[過去ログ] 【ドローン】ついにDJIも規制。日本政府、中国製ドローン購入禁止。外部委託先も対象。 (418レス)
前次1-
抽出解除 必死チェッカー(本家) (べ) 自ID レス栞 あぼーん

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
15: ホスカルネット(SB-Android) [US] 2020/09/26(土)18:21 ID:Q4/Ns4p20(1/19) AAS
中国の先進技術無いと立回らなくなる日本の行政から悲鳴が出るよなw
19: ホスカルネット(SB-Android) [US] 2020/09/26(土)18:22 ID:Q4/Ns4p20(2/19) AAS
よっしゃLINEも潰せ!
25
(3): ホスカルネット(SB-Android) [US] 2020/09/26(土)18:24 ID:Q4/Ns4p20(3/19) AAS
フランス製のいけてるぞ
ちゃんと検討する脳が無くて横並びでいままでDJIばかり買ってだけや
35: ホスカルネット(SB-Android) [US] 2020/09/26(土)18:28 ID:Q4/Ns4p20(4/19) AAS
日本の行政はアホだから
DJI前提で資格とか作ってるしな
42: ホスカルネット(SB-Android) [US] 2020/09/26(土)18:30 ID:Q4/Ns4p20(5/19) AAS
>>29
まあDJI単体で世界シェア7割だからな
そらアフターサービス充実出来ますわ
52
(3): ホスカルネット(SB-Android) [US] 2020/09/26(土)18:34 ID:Q4/Ns4p20(6/19) AAS
全世界商用ドローン出荷台数年間450万台のうち8割の360万台がシナで生産されている
これでいざ戦争になったらシナの生産力が他を圧倒するのは目に見えてる
いくらステルスF-35だろうと光学センサ搭載した10万機のドローンが待機してる空域には強くて近づけないだろ
54
(1): ホスカルネット(SB-Android) [US] 2020/09/26(土)18:36 ID:Q4/Ns4p20(7/19) AAS
チョンのLINEを禁止しないうちは
いくらセキュリティと言っててもポーズだけよ
他国がやってるから真似してやってるだけで思考してない
64
(1): ホスカルネット(SB-Android) [US] 2020/09/26(土)18:39 ID:Q4/Ns4p20(8/19) AAS
>>55
ソフトウェアの技術無いゴミ企業やんけ

ホンダとか自動車のソフトウェアの技術もゴミなんでシナ企業に依存しようとしてるんだぞ

ホンダ、中国ネット大手のテンセントと提携…アプリの車載化で
2020.5.19
https://response.jp/article/2020/05/19/334728.html
73
(1): ホスカルネット(SB-Android) [US] 2020/09/26(土)18:42 ID:Q4/Ns4p20(9/19) AAS
>>59
工作員が操作しなくても特定の命令来たら
自衛隊の基地とかに特攻するように既にプログラムされてるかもな

>禁止地区に近づくと地面に着陸するソフトとか組み込むことを必須に

シナは自国でも面従腹背でやってる国民だぞ
日本がそんな要求したらわざと有事には逆になるようにするに決まってるわ
86: ホスカルネット(SB-Android) [US] 2020/09/26(土)18:46 ID:Q4/Ns4p20(10/19) AAS
>>80
スマホと同じだな
89: ホスカルネット(SB-Android) [US] 2020/09/26(土)18:47 ID:Q4/Ns4p20(11/19) AAS
>>81
そのうち公共交通インフラも日本は人力車になったりしてな
92: ホスカルネット(SB-Android) [US] 2020/09/26(土)18:49 ID:Q4/Ns4p20(12/19) AAS
>>83 日本の経済回す為にも日本製を買えよ

使わされる身にもなってくれよ
なんでそんな罰ゲームわさわざしなきゃならないんだ
95: ホスカルネット(SB-Android) [US] 2020/09/26(土)18:50 ID:Q4/Ns4p20(13/19) AAS
>>88
無理やぞ
AI技術てんこ盛りだから
日本は20年遅れてる
101: ホスカルネット(SB-Android) [US] 2020/09/26(土)18:52 ID:Q4/Ns4p20(14/19) AAS
>>94
iphoneの10年前からあったザウルスはなかなか技術的には良かったのに
ソフトウェアコンセプトの思想がゴミだったからな
109: ホスカルネット(SB-Android) [US] 2020/09/26(土)18:58 ID:Q4/Ns4p20(15/19) AAS
シンバルカメラってのは軍事の光学照準に簡単に応用できる技術だからな
機銃やレーザー照射を高機動しながら100発100中みたいな芸当する技術の基礎

多分、今のシナよ最新の戦車のソフトウェアも行進間射撃精度むっちゃ上がってる筈
116: ホスカルネット(SB-Android) [US] 2020/09/26(土)19:03 ID:Q4/Ns4p20(16/19) AAS
>>107
せやで
農業用とか言って買われて人民解放軍の空間GPS位置制御技術開発調査に使われてた
人民解放軍の技術部からDJIとかに人材が交流とかで流れてる

こうなるのが目に見えていたからアメリカが激怒して日本に取締を要求した
日本政府は「え?たかが農薬散布用の機械の輸出ででなんでそんなに怒るの??もしかしてこれは単なる日本経済叩きか?」
と疑問に思いながらも渋々従った
125
(2): ホスカルネット(SB-Android) [US] 2020/09/26(土)19:09 ID:Q4/Ns4p20(17/19) AAS
ではここで、日本企業によるドローン開発の様子をご覧下さい

「迷子」のドローン今どこに?NECが必死の捜索続けるもいまだ見つからず
2019.11.22
NECが開発中のドローンが試験飛行中に制御を失ってから、2019年11月22日時点で2週間近く行方不明が続いている。
NECは事業所周辺の捜索を続けているがまだ見つからず、近隣でビラを配るなどして発見時の連絡を要請している。
NECは2019年11月18日、東京府中市にある府中事業所で2019年11月10日に試験飛行していたドローンが制御不能になり、
事業所外で紛失したと発表した。
ドローンは産業用途で開発しており、4枚あるプロペラ間の長さが縦横1メートルで、重量が7キログラムという。

 事業所内で試験飛行していたが途中で制御不能となり、事業所外へと飛んでいってしまったという。
駆動時間は1時間弱で、飛行性能や途中までの追尾から府中事業所から10キロメートル圏内で不時着したか、
省3
132: ホスカルネット(SB-Android) [US] 2020/09/26(土)19:12 ID:Q4/Ns4p20(18/19) AAS
>>123
安倍の治世がおかしかっただけだぞ
安倍にいくら説明しても理解出来ないからな
菅はちゃんと専門家の説明を理解して総理権限でアクション取ってくれる
135: ホスカルネット(SB-Android) [US] 2020/09/26(土)19:16 ID:Q4/Ns4p20(19/19) AAS
先の大戦は米国の月間空母生産に圧倒されたけど
今度の戦争はシナ生産力で秒間ドローンが来るぞ
億の単位のドローンの有機集団の飽和攻撃
前次1-
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.879s*