【無線LAN】OpenWrt【強化ファーム】24 (580レス)
1-

525
(1): 05/21(火)20:00 ID:??? AAS
入門しますOpenWRT
優しくしてくださいね
526
(1): 05/22(水)05:29 ID:??? AAS
上りが遅くなるのはどうしようもない?
527
(1): 05/24(金)12:37 ID:??? AAS
WXR-2355DHP2をいじってるけど最初のtftpが入っていかないもうちょっと頑張ってみます
528
(1): 05/24(金)13:27 ID:v/MvXCuB(1) AAS
>>527
どうせファイアウォール止めてないとかその程度やろ
529: sage 05/24(金)17:25 ID:+jjr1lkt(1/3) AAS
>>525
見ての通り、所詮匿名掲示板なので、ロクなの居ないよ
530: sage 05/24(金)17:27 ID:+jjr1lkt(2/3) AAS
>>526
SQM入れて調整すると良いかも
531
(1): 05/24(金)18:20 ID:??? AAS
>>528
ファイアウォール止めました
ipアドレス変更
ルーターのボタン押してから離す
tftpのログでない
ボタンのタイミングだったり
532
(1): sage 05/24(金)18:39 ID:+jjr1lkt(3/3) AAS
>>531
TFTPは何を使ってるんですか?
533: 05/24(金)19:47 ID:??? AAS
wiresharkでパケット来てるか見れば?
534: 05/24(金)19:55 ID:??? AAS
>>532
tftpd64です
派生版も含めて2本使いました
535: 05/24(金)20:07 ID:??? AAS
wireshark入れてみます
明日作業します
536
(1): 05/25(土)15:55 ID:??? AAS
2018年頃の機種でフラッシュは最大32MBだったが
その後にNAND化した機種はフラッシュ容量が桁違いに増えてる
どんなことをやろうとすると32MBで不足する?
537: 05/25(土)19:55 ID:MWVJj+Cp(1) AAS
>>536
PythonとかPerlとか?
Perlはいまいちよくわからんしpythonならガシガシ使える
128m/8mのルーターは最近はカーネルが肥大化してSPIフラッシュの空き容量がほとんどない
538
(1): 05/26(日)16:58 ID:PppPxDNU(1) AAS
ウインドウズのtftp ソフトはあるけど、exeファイルは署名されてないよな。
署名されてるtftpソフト(ウインドウズ用)はないの?
それとmd5のハッシュ認証なんてあてにならない。
539: 05/26(日)20:10 ID:??? AAS
>>538
Serva Community
https://www.vercot.com/~serva/default.html
https://i.imgur.com/6Orp9Oy.png

これじゃダメか?
署名はされてるようだが。
540
(3): 05/31(金)23:55 ID:??? AAS
256/32のエレコムWRC-1167GST2に23.05.3を入れてみた
df -hするとRAMもフラッシュも半分しか使われてないみたい
残り半分はどうすりゃ確認できる?
541: 06/01(土)00:55 ID:??? AAS
>>540

意味が分からないんだが、なにを知りたいんだ
542: 06/01(土)06:03 ID:??? AAS
使われてないなら好きに使えばと思うが

もしや物理的容量と論理認識的容量に齟齬があるということか?
それ物理的容量を勘違い思い込みしているだけでなく?
軽くググると大破さんが書いてるからそれはないか
WRC-1167GST2
SoC: MT7621A (880MHz, 2C4T)
RAM: DDR3 256MiB (W632GU6MB-12)
Flash: SPI-NOR 32MiB (W25Q256JVFIQ, 刻印: 25Q256JVFQ)
WAN/LAN: 1000Mbps/1000Mbps x4
UART: J4, 57600bps(RJ45側から3.3V, GND, TX, RX)
543: 540 06/01(土)13:05 ID:??? AAS
OpenWrtからは256M/32Mの半分しか見えてない。
残り半分を使う方法を調べてる。

root@OpenWrt:~# df -h
Filesystem Size Used Available Use% Mounted on
/dev/root 4.0M 4.0M 0 100% /rom
tmpfs 122.2M 1.0M 121.2M 1% /tmp
/dev/mtdblock6 17.3M 4.0M 13.3M 23% /overlay
overlayfs:/overlay 17.3M 4.0M 13.3M 23% /
tmpfs 512.0K 0 512.0K 0% /dev
root@OpenWrt:~#
544: 06/01(土)14:23 ID:??? AAS
使われていないじゃなくて最初から認識しない見えないって書け
フラッシュ半分はハードブリック対策じゃね
1-
あと 36 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.009s