[過去ログ] 【ドローン】ついにDJIも規制。日本政府、中国製ドローン購入禁止。外部委託先も対象。 (418レス)
前次1-
抽出解除 必死チェッカー(本家) (べ) 自ID レス栞 あぼーん

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
29
(3): ビクテグラビルナトリウム(茸) [ニダ] 2020/09/26(土)18:26 ID:wHh5v3t00(1/6) AAS
>>25
バカはおまえだハゲ
DJIはアフターサービスが他社と比較にならないほど充実してんだよ
32: ビクテグラビルナトリウム(茸) [ニダ] 2020/09/26(土)18:27 ID:wHh5v3t00(2/6) AAS
ガジェット紹介系YouTuberもオワタw
39: ビクテグラビルナトリウム(茸) [ニダ] 2020/09/26(土)18:29 ID:wHh5v3t00(3/6) AAS
>>33
ほんと文脈を読めない低脳だなw
別にDJIが使えないなら他を探すまでだ
44
(5): ビクテグラビルナトリウム(茸) [ニダ] 2020/09/26(土)18:31 ID:wHh5v3t00(4/6) AAS
産業用ドローンの代替えどうすんだろうな
土建屋はともかく、個人事業で空撮してるビデオ屋は倒産するかもな
99
(1): ビクテグラビルナトリウム(茸) [ニダ] 2020/09/26(土)18:51 ID:wHh5v3t00(5/6) AAS
DJIがすごいのは汎用部品を多く使ってコストを抑えつつ、一つ一つの汎用部品からは考えられないような高い総合性能を叩き出しするところ。
5万円とかで買える安価なMavicシリーズでさえビビるくらい高性能。
中国に情報を抜かれたらよろしくないなと素人のオレでも心配になるレベルなんだな残念ながら。
どっちにしろ、200g規制がさらに厳しくなったからドローンを飛ばすハードルが高くなりますね。
110
(1): ビクテグラビルナトリウム(茸) [ニダ] 2020/09/26(土)18:59 ID:wHh5v3t00(6/6) AAS
>>104
22年あたりからドローンの登録が必要になります
テロを考えたら当たり前と思うけどね
前次1-
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.918s*