[過去ログ] 青信号の横断歩道、母親の前を歩く5歳児が老害運転の車にはねられ重体 (90レス)
1-

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
41
(3): ジドブジン(茸) [NO] 2020/09/28(月)14:14 ID:1Ykd6Xh50(1) AAS
>>5
青は「進め」じゃ無いからね。
青は「進んでも良い」だから、安全を確認して安全なら進んでも良いと言う事だよね。
42
(2): アマンタジン(岩手県) [IN] 2020/09/28(月)14:19 ID:CmWUUo1r0(1) AAS
>>39
小さい子連れてるのに
手離して少し前とか後ろ歩かせてる親多すぎ
この子は前歩いてたけど、2,3歳ぐらいのよちよち歩きを
自分の後からついてこさせてる親結構いるよ
抱き上げて走って逃げるやつがいても
親はすぐ気づけないと思うと怖いわ
43: イスラトラビル(SB-Android) [US] 2020/09/28(月)14:25 ID:XCUzr5FS0(2/3) AAS
>>41
学科の引っかけ問題ね

でも判例的には円滑な交通という観点から実際には進めの認識でもいいらしい(→徐行する「義務」も生じない)
そんな事してたら渋滞だらけだからね

故に信号を無視した側過失割合はかなり大きい
44: ファビピラビル(新潟・東北) [US] 2020/09/28(月)14:27 ID:gTJ6TvTp0(1) AAS
信号なんか信用できない。
右見て左見てまた右見て手を挙げてから渡るべきだ。
45
(2): ジドブジン(茸) [TW] 2020/09/28(月)14:28 ID:2eihyvgJ0(1/2) AAS
青信号だから止まってくれるはず、止まってあたりまえなんて考えてると事故に巻き込まれる
安全を他人に求めちゃだめよ
止まらないかも知れないって考えながら進まないとね
46: リバビリン(空) [BR] 2020/09/28(月)14:29 ID:Y9Nbgjoq0(1) AAS
松崎まこと乙
47
(1): イスラトラビル(SB-Android) [US] 2020/09/28(月)14:31 ID:XCUzr5FS0(3/3) AAS
>>45
子供にそれを求めるのは酷だな

酔っ払いはタヒねばいいと思うけど 
48: テノホビル(大阪府) [FR] [age] 2020/09/28(月)14:34 ID:USnc0tq60(1) AAS
>>45
信号や標識ぜったい厨って
だろう運転してるよな。
信号や標識を信じない人はかもしれない運転する。
49: ダルナビルエタノール(岡山県) [AU] 2020/09/28(月)14:36 ID:LaBj0YQp0(1) AAS
信号も止まれないぐらいスマホに夢中だったのか!?
50: リバビリン(東京都) [CL] 2020/09/28(月)14:41 ID:7qTJw6fu0(1) AAS
中級国民は実名報道
51: ビクテグラビルナトリウム(静岡県) [US] 2020/09/28(月)14:46 ID:zeffT6HC0(1) AAS
横断歩道や一旦停止の箇所で
完全に停まらないでジリジリ動いてる奴
ああいうのが、いつか事故を起こすんだろうな
52: レテルモビル(ジパング) [ニダ] 2020/09/28(月)15:04 ID:Z10/6fGP0(1) AAS
は?
なんで逮捕してんの?
53: ラミブジン(愛知県) [DE] 2020/09/28(月)15:06 ID:vxZJMZcN0(3/3) AAS
デカい道路渡ってた3歳児がはねられてたけど
親はピーナで子供の前歩いてた
54: ホスアンプレナビルカルシウム(兵庫県) [CN] 2020/09/28(月)15:22 ID:5AtchoSd0(1/2) AAS
>>1
老害と言いたいだけのヘイトスレ575
55: ドルテグラビルナトリウム(徳島県) [KR] 2020/09/28(月)15:24 ID:fs/Bj/zJ0(1) AAS
うちの地域も歩行者信号が青でも突っ込んでくる車だらけや
56: ホスアンプレナビルカルシウム(兵庫県) [CN] 2020/09/28(月)15:27 ID:5AtchoSd0(2/2) AAS
>>42
岩手は中国人が増えてるのか?日本で連れ去りの心配はほぼ要らない。
57: エンテカビル(SB-iPhone) [CH] 2020/09/28(月)15:31 ID:A4TmUja+0(1) AAS
飯塚幸三アタック
58: ホスカルネット(ジパング) [ニダ] 2020/09/28(月)15:43 ID:mwLcj7Ds0(1) AAS
車が悪いのは百も承知の上で、うちの子供たちは信号が青であること「だけ」をトリガーにして進まないように躾けてる。
どっちがわるいのなんの言ったところで結果はコレなんだから。
ただ、左右から来る車が停まるのを確認しろはいいけど、右左折巻き込みまでを幼児に説明するのは難しい。
59: リトナビル(北海道) [JP] 2020/09/28(月)15:50 ID:1UVZ0t8d0(1) AAS
>>42
この前、スマホ見ながら小さな子供の15mくらい前をスタスタ歩いてる母親いたわ
歩行者用信号が赤になる直前に横断歩道入って、自分が渡り終えた時点でもう交差点の信号が全部完全に変わってて、子供と道路挟んで離ればなれ
しかも「早くおいで!!」って言うもんだから立ち止まってた子供がいきなり走り出すの
信号待ちしてたバスとトラックが、後ろからクラクション鳴らされながらも空気読んで後続をブロックしてたから無事で済んだけど、背筋が寒くなったわ
思わず「危ない!」って叫んだら、道路の向こうの母親にすごく睨まれた…
60: ホスフェニトインナトリウム(東京都) [GR] 2020/09/28(月)16:26 ID:/qohCiIA0(1) AAS
>>41
青は「進んでも良いとは思うけどねー」じゃなかったっけ?
1-
あと 30 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.006s