[過去ログ] インスリン価格が30倍に高騰、貧乏人は糖尿病で死ぬ時代に (611レス)
1-

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
217: バーマン(東京都) [US] 2019/09/23(月)21:25 ID:eq4M+lnF0(2/2) AAS
>>201
心配すんな
50代になったらいろいろ出てくるから
そしたら保険料払っといて良かったって思うよ
218: カラカル(SB-Android) [ニダ] 2019/09/23(月)21:26 ID:lZojjPem0(3/3) AAS
デブが叫ぶ
遺伝だから俺は悪くない!
219
(1): サビイロネコ(静岡県) [VN] 2019/09/23(月)21:27 ID:KI6+uUbZ0(1/3) AAS
ipsとか何やってるの?
研究費詐欺かよ
220: ツシマヤマネコ(茸) [US] 2019/09/23(月)21:27 ID:flnlYMJu0(8/10) AAS
>>213
お前にとってはそうなんだろ?
嘘つきのダニが。

遺伝子は成人してからもというか、むしろその後影響を発揮する。

ダニは少しは勉強してから書き込め。
221
(1): ハバナブラウン(大阪府) [US] 2019/09/23(月)21:27 ID:SlMnAKM00(5/5) AAS
>>202
ブドウ糖とかよりも果糖のほうがヤバイんだぞ

果糖の場合はブドウ糖とは違う。人類は、果物や蜂蜜から、ある程度の量の果糖をとってきた。
約200年前までは、果物の一日平均摂取量は、ひじょうにすくなく8グラム程度にすぎなかった』
222
(1): ツシマヤマネコ(茸) [US] 2019/09/23(月)21:27 ID:flnlYMJu0(9/10) AAS
>>219
万能細胞があるからどうした?

間抜け。
223: アメリカンボブテイル(東京都) [US] 2019/09/23(月)21:29 ID:9I/a/QEE0(2/2) AAS
ID:flnlYMJu0
なにこのキチガイ
とりあえずNGID登録っと
224: エキゾチックショートヘア(千葉県) [DE] 2019/09/23(月)21:31 ID:AedFP5IR0(1) AAS
>>4
統計では40歳以上の4人に3人が2型糖尿病だけどなwww
225
(1): サビイロネコ(静岡県) [VN] 2019/09/23(月)21:32 ID:KI6+uUbZ0(2/3) AAS
>>222
結果に結びつけろ。
散々国民煽って万能?
税金払ってるのは国民だ。
机の上で糞研究者食わせる為に税金払っていない。万能の意味知ってるのか?
226: ジャングルキャット(中国地方) [SE] 2019/09/23(月)21:32 ID:kaUee5/60(1/2) AAS
インスリン売りにいこうよ、
ビジネスチャンスじゃん
227: イエネコ(茸) [ニダ] 2019/09/23(月)21:33 ID:xIW9Px6x0(2/2) AAS
>>40
え?違うの?
ヒラリー緑の玉吐いてたじゃん!
228
(1): サーバル(茸) [ニダ] 2019/09/23(月)21:34 ID:XkpXqoTO0(3/4) AAS
>>221
お!詳しい人
果糖ぶどう糖液糖 が1番の悪者ね
コレ入った飲み物を避けるだけで大分違うんだよな
229
(2): ツシマヤマネコ(茸) [US] 2019/09/23(月)21:34 ID:flnlYMJu0(10/10) AAS
>>225
結果は出ているが?

医学や生化学の専門誌は読まないのか?
間抜け。

お前が知らないのはお前が馬鹿でものを知らない間抜けだからだ。
人のせいにするな。
230
(1): ジャングルキャット(中国地方) [SE] 2019/09/23(月)21:35 ID:kaUee5/60(2/2) AAS
>>97
わいの親戚のおっちゃんは仕事で怪我して障害者手帳もってるが
それを使って割引をしたことがない。
君の兄と同じりゆうで
231: サビイロネコ(家) [US] 2019/09/23(月)21:35 ID:3js/vyYU0(1) AAS
今はインスリンより腸内細菌叢に作用する薬が主流だろうに。
232
(1): シャム(東京都) [ニダ] 2019/09/23(月)21:36 ID:ce/nsBFH0(1/2) AAS
なんで高騰してるの?
233
(1): サビイロネコ(静岡県) [VN] 2019/09/23(月)21:39 ID:KI6+uUbZ0(3/3) AAS
>>229
1+1=2は結果じゃ無いんだよタコ。
それが出資者にドレだけ還元されるかだ。
クダラネェ研究者間のホルホルした論文で結果とか抜かすな。専門誌で病気が治るのか?お子様か。お前は病気になったら論文集でも飲んでろ。
234
(2): ブリティッシュショートヘア(空) [CN] 2019/09/23(月)21:43 ID:xNwV5ELI0(1) AAS
>>232
特許の軽微な更新を繰り返すことで各社が実質外部参入を排除して米国内だけ釣り上げ側に価格競争が進んだ
日本のインスリンは1万円の3割負担くらいかな
お隣カナダもそんなに高くない価格帯

あまりに酷いことになってるからインスリンの輸入を認めることになったはず
235
(1): ジャガー(東京都) [US] 2019/09/23(月)21:43 ID:7i+ybwYh0(1/3) AAS
>>168
コーンは別に野菜でもええんちゃうか?
236: ボンベイ(北海道) [KR] 2019/09/23(月)21:44 ID:b5SboaiV0(1) AAS
アメリカの医療従事者って仕事暇で給料もよさそうだな
日本は薬価も安くて患者も多くて診療報酬も少なくて人手不足だから休みも少ないからな
1-
あと 375 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.012s