[過去ログ] 【速報】みずほ銀行ATMで障害。取引不能。復旧せず。 (1002レス)
前次1-
抽出解除 レス栞

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
44
(5): コリネバクテリウム(大阪府) [US] 2021/02/28(日)13:44 ID:eHYxOPmO0(1) AAS
>>1
三井住友やUFJも何行か合併してできた銀行だが
エラーはみずほがとびぬけて多い
何でだろうな
61: グロエオバクター(東京都) [CH] 2021/02/28(日)13:47 ID:Ql8RLY9u0(1) AAS
>>44
富士通だからかな?
167: キロニエラ(静岡県) [US] 2021/02/28(日)14:02 ID:vk5jTGAC0(1) AAS
>>44
トップが、システム障害が発生した時に「気合でなんとかしろ」 とか言うようなバカだからだろ
188: シトファーガ(東京都) [JP] 2021/02/28(日)14:06 ID:ANQDvVWQ0(2/4) AAS
>>44
三井はわからんがUFJは統合するとき今までのシステム捨てたんじゃなかったかな
みずほはシステム捨てずに統合してたような
299
(2): デロビブリオ(東京都) [GR] 2021/02/28(日)14:31 ID:sxbWMkaD0(1) AAS
>>44
富士銀のシステムが優れてたがトップの一声で使えない第一勧銀のシステムに
統合することになりこのていたらく
570: ネンジュモ(大阪府) [US] 2021/02/28(日)15:51 ID:kJLfB7v30(1/4) AAS
>>44
合併前の両行の体質に差がありすぎるから
特に旧一勧と旧興銀の派閥抗争で人事からシステムまでぐちゃぐちゃ
大改修したけど、人のところは相変わらずなので・・
前次1-
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 1.188s*