[過去ログ] 東京オリンピックも中止の場合返金なしか。新型肺炎で東京マラソンが作った前例の意味 (179レス)
前次1-
抽出解除 レス栞

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
1
(6): エントモプラズマ(インドネシア共和国) [US] 2020/02/20(木)11:45 ID:/wSk+4QO0(1) AAS
sssp://img.5ch.net/ico/tarako2.gif
ようするに「新型コロナウイルスの感染拡大による中止」は、積雪でも大雨でもなく、落雷や竜巻でもなく、
火災や地震でもないので、返金の必要がない「それ以外」に該当する、という理屈なのです。
「東京マラソン」の一般参加者の参加料は、国内が1万6200円、海外が1万8200円で、参加人数は3万8,000人です。
全員が安いほうの国内だとしても、合計で6億1,560万円です。
これを1円も返金せず、すべて丸儲けしようとしているのです。
返金しないとしても、来年の大会に無料で参加させてあげるとか、それくらいしたっていいと思いませんか?

ダイヤモンドプリンセス号は、乗客全員に旅行代金全額を返金するだけでなく、クルーズ代金と同額の「フューチャー・クルーズ・クレジット」も付与すると発表しました。
一方、規約を盾に1円も返金しないという東京マラソン財団。どちらも同じ新型コロナウイルスが原因なのに、この対応の違いは何なのでしょうか?そして、あたしは、大変なことに気づいたのです。

「東京マラソン」がこんなに酷い対応をするのであれば、拡大し続ける新型コロナウイルスが夏までに収束せず、
省7
6: プニセイコックス(東京都) [ニダ] 2020/02/20(木)11:49 ID:D6/2qQdr0(1/2) AAS
>>1
は?24万払ったんだが
7
(1): プニセイコックス(東京都) [ニダ] 2020/02/20(木)11:49 ID:D6/2qQdr0(2/2) AAS
>>1
小池責任とれよ
75: イグナヴィバクテリウム(東京都) [CN] 2020/02/20(木)12:35 ID:GUisShtw0(1) AAS
>>1
中止の返金無しなんて、飯旨すぎて死ぬわ
78: ロドスピリルム(茸) [JP] 2020/02/20(木)12:38 ID:fGr9v3ZD0(1) AAS
>>1
金払ってまで走りたいマゾなんざに返す必要ねぇだろ
むしろマゾだから喜んでら
104: フランキア(家) [US] 2020/02/20(木)13:52 ID:1hlYbDCw0(1) AAS
>>1
オリンピックに参加費払った一般アスリートって個人参加のロシア人とか?
139: フラボバクテリウム(家) [ニダ] 2020/02/21(金)02:07 ID:4PlKIh780(1) AAS
>>1はエントリーした事ないエアプって露呈されちゃったね
前次1-
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.580s*