[過去ログ] 池田信夫「新型コロナ感染者たった60人で大騒ぎの日本、インフルエンザの方が10万倍危険」 (897レス)
前次1-
抽出解除 必死チェッカー(本家) (べ) レス栞 あぼーん

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
702: ストレプトスポランギウム(兵庫県) [US] 2020/02/19(水)17:28 ID:uSv23b670(1/9) AAS
現時点でインフルエンザの死亡数が多いからコロナより危険って言ってる人なんなの?予測とか計算とかできないの?
致死率0.1%のインフルが1000万人に感染しても1万人死ぬだけ。

重症者は人工呼吸器のいるコロナは感染者が人工呼吸器の総数を上回わり人工呼吸器が装着できないと致死率5%になる。
感染力がインフルより3倍ぐらいあるコロナは3000万人感染すると150万人死亡する。
708: ストレプトスポランギウム(兵庫県) [US] 2020/02/19(水)17:35 ID:uSv23b670(2/9) AAS
1800床ある感染者病床が満床になった時点で一般病棟にコロナ患者は行く。
院内感染も発生する。
今、ニュースでコロナの重症者とかになっている人が0人なら良いが、人工呼吸器の数が足りなくなった時点で重症者の救命は出来なくなる。
それが武漢であり、これからの未来の日本である。
715
(1): ストレプトスポランギウム(兵庫県) [US] 2020/02/19(水)17:41 ID:uSv23b670(3/9) AAS
研究が、新型コロナの感染者を千数百人調べたところ、腎臓と精巣の細胞にダメージを及ぼし感染して軽い症状で治ったとしてもダメージは残り不妊症になるという報告もある。
新型コロナの病状の全てが解明されていない時点で油断は禁物。他にも後遺症があるかもしれない。
自分自身がまず感染しないことが大事。
721
(1): ストレプトスポランギウム(兵庫県) [US] 2020/02/19(水)17:47 ID:uSv23b670(4/9) AAS
中国があれだけ都市を封鎖しまくっているのに何かおかしいとか思わず、
大丈夫大丈夫、新型コロナは大したことないっていってる感性ってなんなの?
すごく怖いから自分を安心させるために大丈夫大丈夫って言っているのかな。
現実に向き合えていないっていうか。逃げるっていうか。
正常性バイアス?
725: ストレプトスポランギウム(兵庫県) [US] 2020/02/19(水)17:51 ID:uSv23b670(5/9) AAS
正常性バイアス(せいじょうせいバイアス、
英: Normalcy bias)とは、
認知バイアスの一種。社会心理学、
災害心理学などで使用されている心理学用語で[1][信頼性要検証]、
自分にとって都合の悪い情報を無視したり、過小評価したりしてしまう人の特性のこと。

自然災害や火事、事故、事件などといった自分にとって何らかの被害が予想される状況下にあっても、
それを正常な日常生活の延長上の出来事として捉えてしまい[2]、都合の悪い情報を無視したり、
「自分は大丈夫」「今回は大丈夫」「まだ大丈夫」などと過小評価するなどして、逃げ遅れの原因となる[3][2][4]。「正常化の偏見」[5]、「恒常性バイアス」とも言う。
740
(1): ストレプトスポランギウム(兵庫県) [US] 2020/02/19(水)18:01 ID:uSv23b670(6/9) AAS
新型コロナを矮小化して報道しているテレビの情報だけ見ても新型コロナの感染力の強さと重症化の割合ってヤバいだろ。
コロナ大丈夫って言ってる奴は自宅をコロナ感染者の隔離部屋として使わせてやれ。
746: ストレプトスポランギウム(兵庫県) [US] 2020/02/19(水)18:05 ID:uSv23b670(7/9) AAS
新型コロナの死者の年齢別の比率を見ると癌の好発年齢の割合に近いものがある。
新型コロナを倒す免疫と癌を倒す免疫って同じものかもしれないね。
750: ストレプトスポランギウム(兵庫県) [US] 2020/02/19(水)18:10 ID:uSv23b670(8/9) AAS
ダイヤモンドプリンセスの感染者と重症者の比率とインフルより強い感染力で1000万人新型コロナ感染した場合の重傷者の数を計算してみろ。
人工呼吸器の数が足りると思うか?
これで危機感を抱かないのは馬鹿としか言いようがない。
758
(1): ストレプトスポランギウム(兵庫県) [US] 2020/02/19(水)18:20 ID:uSv23b670(9/9) AAS
もちろんダイヤモンドプリンセスは高齢者が多いから重症者の比率は確かに高いが、日本の65歳以上人口は3500万人。
まだ市中における重症者が多くないのななら高齢者の感染者数がそこまで多くないというだけ。
これで感染が止まるなら杞憂であるし、広がるなら大惨事になることは間違いないだろう。
危機管理とは最悪の事態を想定して最善の対策を取ること。
大丈夫だろう運転ではなく、危険かもしれない運転をすること。
危険厨は99回の空振りがあっても1回の本当の危険に対応できる。99回空振りするのは当たり前。

安全厨のやり方では99回正解でも1回の失敗で大惨事となる。
前次1-
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.021s