[過去ログ] Bluetooth (1002レス)
1-

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
216: anonymous@ pc4.mmg-unet.ocn.ne.jp 04/03/19 16:14 ID:??? AAS
逆。
どんな特許でも登録しちゃう方が特許庁としては儲かる。

登録された特許が力を持つかどうかはまた別の話。
217: anonymous@ 49.43.138.210.xn.2iij.net 04/05/28 08:53 ID:nHgUYtRD(1) AAS
通信技術板にもBluetoothスレがあったのか。モバイル板と違って( ´∀`)マターリ
してるな。この板でA5504Tユーザーっているんですかね。
218: anonymous@ 164.65.113.221.ap.yournet.ne.jp 05/01/03 00:20 ID:yWh50u78(1) AAS
このスレ生きてるのかな・・
Bluetooth搭載のPCが家に5台ある。
モデムステーションも2台ある。
でもBフレッツで2.4M無線ルータを使ってるので
Bluetoothは使ってない。
何か良い使い道は無いだろか?
219: anonymous@ 239M02.rivo.mediatti.net 05/03/17 14:42 ID:qkTUkNS4(1) AAS
VAIO分解して青歯ユニット取り出してみた。
随分小さいと思った。
この小ささを活用すれば使い道はあるとおもうんだが…
ちなみにVAIOでは1度も使わなかった。
220: [ ] 2005/03/21(月)20:52 ID:??? AAS

221
(3): BlueToothはずれ 2005/03/31(木)15:15 ID:5DKf/GUz(1) AAS
BlueToothの車用ハンズフリーが使いたくて、SONYエリクソンでやたらに派手に
宣伝している、vodafone用の802SEが出てからすぐに購入したのですが.....
BlueToothで接続はするのですが、すぐに(30〜120秒)で自動的に?接続が
切れてしまうため、危なくて自動車の運転が出来ません(;;
米国の有名自動車メーカーのディーラーオプションの物なのに。

ソニー・エリクソンのお客様ご相談センターに聞いたところ、vodafoneの
BlueToothヘッドセット以外の動作保証はしていないとの事です。
例えば、TOYOTAの車に初めから装着されているようなハンズフリーでも
動作保証は自動車メーカーが行う物であり、ソニー・エリクソンでは
一切関知いたしませんですと。
省3
222: 2005/03/31(木)23:13 ID:??? AAS
>>221
人柱乙。
出始めの商品なんてそんなもんだ。
青歯の場合、本格普及することがあるのだろうか?という
根本的な疑問があるのだが...

青歯を標準化している組織は相互互換性試験を何にもやって
ないとしか思えん。規格決めるだけではそんなもの普及する
はずもないのだが。
223: anonymous@ 61.206.120.152.user.fa.il24.net ID:q55aUY5i(1) AAS
プラネックスコミュニケーションズ
Bluetooth対応 USBアダプタ BT-02UD2

これはMac OS Xで使えますかね?
224: ID:??? AAS
http://www.tachiuo.com/macmini/pukiwiki/pukiwiki.php?%C6%B0%BA%EE%B3%CE%C7%A7%BA%D1%A4%DF%A5%CF%A1%BC%A5%C9%A5%A6%A5%A7%A5%A2#content_1_14

2chスレ:mac
BT-02UD2/Bluetooth USB アダプタ
表記はWinのみ対応だけどAppleの標準ドライバでそのまま認識。
純正BTマウス、キーボード、Bluetake-BT500マウス共に無問題。
225: ID:??? AAS
>>221
つーか、運転しながら通話するな。危なくてしょうがない。
226: BlueToothはずれ 2005/04/12(火)11:28 ID:2IaI3vLC(1) AAS
>>221
販売店に文句を言って、他の3Gの機種で実験させてもらった所、Sharpの
機種は2つとも大丈夫でしたので、機種変更(初期仕様不良)と言うことで
強引に機種変更しました。

基本的には私はSONYのファンですが、どうもvodafone側で、vodafoneのオプションで
出しているBluetoothヘッドセットでの動作保証しか求めていない様です。
Sharpも、スペック上は、これしか動作保証していません。

それにしても、
『SONYのUSB機器しか動作保証していない』PCという『標準製品』だとしたら、
回し者しか買わないぞ。
省1
227: 名無し 2005/04/12(火)16:26 ID:??? AAS
Bluetoothを普及させるなら、無線LANをもっともっと普及させてもらいたい。
Bluetoothなんて使いものにならん。糞
228: anonymous@ b194123.usr.starcat.ne.jp 2005/04/12(火)17:52 ID:??? AAS
へ〜
229: anonymous@ usen-59x159x249x137.ap-US02.usen.ad.jp 2005/04/14(木)20:22 ID:S+qGFEZ1(1) AAS
http://www.motenai.net/cgi-bin/banana/banana.cgi
230
(1): anonymous@ flets-a-west-16-193.dsn.jp 2005/04/23(土)03:05 ID:2+BjCcrN(1) AAS
bluetoothのプロファイルは、ドライバ依存?ハードウェア依存?
PCのマイク代わりに、ヘッドセットが使えるかなと。
231
(1): ナナーシ 2005/04/24(日)01:10 ID:??? AAS
>>230
ドライバ だよ。ガンバレ!
232
(1): anonymous@ flets-a-west-16-193.dsn.jp 2005/04/24(日)02:23 ID:??? AAS
>>231
ドライバなのね、ありがと。
漏れのVAIO、bluetoothのドライバはマイクロソフト(ヘッドセットプロファイル無し)の汎用ドライバが入っているけど、
製造元のドライバも当てることができると思うのね。
この製造元のドライバなら、ヘッドセット用が入ってるかなぁと淡い期待を持ってまつ。
内蔵されているbluetoothのチップって分解以外に、表示させるツールってある?
233: anonymous@ fm35.opt2.point.ne.jp 2005/04/25(月)15:32 ID:Z5WfpyeD(1) AAS
青歯のLanプロファイルとかプロトコルの詳細について書かれた本が
欲しいんですけど、なんかオススメありますか?
書店に行って見たけど青歯の本が全然置いてなくて…
234
(3): ナナーシ 2005/04/26(火)12:52 ID:??? AAS
>>232
俺は VAIO SRX を使ってるけど、残念ながら SONY の スタック (BlueSpace) には
ヘッドセットプロファイル はないよ。
Widcomm 4.0.1.700 + patch に入れ替えよう!

あと、この パッチ も当てると イイカモ?
http://www.siliconpopculture.com/sonytr/viewtopic.php?t=4207
235: ナナーシ 2005/07/02(土)04:14 ID:??? AAS
的はずれな レス で スレ を止めた責任を取るか。

4.0.1.2101 + patch で A2DP キター
SRX7 + BT420 で ステレオ 聞けるなんて幸せ。
これで、心置きなく VGN-T350 に移行できる・・・ (え
1-
あと 767 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.451s*