[過去ログ] 最近、ユニクロを着てるの中高年ばかり なぜ若者は”ユニクロ”を着なくなったのか? (989レス)
前次1-
抽出解除 レス栞

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
1
(19): エアロモナス(岐阜県) [TW] 2021/02/24(水)19:00 ID:sA+fFDEP0(1) AAS
sssp://img.5ch.net/ico/nida.gif
ファストファッションの代名詞として躍進が続く「ユニクロ」
だが、最近SNSでは若い世代を中心に「高い」
「着ているのは中高年だけ」などの声が上がっているという。
はたして「ユニクロ離れ」する若者たちは、どう思っているのだろうか。

「ユニクロって、デザイン性が無難な割には“高い”イメージ。
私の50代の父親がユニクロの愛好者で、『着ると若く見られ
るんだよ』とか、『ユニクロで買えば間違いない』といつも言って
いるのですが、服を選ぶのが面倒な人にとっては、
便利なのかな、とは思います」
省26
32: ジオビブリオ(岡山県) [CN] 2021/02/24(水)19:08 ID:wgRzAYeq0(1/15) AAS
>>1
オッサンが着るようになったからだろ
ガウチョもワイドパンツもこっちの地方のおばさんどころか婆さんが着てるからな
そんなの若い人はもう着れないだろ

ウルトラライトダウンとかもこっちのジジイがみんな着てるわ
52: スフィンゴモナス(庭) [VN] 2021/02/24(水)19:15 ID:MYn26gN90(1) AAS
>>1
すでに2005年頃でも言ってたじゃん
65
(2): ハロプラズマ(庭) [US] 2021/02/24(水)19:17 ID:8oVoXoXO0(1) AAS
>>1
中高年が着てるからだろ

中高年もちょっと考えてみればわかること
自分が若かったらジジババと同じ服が着たいなんて思うか?
99: ビフィドバクテリウム(神奈川県) [CA] [age] 2021/02/24(水)19:27 ID:QGAVxI9P0(1) AAS
>>1
俺はL L been
107: デスルフレラ(東京都) [SE] 2021/02/24(水)19:30 ID:C8Rmbc6U0(1/4) AAS
>>1
いや今のユニクロ高いじゃん
140: ユレモ(東京都) [CN] 2021/02/24(水)19:39 ID:JlmZLvH60(1) AAS
>>1
ユニクロ高いから。
155: コリネバクテリウム(東京都) [ニダ] 2021/02/24(水)19:44 ID:YAsfJWHg0(1) AAS
家着はユニクロが多いけど>>1にあるような崇高な理由ではなく
単に最寄りの服屋がユニクロというだけ
237
(1): コルディイモナス(茸) [ニダ] 2021/02/24(水)20:30 ID:Ok0uBrv30(1/2) AAS
>>1
品質もいまいちなんだよな
靴下すぐ穴開く
268: クリシオゲネス(茸) [US] 2021/02/24(水)20:47 ID:bXX12WW70(2/3) AAS
>>265
いやいや大成功してるぞ
若者はプチプラと言って着てるし
>>1書いた奴が年寄りで知らないだけだろ
322: アコレプラズマ(茸) [US] 2021/02/24(水)21:28 ID:dS6B164u0(1) AAS
>>1
三文ライターは食うに困ると迷いもなくくだらない作文を始めるな
356: クロストリジウム(茸) [ID] 2021/02/24(水)21:56 ID:Y+Tfpcgp0(1) AAS
>>1
高い?ハァ?w
418
(1): ストレプトスポランギウム(東京都) [US] 2021/02/24(水)22:51 ID:t59HrqeW0(1/2) AAS
>>1
ユニクロは高いから買わんだろ
買うならGU、しまむら、タカハシだな
425: ミクロモノスポラ(静岡県) [US] 2021/02/24(水)22:54 ID:E6SgOHHu0(1) AAS
>>1
当たり前だろ
超極暖とか生地厚くしただけの着心地最悪のアンダーを製品化してしまうセンスの無さが致命的
535: イグナヴィバクテリウム(東京都) [CN] 2021/02/25(木)01:43 ID:e/N2HJbn0(1) AAS
>>1
同和
631: ミクソコックス(福岡県) [JP] 2021/02/25(木)07:29 ID:QmIP5Ajg0(1) AAS
>>1
中高生がユニクロ着てるんなら、若者がユニクロ着てるだろ
725: チオスリックス(東京都) [US] 2021/02/25(木)11:11 ID:/e07BCso0(1/2) AAS
>>1
ユニクロも買えない若者が増えた
757: ミクソコックス(千葉県) [ニダ] 2021/02/25(木)12:01 ID:pAUphM960(1) AAS
>>1
ユニクロ着てた若者が年を取っただけ
773: クロロフレクサス(東京都) [US] 2021/02/25(木)12:42 ID:vmzPY2jj0(1) AAS
中高年だけど
最近のユニクロ使えなくなってきてる
マジでイマイチな服が多い
でも割と高い
何故か>>1の若者と同じ感想だわ
826: アシドバクテリウム(群馬県) [US] 2021/02/25(木)15:43 ID:JNedgE7v0(1) AAS
>>1
ユニクロを運営するファーストリテイリングの株価が1万円を超え、時価総額は約11兆円になった。

世界一位です。

これがバカチョンなら連日ホルホルゴミレスを立てるだろ

それが劣等民族朝鮮人
前次1-
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.211s*