[過去ログ] 暗号技術は変わるのか? (1002レス)
前次1-
抽出解除 レス栞

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
1
(3): もと国公 2001/02/10(土)00:25 AAS
朝日com2001/2/9朝刊より
■数学の超難問「谷山・志村予想」を米仏チーム完全証明か
 【パリ8日=大野博人】有名な「フェルマーの最終定理」を解くカギになった数学の超難問「谷山・志村予想」を完全に証明したと、米国とフランスの共同研究チームが8日、明らかにした。チームの一員で、仏国立科学研究センターのクリストフ・ブルイユ研究員(32)は朝日新聞の取材に「証明は終わっており、米数学会誌への論文掲載も決まっている」と話した。
 谷山・志村予想は、東京大の谷山豊・助教授(故人)と米プリンストン大の志村五郎名誉教授が1950年代半ばから60年代にかけて提示した。「だ円曲線」と呼ばれる曲線の仲間はすべて、数学的に極めて美しい「モジュラー形式」に支配されるという内容だ。予想が提示されて以来、新しい数の理論が生まれ、素粒子論や暗号理論に影響を与えた。
 数学者を350年余りも悩ませてきた「フェルマーの最終定理」は95年、米プリンストン大のアンドリュー・ワイルズ教授によって証明された。このとき、谷山・志村予想の一部は証明された。
 今回の研究チームはブルイユ研究員、米ハーバード大のリチャード・テーラー教授ら4人。予想の中でワイルズ教授が証明し残した部分をすべて解いたという。

現行の楕円理論利用の暗号はどうなるのでしょうか?
25
(3): anonymous@yzproxy.e.yamagata-u.ac.jp 2001/02/16(金)01:16 AAS
http://www.distributed.net/
>distributed.net の計算能力は、160000台のPentiumII/266Mhzを24時間、1週
>間、 いや1年間動かし続けるよりも強力です!
distributed.netに参加しているクライアントにちょっと
協力してもらえば1日で総当たりできたりするんじゃない?
35
(9): 名無しさん 2001/02/18(日)01:25 AAS
結局、現在の暗号技術なんてあと数十年の命なのよ。
http://www.mpt.go.jp/policyreports/japanese/group/tsusin/00623x01.html
63
(4): 暗号ってナガーク使えてナンボでは? 2001/05/01(火)14:19 AAS
暗号の流通っていうと、すぐアメリカがしゃしゃり出てくるけど、
ヤパ、こういうのは政府とかで囲ってコソ〜リと研究した方がいいのかもネ。
論文発表するより、極秘でやる分野じゃない?

本質的に、暗号は解けるものなんだから。今は解読時間がとか費用がとかいってても、
明日、違うロジックが考案されて、あっさり解けるかもしれないし。

暗号の利便って、考案から解読までの時間のギャップが作り出すものなんだから。
考案している方が、解読研究してる方に時間をプレゼントするのはナンセンスだと思う。

そういえば、機能メモリってどうなったの?スレ違うけど。
126
(3): Nuke it!! [age] 02/08/16 18:20 ID:??? AAS
122>> いま使われているたいていの暗号は『エシュロンでも解読不可能』なんだけどなぁ。

CPUで解読でなくて暗号解読専用ロジック(ASIC)かなんかを10万個くらい同時に1GHzでぶん回せば解けるんじゃないの3DESとかAESくらいは・・・
136
(7): anonymous@ ocngw-1.fis.ntt-it.co.jp 02/08/19 21:54 ID:??? AAS
2chスレ:software
ここで、最新情報ではblowfish128bitをスパコン使わなくても破れそう、ってな
ことを言ってる奴いるけど、本当??
詳しい人おしえて!
144
(3): 名無しさん@XEmacs 02/08/20 09:53 ID:??? AAS
>>136
> 2chスレ:software
> ここで、最新情報ではblowfish128bitをスパコン使わなくても破れそう、ってな
> ことを言ってる奴いるけど、本当??

もちろんうそ。

つーか、スパコンを使おーが何使おーが、破れやしない。

暗号アルゴリズムの種類は所詮定数オーダでしか効かないんで、

>>95
>>131
省5
152
(3): 名無しさん@XEmacs 02/08/20 12:29 ID:??? AAS
>>151
> ってあたりを見れば、計算量的に現状のどんなハードウェアでも無理、って意味で
> 破れないと言ってるだけだと思うけど...

正解。

あと、>>148 よ。ほんとに

> 復号できる以上、有効な解は必ず存在する。つまり理論上は絶対破れるんだよ。

と思ってるなら考え直した方がいいぞ。理論上絶対破れない暗号方式
があるんだからさ。
168
(5):   02/08/21 21:17 ID:??? AAS
>>166
理論という言葉の使い方が誤解を招くんだよ。
実用上破られない、ということ。

>>167
解読に可能なコストさえ度外視すれば
量子暗号といえども不可能ではないからね。
179
(3):   02/08/21 22:20 ID:??? AAS
>>178

所詮有限長?

なんでわかんないかな?
鍵長の問題じゃねーの。

ワンタイムパッドは、
鍵長=メッセージ文が1バイトの時ですら、破れないの。

1バイトの暗号文があったとしても、
総当り=0-255までのすべてが平等な候補になってしまうの。
省3
189
(3):   02/08/21 22:44 ID:??? AAS
>>186
すまん、よく読んでなかった。

ワンタイムパッドは、たった一度で鍵を使い捨てってのが前提でかつ、
アルゴリズムもないから、普通の解読に使われる平分攻撃の類は
一切意味をなさないよ。
210
(6): anonymous 02/08/23 21:54 ID:zcRLMnGO(1) AAS
ワンタイムパッド暗号(バーナム暗号とも呼ばれますな)を解読することは、
鍵を知らない者にとっては
全く意味のない乱数列から意味を取り出すことと等価なんですよ。

たとえば、16 オクテットからなる暗号
「1b5dc0a7eb2383dac934c783d032dc32」を総当りで解読するとしましょう。
鍵長=メッセージ長さなので、鍵も16オクテットです。
「00000000000000000000000000000000」から
「FFFFFFFFFFFFFFFFFFFFFFFFFFFFFFFF」まで
試行することになります。
しかし、試す鍵次第でこの暗号は
省14
211
(3):   02/08/23 22:03 ID:??? AAS
まだやってのかよ?
ひまだねえ

現場のエンジニアに言わせてもらうと、
インターネット上での盗聴の可能性の低さと確実性の低さを考えれば
軍事機密でもない限り、暗号なんて"そう簡単に解読できない"で十分

それより高速化しろやってのが本音

#暗号そのものについて語りたいなら理系学術系の板に逝けや
244
(3): anonymous@ tcatgi030220.adsl.ppp.infoweb.ne.jp 03/05/03 14:41 ID:LRL7i3p9(1) AAS
暗証番号を知っている前提があれば、
複合化成功の保証をすること自体がセキュリティホール。
よって、多重に暗号化しておけば解読は不可能。
267
(3): anonymous@ pdd0e25.osakac00.ap.so-net.ne.jp 05/02/15 05:57 ID:ry7JBg8Y(1) AAS
2chスレ:nifty
前次1-
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 1.426s*