派遣ネットワーク系技術者の時給 (411レス)
1-

72: たまなし 2001/05/23(水)06:55 AAS
>>71
世の中いろいろな人がいるから・・・。
73: 貧乏 2001/05/23(水)21:17 AAS
CCNAは確かにどうってことないものだけど、
あれをあからさまにクソだとか言っている人間は見ていて面白い。
大方、下を見て生きるタイプ・・・?
いずれにせよ共同で仕事したくないタイプの人間だね。
74: ストックオプション保持者 2001/05/23(水)21:43 AAS
>>67

ストックオプションの仕組みを知らないのをモロばれ
まあ日本企業に勤めている限り仕方ないか..
75: ななし 2001/05/24(木)22:25 AAS
CCNP
76: 名無しさん 2001/05/24(木)23:08 AAS
67はシスコと関わり合いのない会社に勤めてるんだね。
知らないなら、黙っておけばいいのに。
77: 2001/05/24(木)23:17 AAS
ユニシスから分社独立したユニアデックス
78: 2001/05/24(木)23:19 AAS
もう一度。
ユニシスから分社独立したユニアデックスってネットワーク業界で
どの位の位置にいるの?
79
(1): ?? 2001/05/25(金)23:07 AAS
>>79

知らない人は全く知らない。
知っている人も全然分からない。
そんな会社です。
80
(1): ななし 2001/05/25(金)23:39 AAS
短大中退・文系・27歳の俺は今から何の勉強をすればこの仕事で年収500万になるよ?
81: ba [0] 2001/05/26(土)00:07 AAS
CCIEはいくら位もらえるの?
82: ヲプ 2001/05/26(土)12:22 AAS
日本だと要領が悪ければせいぜい1000万程度?
英語出来ないと辛い、とパソナの人間は言っていたけど本当かな。
83: 魔人 2001/05/26(土)22:55 AAS
いくらなんでも1000万しか無いということはないだろ。
84: 厨房は帰った帰った [sage ] 2001/05/27(日)00:11 AAS
>>80
保険金詐欺士・結婚詐欺士・原発作業員とかはいかが?
85
(1): そうか? 2001/05/27(日)01:41 AAS
資格だけじゃ1000万がいいところだと思うけど?
いま必要とされてるのは設定が出来るだけの人間じゃなくて運用管理まで出来る人間。
コレが出来ればCCIE持ってなくても1500万はくれる会社がごろごろあるよ。
86: 確定申告うざい 2001/05/27(日)10:35 AAS
>>85
それって 80 の人みたいな人だと何歳からどんなことを勉強していたら、
可能なんだろうか?
87
(1): anonymous@cj3075612-a.urawa1.kt.home.ne.jp 2001/05/27(日)15:25 AAS
CCIEって、具体的にはどんな勉強すればいいの?
試験対策の本なんて売ってるんですか?
シスコのページ見たんですけど、よくわかりません。
88
(1): ムズカシヨ [sage ] 2001/05/27(日)15:29 AAS
87>router 6台、switch 2台。思いつく全ての構成を自由自在に
構成して、チューニングできる事。細かい事は秘密。
89: マチガタ [sage ] 2001/05/27(日)15:33 AAS
↑ 87>>
90: チガウネ [sage ] 2001/05/27(日)15:35 AAS
>>87
鬱だ市脳・・・・・
91
(1): うんこたべぞう 2001/05/28(月)05:37 AAS
この業界、案外普通科高卒から募集している会社多いし、
ある程度までならそんなに気にする必要無いと思う。
俺も4大中退だし。
逆に途中で勉強を怠るとあっという間に末端の工事作業に墜ちてしまうよ。
1-
あと 320 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.005s