NEC UNIVERGE IX2000/IX3000 運用構築 12 (437レス)
前次1-
抽出解除 レス栞

176
(1): 133 03/04(月)18:29 ID:yB9JWBFQ(1) AAS
fg-50eをopenwrt化したもので同じ回線を試してみましたが、時間でバラツキはありますがIPv4で200〜400Mbps出ました。
soc、アーキテクチャの違いなどもありますが、回線としては問題なさそうです。
180: dfjfjkfk [ghkgkgckgc] 03/05(火)04:21 ID:??? AAS
>>175
>>176

HGW配下でIXルーターの運用の際に、勿論フレッツジョイントモードを解除、
HGW側のIPV6-IPOEのファイアーウォール許可を双方向にて確認はされているのですよね?

どちらにしてもIXルーター側の問題では無いかと思いますが。

FortigateのNATセッション機能は、あまり良くないのは有名(PPPOEクライアント機能、IP-NAT機能)
あくまでもファイアーウォール機能だからね。
前次1-
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.857s*