占める割合は0.3%程度
それも日本由来とは限らん
88: マレーヤマネコ(東京都) [US] 2021/07/08(木)12:04 ID:9NUJej5O0(4/4) AAS
>>87
いつまでも駄々こねてるんじゃねーよw
レジ袋だけじゃなく、使い捨てプラスチック(ペットボトル、弁当容器なども)
廃止の方針だから
89
(1): ノルウェージャンフォレストキャット (ジパング) [CN] 2021/07/08(木)12:08 ID:XqYAA2kK0(1) AAS
捨てる様な輩は、チップ穿り出す位の事やりそう。DNA登録して置くとか、駄目かね。
90: パンパスネコ(やわらか銀行) [JP] 2021/07/08(木)12:16 ID:4G3DgKLJ0(2/4) AAS
>>89
そういうのではないやろな
単に飼い主の情報詰まったマイクロチップ埋める程度
後はチップの移動履歴くらい?
チップの摘出、外部から破壊、殺して捨てるなんてのが横行しそうだ
現状だと保健所が引き取り手として機能してないから
飼えなくなったら民間の愛護に
金払って必ず引き取ってもらわないといけないっていう
ちょっときな臭い枠を事実上義務化しようとしてる様にも見える
91: ラガマフィン(鳥取県) [NL] 2021/07/08(木)13:28 ID:qytaBi970(1) AAS
行きつく処はマイナンバーチップ埋め込みだろうな
課税もワクチン接種も便利
92: ジョフロイネコ(東京都) [GB] 2021/07/08(木)13:52 ID:bYM1efAM0(1) AAS
飼い主とペットの紐付けは絶対に必要

無責任な犯罪者が多すぎる
1-
あと 25 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.092s*