[過去ログ] 【悲報】クルーズ内の感染対策がアフリカより最悪であることが感染症の専門家の教授により暴露される (988レス)
1-
抽出解除 必死チェッカー(本家) (べ) 自ID レス栞 あぼーん

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
198: シュードノカルディア(神奈川県) [US] 2020/02/19(水)01:54 ID:d+A1TvFW0(1/25) AAS
>>8
岩田の健ちゃんは他でも変わり身の早いことがあった気がするんだが
何だったかなーw
アマゾンの書評とか眺めてもらえば
一般の医者の批判とかが、健ちゃんの
著書に対して書いてあるかもねっ(はぁと)
215
(1): シュードノカルディア(神奈川県) [US] 2020/02/19(水)01:58 ID:d+A1TvFW0(2/25) AAS
>>194
いや日本の政権にはそこまで責任問えないよ
やることはやったが
感染症は見えないのが敵だ
拡がる物だということ

なんか感染症起きてるらしいぞー?
とかなった時にはもう、武漢の人間が
かなり
日本に入り込み過ぎていたからね
後の祭り
省2
249
(1): シュードノカルディア(神奈川県) [US] 2020/02/19(水)02:04 ID:d+A1TvFW0(3/25) AAS
>>222
岩田の健ちゃんは学者でもあるから、
抗生剤使う前に、まずは培養検査 っ!
その結果を待って、狭域スペクトルので
狙い撃ちするんだー!
広域のは耐性菌作るからダメったらダメ!
みたいな感じでさ、
働く人の脇でダメ出ししまくったんでないの?
ウザがられたんだよきっとw
なんだコイツは、監視役か?
省2
264
(1): シュードノカルディア(神奈川県) [US] 2020/02/19(水)02:09 ID:d+A1TvFW0(4/25) AAS
>>242
今だからそんなにイキってるけどさ
普通の水際対策してたろ?
いきなり入国制限なんかやらんよ
エボラじゃあるまいし
興奮し過ぎじゃないかな?
潜伏期間が長いらしいのも後から出て来た事
コロナと聞いても誰もビビらない、
それが現状変わってない
三日月の人らはもう自宅に帰ったよ
278: シュードノカルディア(神奈川県) [US] 2020/02/19(水)02:14 ID:d+A1TvFW0(5/25) AAS
>>256
実際それで正しいと思うよ
ただまぁ船の中では広がったけどね
どうにもなるまい
船から外にはあんまり拡がってない、
それを優先したわけだからね

ま、あんまり意味なかったけどw
屋形船だの和歌山の外科医だの出たしね
どうやっても拡がってたというだけだよね
282: シュードノカルディア(神奈川県) [US] 2020/02/19(水)02:15 ID:d+A1TvFW0(6/25) AAS
>>268
だから何?
事実岩田の健ちゃんは下船させられたんだろ
てか乗り込めたの自体おかしいケドネ
293: シュードノカルディア(神奈川県) [US] 2020/02/19(水)02:19 ID:d+A1TvFW0(7/25) AAS
>>276
大丈夫心配ない
外科医はもうとっくに退院してる
あなたの友人もピンピンしてるだろ?
ジジイ以外はまず心配ないよ、日本なら。
せいぜい風邪ひく程度だろう

ただし、中国にいる患者なら別だw
お先真っ暗、生きるか死ぬか
丁半バクチのロシアンルーレット
300
(1): シュードノカルディア(神奈川県) [US] 2020/02/19(水)02:24 ID:d+A1TvFW0(8/25) AAS
>>295
アンタのセンスが普通じゃないのよ
自覚するんだな。
初期の対応に文句言ってるのは、
おれはほとんど見た記憶ないね。

