[過去ログ] 暗号技術は変わるのか? (1002レス)
1-

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
1
(3): もと国公 2001/02/10(土)00:25 AAS
朝日com2001/2/9朝刊より
■数学の超難問「谷山・志村予想」を米仏チーム完全証明か
 【パリ8日=大野博人】有名な「フェルマーの最終定理」を解くカギになった数学の超難問「谷山・志村予想」を完全に証明したと、米国とフランスの共同研究チームが8日、明らかにした。チームの一員で、仏国立科学研究センターのクリストフ・ブルイユ研究員(32)は朝日新聞の取材に「証明は終わっており、米数学会誌への論文掲載も決まっている」と話した。
 谷山・志村予想は、東京大の谷山豊・助教授(故人)と米プリンストン大の志村五郎名誉教授が1950年代半ばから60年代にかけて提示した。「だ円曲線」と呼ばれる曲線の仲間はすべて、数学的に極めて美しい「モジュラー形式」に支配されるという内容だ。予想が提示されて以来、新しい数の理論が生まれ、素粒子論や暗号理論に影響を与えた。
 数学者を350年余りも悩ませてきた「フェルマーの最終定理」は95年、米プリンストン大のアンドリュー・ワイルズ教授によって証明された。このとき、谷山・志村予想の一部は証明された。
 今回の研究チームはブルイユ研究員、米ハーバード大のリチャード・テーラー教授ら4人。予想の中でワイルズ教授が証明し残した部分をすべて解いたという。

現行の楕円理論利用の暗号はどうなるのでしょうか?
2: 電動ナナシ 2001/02/10(土)16:22 AAS
「モジュラー形式」の数学的な意味は分からないけど、その形式にすることで
解析に要する計算量が劇的に減るなら、多分脅威だろうね。計算量に影響せず、
楕円関数の数学的な性質を扱いやすくなるってだけの話なら、安全性に影響はない
だろうね。

でも数学者の間では「多分解ける」って予想があったみたいだし(ブルーバックスの
『数学・まだこんなことが分からない』が参考になるかも?)、それを知った上で
皆さん研究しているのだから、多分大丈夫なんじゃない?
3: 常時接続都民 2001/02/10(土)19:23 AAS
アイルランドの某社は実装にあと2年くれと言ってたな。
たぶん、3年はかかるな。段取り狂うから困るんだよな。やれやれ。
4
(2): anonymous@PPP24.matsudo-ap4.dti.ne.jp 2001/02/12(月)14:30 AAS
学校のUNIX上で ypcat passwd すると shadow 化されたパスワードが
全部出てくるんですけれども、ここに出てくるパスワードって
総当りアタックでもネットワーク使って分散処理すれば何日かで
わかっちゃうんでしょうかね?

それともこんな学校のコンピュータ使わない方がいいのかな。
5
(1): 電動ナナシ [sage ] 2001/02/12(月)18:42 AAS
>>4
あんまり詳しいことはわからないけど・・。
辞書攻撃ならあっという間かもね。crack とか使ってね。
Brute force でも 8 文字とかなら分散するまでもなく 1 日とかで終わるんだろうなあ。
アルゴリズムが公開されて、システム外で計算できる以上、これは仕方がないことだろう。

むしろ、そんな学校が悪いんじゃなくて、そんな簡単に解読できるユーザーがいるという
ことの方が問題だと思う。
6
(1): anonymous@cj3001708-a.fkoka1.ky.home.ne.jp 2001/02/13(火)09:35 AAS
DESなpasswdなら、本気でやれば総当たりでも数時間あれば十分でしょ?
ypcat passwdできる時点で、ローカルユーザにはパスワードだだ漏れだと思った方がいいです。
察しの通り、そんな危険なホストはさっさとポイしましょう。

ちなみに、谷山・志村は楕円曲線暗号には影響ないですよん。
7
(1): もと国公 2001/02/13(火)21:45 AAS
ありがとうございます。
谷村・志村をセールストークに使ってくる営業はスカだと判断しときます。
8: 電動ナナシ [sage ] 2001/02/14(水)09:36 AAS
ありゃ、よく見たらもと国公さん・・・
9
(1): anonymousさん [sage ] 2001/02/14(水)16:27 AAS
>>7
どこからその結論が?_?
10
(1): 4 2001/02/14(水)22:22 AAS
>>5-6
パスワードはDESなんですけれども、一応パスワード制限として
英語は大文字小文字混ぜて、数字も入れないと不可っつーことになってます。
自分でしょぼいPerlスクリプトで総当りやってみたところ、8文字だと
全部のパターンを解析するのに2〜3年かかりそうな感じなんすよ。
(家のCeleron 450で。)
学校のマシーン30台でやっても結構かかる見込みで。
そんなことしてたら目付けられそうだし、やりませんが。
もっと高度にプログラムしてけば、数時間で終わっちゃうもんなんですか?

それにしても学校のアカウントを捨てるわけにもいかず、どうしたらいいものか。
11: anonymous@2ch.net 2001/02/14(水)22:52 AAS
perlスクリプトって‥
あんたそれじゃ素人?
12: ななし 2001/02/14(水)23:13 AAS
>>10
その昔P133 + Johnで10時間くらい総あたりで頑張ってみたけど
4文字のパターンまででしたね。今のマシンでも1台ではきつい
んぢゃない?
13
(1): 1周年 2001/02/14(水)23:29 AAS
Johnって、辞書にのってなくちゃ終わりなのかな?
14
(1): 匿名希望 2001/02/15(木)00:22 AAS
DESの総当りって、当然暗号化チップ使うんだよ。
普通の店では買えないかもしれないが、PCで使えるボードもある。
いまどき、本気でやって数時間もかからないと思うぞ。
15: ari 2001/02/15(木)00:28 AAS
>>14
そうもんなんすか… 知らんかった…
ってことは本気でやれば大学内全てのアカウントが危ないのか…
16
(1): 名無しさん [sage ] 2001/02/15(木)01:10 AAS
つーかさー、
分担して全組み合わせを出してテーブルにしておきゃ
意味がなくなっちゃう気がする
って暗号化の仕組みをバラバラにしたら使えないか、、
でも今のcryptは危険だ・・・
17: あのにます [sage ] 2001/02/15(木)02:32 AAS
>>16
テーブルって、理論的に膨大だろ。どうやって検索するんだよ。
cryptがなんのためにsaltつけてるか理解してるか?
18: 名無しさん [sage ] 2001/02/15(木)03:46 AAS
saltつけたって4096通りじゃん
1台じゃ無理だが各自分散すればいいし。
所詮、96の8乗x4096だよね?
19
(1): 名無しさん [sage ] 2001/02/15(木)03:51 AAS
xじゃないか、4096乗か
暗号化のビット数と同じでストレージの極大とCPUの高速化で
使えなくなるのは確実
20: もと国公 2001/02/15(木)23:25 AAS
>>9
ほんとに技術な話じゃなくて,
「新聞でご承知デショーが今のはヤヴァいんで我が社のをどぞー」
というニューサイエンスが趣味です、私。といった営業さんを判断する話です。
つか、くだらない話ですいません。

乱数生成方法が鍵なんですけど、乱数以外をつかった暗号法ってあるんでしょうか?
1-
あと 982 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.254s*