[過去ログ] 【ドローン】ついにDJIも規制。日本政府、中国製ドローン購入禁止。外部委託先も対象。 (418レス)
前次1-
抽出解除 レス栞

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
55
(8): バラシクロビル(東京都) [US] 2020/09/26(土)18:36 ID:mgOYW8/90(1/2) AAS
>>20
ヤマハとかホンダのような技術力があるところが作ればいいのに
61: エンテカビル(岡山県) [CN] 2020/09/26(土)18:38 ID:V2k1/qkB0(1) AAS
>>55
ドローンはIT技術の塊みたいな物だから
日本企業はどこも得意では無い
64
(1): ホスカルネット(SB-Android) [US] 2020/09/26(土)18:39 ID:Q4/Ns4p20(8/19) AAS
>>55
ソフトウェアの技術無いゴミ企業やんけ

ホンダとか自動車のソフトウェアの技術もゴミなんでシナ企業に依存しようとしてるんだぞ

ホンダ、中国ネット大手のテンセントと提携…アプリの車載化で
2020.5.19
https://response.jp/article/2020/05/19/334728.html
69: ホスフェニトインナトリウム(ジパング) [US] 2020/09/26(土)18:41 ID:hYyczdVK0(1) AAS
>>55
コストの問題
中国の場合奴隷が作るから人件費ゼロ
120
(1): バルガンシクロビル(茸) [ニダ] 2020/09/26(土)19:06 ID:U0hH1DXe0(2/3) AAS
>>55
ヤマハのRMAX不正輸出事件…

ラジコンヘリと呼ばれてたけど、自律ホバリングとかドローンの基礎は持ってるんだぜ
141: エトラビリン(茸) [US] 2020/09/26(土)19:18 ID:/KykH0R70(2/2) AAS
>>55
ヤマハはもう何十年も前から農薬散布のラジコンヘリだしてるよ。
ヘリを作れなかった中国はヤマハのラジコンに興味津々だったからな。
231: ペンシクロビル(やわらか銀行) [JP] 2020/09/26(土)21:27 ID:aDoTzHum0(1) AAS
>>55
ヤマハは産業用ドローン作ってるよ
305: ファビピラビル(茨城県) [US] 2020/09/27(日)03:03 ID:G7LEN9VA0(1/3) AAS
>>55
YAMAHAはあった気がする
323: ソリブジン(東京都) [US] 2020/09/27(日)08:24 ID:N6vJ0oyw0(1) AAS
>>55
良い物を作っても片っ端からパクられるだろ

値段に関してもデータを好き勝手に出来ない法律に縛られた国じゃ本体で儲けを出すしかないから高くなるだろ

お前の個人データに価値はないってヤツがよく湧くけど航空写真とか映像は場所によっちゃ使えるだろうしな。
前次1-
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.842s*