[過去ログ] 米大学「発症前のPCR検査は偽陰性が多くなることが分かった」 (1002レス)
1-

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
1
(16): フランケンシュタイナー(愛媛県) [US] 2020/05/31(日)00:07 ID:AMscUOHE0(1) AAS
sssp://img.5ch.net/premium/1372836.gif
発症前のPCR検査は「無駄」なのか 前日でも陽性判明は3割、米大学分析

 新型コロナウイルスの感染者が、発症する前日にPCR検査(遺伝子検査)を受けても、「陽性(感染者)」と判定されたのは3人に1人にとどまるとの分析を、米ジョンズ・ホプキンズ大のチームがまとめた。
発症4日前では皆無だった。新型コロナは発症前でも感染力が強く、症状のない人も広く検査すべきだとの声もあるが、PCR検査だけでは感染者の特定に非効率で、今後、慎重論も出そうだ。

 チームは、欧米や韓国などで行われた7研究(患者数計1330人分)のPCR検査データを基に、発症前後で感染者を陽性と判定できるかどうかを分析した。

https://mainichi.jp/articles/20200530/k00/00m/040/128000c
2: 毒霧(東京都) [US] 2020/05/31(日)00:08 ID:SMIejMtQ0(1) AAS
インフルと同じじゃん
3: アイアンフィンガーフロムヘル(東京都) [US] 2020/05/31(日)00:08 ID:AxDrIMHs0(1) AAS
知ってた
4: ときめきメモリアル(東京都) [US] 2020/05/31(日)00:09 ID:Driwpfs/0(1) AAS
高い勉強代払ったなあ
1-
あと 998 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.008s