NTTのモデムが足りないの嘘 (145レス)
1-

1
(2): anonymous@cflow3-if-1.mts.net 2001/04/14(土)23:15 AAS
ADSLモデムが不足して、でお馴染みのNTTフレッツADSL
それは、真っ赤な嘘です。本当の理由は、人員不足につき一度に、
顧客処理が全然間に合わない結果ドンドン工事等、遅れているそうです。
この事は、NTT ADSLチームから、直接聞き出したハナシですよ

まったく、あきれて、アホかNTT
2: [嘘 ] 2001/04/14(土)23:17 AAS
_
3: 言えてるかも 2001/04/15(日)12:28 AAS
NTTの国内製造業者との力関係を考えると、めたりっく等のベンチャーに
モデムが回って、NTTに回らないとは考えられない。
うちのめたりっくのモデムNEC製だぜ。
どちらにしろ、NTTは日本にとって大迷惑な存在。
早く、倒産してほしい!
4: ありえるかも 2001/04/16(月)00:40 AAS
NTTの役目は終わりました。
5: anonymous@ntt1-ppp36.nagoya.sannet.ne.jp 2001/04/16(月)01:53 AAS
フレッツADSL申し込んだら、あなたの地域は、光回線
になっているので、出来ないと断られた。
NTTに、氏刑を求めます。
6
(2): nanati 2001/04/16(月)15:41 AAS
>>1
「みかか」が悪いんじゃないだろ。ヴォケ!
NECなりモデムを作っている所が増産しないのが
悪いんだろ!?
さらに言えば末端に作らせている「チョン」に技術がないだけ。
7
(2): ななし 2001/04/16(月)15:55 AAS
フレッツADSLとeacessそれぞれサービス調べてみたが、
一番大きいなと感じたのはフレッツADSLの場合、ISDNから
の切り替えが当日で終わるのに対して、Eaccessは7日かかる
そうだ。
NTTに回線調査を依頼するために時間がかかるのだそうだが、
これで公正な競争と言えるのかなぁ・・・
8
(2): nanati [sage ] 2001/04/16(月)16:55 AAS
>>7
だったらなんで数年前に光(光ケーブル)を引き始める際に
xDSL技術を奨めないのか?
9
(1): みかかに常駐している者 [age ] 2001/04/16(月)18:59 AAS
>>7
http://www.watch.impress.co.jp/pc/docs/article/20010416/ntt.htm
ほれ
10: ななし 2001/04/16(月)20:55 AAS
>>8
NTT首脳部に聞いてくれ

>>
ラスト1マイルどうするんだ?
11
(1): うわ [sage ] 2001/04/16(月)21:35 AAS
>9
10Mを数十人で分けるの?
12
(1): anonymous@ [sage ] 2001/04/17(火)01:01 AAS
>>6
「みかか」が悪いんだよ。ヴォケ!

ということで、実はモデムは余ってるらしい。
工事能力の限界をメーカーの責任と説明している。
四半世紀ぶりの忙しい日々。

>>8
意味不明
1-
あと 133 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.650s*