[過去ログ] パックンがネトウヨの指導者バノンをインタビューした記事が痛快 (136レス)
1-

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
1
(6): (catv?) [ニダ] 2019/03/24(日)10:39 ID:BxCzzruR0(1) BE AAS
sssp://img.5ch.net/ico/anime_jyorujyu03.gif
一部抜粋

おそらく、バノンが嫌われている一番の理由はこの貿易政策ではなく、もっと広い意味のFar right(極右)の指導者だと思われているからだ。
バノンが会長を務めていた間、右翼メディアサイト「ブライトバート」は反移民、反ユダヤ、反イスラム、反同性愛、反フェミニズムなどの内容が目立った。そんな「反」だらけのブライトバートは逆に、いったい誰のためにあるのか?
 バノンは当時「Alt-right(オルト・ライト=ネット右翼)のプラットフォームだ」と自慢し、極端な白人至上主義のユーザーを歓迎していたことから、その答えが分かる。

本人はそういう意味で「オルト・ライト」とは言っていないと否定するが、よく聞くブライトバートとバノンのイメージから、
彼はEconomic-nationalism(経済的ナショナリズム)だけではなく、Ethnic-nationalism(民族的ナショナリズム)にも加担していると思われている。これがバノンに対する憎しみの種の1つだろう。

本人もそうした事実を把握しているようで、公の場で頻繁にその印象を払拭しようとする。僕にも、2つの「ナショナリズム」の違いを丁寧に説明してくれた。
「経済的ナショナリズムでは、人種も信仰も肌の色も宗教もジェンダーも性的指向も関係ない。大事なのはアメリカの国民であるかどうかだけだ」。
ネオ・ナチやファシストはNut jobs(頭がおかしい連中)だとはっきり述べた上で、一番大事なのは黒人やヒスパニック系の雇用を増やすことだ、自分は有色人種の味方だと熱弁する。
省5
1-
あと 135 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.147s*