アンタぐらいのもんさそんなの
339
(1): シュードノカルディア(神奈川県) [US] 2020/02/19(水)02:43 ID:d+A1TvFW0(9/25) AAS
>>320
大丈夫心配ない、
国立大学は今や独立法人だからね
しかももともと大学教授は、文部省の管轄下だった
厚生省は病院側へのアプローチから、
何らかの圧力かけられなくもないけど
岩田の健ちゃんの方が学者、権威は上だ
感染症学会の顔役だからね
神戸大学もスター教授をむげには出来んよ
霞ヶ関と言えども役人にはね、
省5
344: シュードノカルディア(神奈川県) [US] 2020/02/19(水)02:44 ID:d+A1TvFW0(10/25) AAS
>>322
そう、見えない敵だからね
マンガのタイトルにあったでしょ?
「伝染るんです」ってさ
もう何やっても時間の問題だったよ
361: シュードノカルディア(神奈川県) [US] 2020/02/19(水)02:52 ID:d+A1TvFW0(11/25) AAS
>>342
安心しろ、もう十分増えた(完了形)
わかってないだけだから。
あわてるだけムダ、マジでムダ。
開き直りが正解だ
明るく楽しく!変に深刻ぶらず!
そして発症疑ったら電話してから受診な
それでオッケー

行きもしない船の映像見てビビってても
何のトクにもならんぞw
369: シュードノカルディア(神奈川県) [US] 2020/02/19(水)02:54 ID:d+A1TvFW0(12/25) AAS
>>356
どうしたいの?
どこでも隔離すんじゃねーの?
377: シュードノカルディア(神奈川県) [US] 2020/02/19(水)02:59 ID:d+A1TvFW0(13/25) AAS
>>365
うん、でも全国広まったよ、
沖縄から北海道まで、武漢からの中国人が
散々広めてしまった後だからね。。
あとは治療しまくるだけでさ
まぁこれからが日本の医療関係者が
中国との違いを見せつけるわけよ

半年後にデータ出て来た時にみんな言うだろう
「中国と日本の死者数どうして違いが出たか」
答えはきっとこうなる
省1
419: シュードノカルディア(神奈川県) [US] 2020/02/19(水)03:25 ID:d+A1TvFW0(14/25) AAS
>>400
なあにかえって免疫がつく
426
(1): シュードノカルディア(神奈川県) [US] 2020/02/19(水)03:28 ID:d+A1TvFW0(15/25) AAS
>>418
まぁ野次馬と同じなんだろ現場にすれば
職場にいきなり、他所の会社から
うるさいのが来て何の権利か、
やたらエラそうに口出しし始めた
そんなテイではなかろうか
「誰?呼んでないし」みたいな?
454: シュードノカルディア(神奈川県) [US] 2020/02/19(水)03:41 ID:d+A1TvFW0(16/25) AAS
>>434
コイツもしょせんブンヤ。
マトモに取り合えない

政府の隔離は正しいと思うね
問題はこの船の人数だよ
多すぎて多すぎてとてもじゃないがね

おまえら近所の総合病院のベッド数、
今からちょっと調べてみろ
800床もあればその県の代表的病院だよ。

この船何人いたと思ってるんだよ
省2
458: シュードノカルディア(神奈川県) [US] 2020/02/19(水)03:43 ID:d+A1TvFW0(17/25) AAS
>>445
おれもお前が気持ち悪い
476
(1): シュードノカルディア(神奈川県) [US] 2020/02/19(水)03:51 ID:d+A1TvFW0(18/25) AAS
>>470
お?必死に調べちゃっておもしれーな
キモイキモイ
488
(1): シュードノカルディア(神奈川県) [US] 2020/02/19(水)03:56 ID:d+A1TvFW0(19/25) AAS
>>475
そういう事だよね
隔離は正しい、
時間の問題でいずれ船内で広まるのは
確定していたからね

イタリアのブンヤはアホ丸出し
悪いが乗組員と客は隔離して
経過観察されてただけにすぎない
人数が多すぎる
491
(1): シュードノカルディア(神奈川県) [US] 2020/02/19(水)03:56 ID:d+A1TvFW0(20/25) AAS
>>483
まだ絡むのがいるのかよ
ウゼーなシロウトは
1-
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 1.361s*